引用元: ・ワイ(170cm)「流石にこれだけ歴史長ければ背の低い一流NBAプレイヤーもおるやろうな~」ワクワク
1: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:46:16.90 ID:wZGl0ubLM
至上もっとも小さな得点王(183cm)
なんやねんこれ…
なんやねんこれ…
2: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:46:52.72 ID:wZGl0ubLM
平均的日本人はバスケやっちゃあかんのか…?
4: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:48:30.28 ID:Eotgz9Xwp
>>2
日本人だけでやればええ
日本人だけでやればええ
6: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:48:58.41 ID:wZGl0ubLM
>>4
まあ確かにそれもそうやな…
まあ確かにそれもそうやな…
3: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:47:44.11 ID:n6/1qjQVM
他のスポーツ目指せばいいのでは
5: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:48:38.83 ID:wZGl0ubLM
>>3
でも身長低くてもやってる奴結構おるやん日本人
でも身長低くてもやってる奴結構おるやん日本人
7: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:49:14.79 ID:lU9wkpyV0
相撲やって舞の海目指せ
8: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:49:51.55 ID:wZGl0ubLM
>>7
なんでまたそこそこ身長必要なのおすすめするねん
なんでまたそこそこ身長必要なのおすすめするねん
17: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:51:18.75 ID:lU9wkpyV0
>>8
今新弟子検査の基準167やぞ
今新弟子検査の基準167やぞ
9: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:49:53.80 ID:xoj5Sihsa
バスケ界のメッシことカリーが190ちょいだから190以下はやる意味がないスポーツ
20: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:52:08.71 ID:wZGl0ubLM
>>9
マジで身長見るとそれ過言じゃなさそうなのやばいわ
マジで身長見るとそれ過言じゃなさそうなのやばいわ
34: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:55:08.49 ID:aZpBrAfop
>>9
得点王もMVPもとった180以下のアイバーソンがおったやろ
得点王もMVPもとった180以下のアイバーソンがおったやろ
10: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:49:54.32 ID:lkFhv89Or
マグジー・ボーグス
22: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:52:54.66 ID:wZGl0ubLM
>>10
すげえ人もいるんやなあ
ただタイトルとかはやっぱ厳しいんやろ?
すげえ人もいるんやなあ
ただタイトルとかはやっぱ厳しいんやろ?
37: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:55:41.38 ID:HfsIAZQ70
>>22
スパッドウェブはスラムダンクコンテスト優勝したぞ
スパッドウェブはスラムダンクコンテスト優勝したぞ
52: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:47.15 ID:wZGl0ubLM
>>37
調べたけどすげえな170でダンクとか物理的にほぼできんと思ってたわ
調べたけどすげえな170でダンクとか物理的にほぼできんと思ってたわ
12: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:50:17.23 ID:KrWzCJTrd
それも今の時代通用しないで
今の選手はデカくて動けてスリー打てるのが最低条件
今の選手はデカくて動けてスリー打てるのが最低条件
14: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:51:07.37 ID:3hvZmzAE0
>>12
アイバーソン通用しないは流石にないやろ
アイバーソン通用しないは流石にないやろ
28: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:54:11.68 ID:KrWzCJTrd
>>14
アイバーソンって誰や?
アイバーソンって誰や?
42: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:56:33.11 ID:3hvZmzAE0
>>28
イッチが言ってる選手やけどそのこと言ったんちゃうんか?
180で得点王とかMVP取った超一流やぞ
イッチが言ってる選手やけどそのこと言ったんちゃうんか?
180で得点王とかMVP取った超一流やぞ
29: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:54:42.74 ID:wZGl0ubLM
>>12
そんな厳しいん?
そんな厳しいん?
38: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:56:04.28 ID:KrWzCJTrd
>>29
すまんNBA全然知らん
マイケルジョーダンをかろうじて知ってるくらい
すまんNBA全然知らん
マイケルジョーダンをかろうじて知ってるくらい
59: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:00:27.56 ID:wZGl0ubLM
>>38
草
草
15: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:51:07.55 ID:9x5lC7DK0
190cmでもチビと言われる魔境
16: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:51:15.80 ID:GT1SMfw0p
アイバーソンって180ないらしいで
19: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:51:57.35 ID:HfsIAZQ70
「小さかったら高く跳べ」のスパッドウェブ知らないってマジ?
25: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:53:31.09 ID:FXzwk3zRd
アイバーソンはバッシュ込みで180やし実際は170センチ代やで
26: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:53:51.65 ID:JIydHAc/r
200mですら小柄と言われる恐ろしいせかい
32: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:55:04.00 ID:cIT7peD20
>>26
通天閣かな
通天閣かな
30: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:54:52.93 ID:uZ8Fd4R6d
PGならおるやろ?
31: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:55:02.44 ID:26QKM5LD0
アイザイアトーマスとかいう奇跡
36: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:55:37.89 ID:aVWj9ERJd
むしろびっくりするくらい低身長出せばそれ相応の戦術ができるんじゃないか
41: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:56:28.59 ID:26QKM5LD0
>>36
無理
ゴール下勝てないブロックできないパワーで負けるの三重苦や
無理
ゴール下勝てないブロックできないパワーで負けるの三重苦や
48: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:57:49.21 ID:3hvZmzAE0
>>36
PGでいけたとしても守備がマジの大穴になるから過剰に小さいのはやっぱ無理や
PGでいけたとしても守備がマジの大穴になるから過剰に小さいのはやっぱ無理や
39: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:56:14.83 ID:lkFhv89Or
渡邊雄太すげえわ
40: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:56:17.01 ID:b5l1xlrld
ボートレーサーがええやろ
45: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:57:03.18 ID:6mr22cTF0
パスが上通されてしほうだいっての痛いよなチビは
46: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:57:06.60 ID:3wiexfpE0
アイバーソンは通用すると思うけど逆に言えばあの得点能力がない限りは無理ってことよね
47: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:57:45.51 ID:JQxEQIL70
そりゃ得点王ならそうなるやろ
小柄ならスリーポイントシューターぐらいしかチャンスないわ
小柄ならスリーポイントシューターぐらいしかチャンスないわ
49: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:16.75 ID:1qaEDE1sd
チビはオフェンスは通用してもディフェンスは確実に穴になるからなあ
50: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:37.48 ID:OsyMd6jBp
高校時代、アイバーソンに憧れてた先輩おったわ
身長160くらいだった
身長160くらいだった
51: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:46.53 ID:kGbsxtL00
>>50
草
草
56: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:59:18.59 ID:3hvZmzAE0
>>50
草はえるけどまあ国内をNBAとしてみたならなら間違いじゃないな
草はえるけどまあ国内をNBAとしてみたならなら間違いじゃないな
53: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:53.45 ID:26QKM5LD0
全体的に3P能力が向上してきてるから今は試練の時代や
54: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:58:54.45 ID:yCB85Pj1d
アイバーソンは178ぐらいって言われてたな
75: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:03:44.77 ID:wZGl0ubLM
>>54
マ?ワイからしたらそれでも高いけど凄いな
マ?ワイからしたらそれでも高いけど凄いな
57: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 12:59:37.59 ID:6mr22cTF0
しかし大きいやつはどんくさいはずなのにあいつらはなんであんな大きくて速いんや
58: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:00:20.54 ID:rOYeajP/0
身長で階級制作った方がええんやないか?
69: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:02:41.63 ID:Fk3djN0Kd
>>58
そんなの誰も低身長部門なんか見んやろ
そんなの誰も低身長部門なんか見んやろ
62: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:01:24.29 ID:wZGl0ubLM
オリンピック見てたら小さい人おったけどあの人って何が凄いん?素人目やとわからんかったんやが
70: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:03:12.43 ID:Kj5GBjd6M
日本人「低身長の努力が足りないだけやろ」
77: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:03:51.49 ID:fP+q9ItI0
逆に231センチの素人同然の選手がレギュラーで使われてるからな
80: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:04:33.26 ID:083pr1WF0
>>77
まだ2WAY契約やろ
まだ2WAY契約やろ
84: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:05:09.37 ID:+xHA7Qu7d
成績もすごいけどアイバーソンのプレイは華があるから大好きや
65: 風吹けば名無し 2021/09/16(木) 13:02:02.91 ID:RDmINjta0
ポイントガードも結局身長あった方がいいという事実
やっぱマジックジョンソンってすげーわ
やっぱマジックジョンソンってすげーわ
コメント
コメントする