引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640062782/
1: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 13:59:42.66 ID:1iPFcJ690
外国人住民投票条例案が否決 東京・武蔵野
東京都武蔵野市議会は21日、本会議を開き、日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案を反対多数で否決した。これにより、条例案は廃案となった。13日の市議会総務委員会では可決されていたが、本会議で判断が覆った。議長を除く25人で採決が行われ、過半数が反対に回った。
条例案を提案した松下玲子市長は「外国人だからという理由で地域の課題に対して意見を表明する権利を奪う合理的な理由は見つからない」と訴え、令和4年度中の施行を目指していた。松下氏は市議会に再び条例案を提案する方針だが、当初想定していたスケジュールは大幅に狂うこととなる。
13日の市議会総務委でも条例案は審議された。委員の賛否は3対3の同数だったが、最終的に委員長の判断によって「可決」されていた。
条例案は市内に3カ月以上住んでいる18歳以上の日本人に加え、留学生や技能実習生ら定住外国人にも住民投票権を認める内容。成立した場合、同様の条例は神奈川県逗子市、大阪府豊中市に続き全国3例目だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8751e0c22eecd46f67404927dddbaaf91ac90f
東京都武蔵野市議会は21日、本会議を開き、日本人と外国人を区別せずに投票権を認める住民投票条例案を反対多数で否決した。これにより、条例案は廃案となった。13日の市議会総務委員会では可決されていたが、本会議で判断が覆った。議長を除く25人で採決が行われ、過半数が反対に回った。
条例案を提案した松下玲子市長は「外国人だからという理由で地域の課題に対して意見を表明する権利を奪う合理的な理由は見つからない」と訴え、令和4年度中の施行を目指していた。松下氏は市議会に再び条例案を提案する方針だが、当初想定していたスケジュールは大幅に狂うこととなる。
13日の市議会総務委でも条例案は審議された。委員の賛否は3対3の同数だったが、最終的に委員長の判断によって「可決」されていた。
条例案は市内に3カ月以上住んでいる18歳以上の日本人に加え、留学生や技能実習生ら定住外国人にも住民投票権を認める内容。成立した場合、同様の条例は神奈川県逗子市、大阪府豊中市に続き全国3例目だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8751e0c22eecd46f67404927dddbaaf91ac90f
2: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 13:59:55.49 ID:1iPFcJ690
鬼ださくて草
3: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:00:16.80 ID:1iPFcJ690
武蔵野市、大丈夫なんか
6: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:00:47.54 ID:1iPFcJ690
この流れでリコールしろ
16: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:02:00.52 ID:Z+YBNHV+0
>>6
当選から1年経たないとリコールできない
この前当選したばかりで罷免できないの分かってやっとるでコイツ
当選から1年経たないとリコールできない
この前当選したばかりで罷免できないの分かってやっとるでコイツ
475: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:40:03.53 ID:6iOfLmw70
>>16
悪質すぎるな
中国の差し金やろ
悪質すぎるな
中国の差し金やろ
253: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:23:12.25 ID:3Y5btEY5M
>>6
リコールは外国人どころか存在しない人でもできるからな
リコールは外国人どころか存在しない人でもできるからな
304: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:26:51.63 ID:RGGmtosJp
>>6
愛知の二の舞になるやろな…
愛知の二の舞になるやろな…
14: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:01:39.90 ID:BaqvVkn80
逗子豊中はもう制定されてんのかよ
22: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:36.74 ID:Q/KXC01jH
>>14
だからといってなし崩し的に認めていい訳じゃないんだわ
だからといってなし崩し的に認めていい訳じゃないんだわ
39: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:05:21.60 ID:TTPnJmyYM
>>22
待って、
なんで「ガイジン」だからって人権を認めないの?
日本くらいだよ?
待って、
なんで「ガイジン」だからって人権を認めないの?
日本くらいだよ?
44: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:05:52.00 ID:vYbGEYel0
>>39
人権と参政権は別もんだろガイジ
人権と参政権は別もんだろガイジ
57: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:07:02.09 ID:TTPnJmyYM
>>44
ガイジンだから黙らせて虐めてやろう
これのどこが普通なんですか?
ガイジンだから黙らせて虐めてやろう
これのどこが普通なんですか?
65: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:07:57.79 ID:4JZLdX65d
>>44
人はみな平等で民主主義国家である以上参政権も広義の人権に含むなんて近代人権論なら当たり前の考えなんですがそれは・・・
人はみな平等で民主主義国家である以上参政権も広義の人権に含むなんて近代人権論なら当たり前の考えなんですがそれは・・・
85: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:09:46.40 ID:VyxaYmIu0
>>65
はい、それがまず間違い
人は皆平等ではない
平等だと最高だね(でも現実は違うよ)っていう単なる理想論や
はい、それがまず間違い
人は皆平等ではない
平等だと最高だね(でも現実は違うよ)っていう単なる理想論や
121: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:13:10.73 ID:4JZLdX65d
>>85
【悲報】日本国憲法14条さん
【悲報】日本国憲法14条さん
133: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:14:20.63 ID:As3Mo+Q40
>>121
平等は絶対的平等じゃなく相対的平等ってのが通常の法解釈やからね
平等は絶対的平等じゃなく相対的平等ってのが通常の法解釈やからね
143: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:15:02.08 ID:VyxaYmIu0
>>121
実際は平等やないから憲法で制定しとるんやぞ
ほんまに人類みな平等やったらわざわざ明文化する必要ないやん
実際は平等やないから憲法で制定しとるんやぞ
ほんまに人類みな平等やったらわざわざ明文化する必要ないやん
158: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:16:23.15 ID:66PT6GHV0
>>143
福沢諭吉先生も言っとるしな
福沢諭吉先生も言っとるしな
193: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:19:03.43 ID:4JZLdX65d
>>143
ならなおさら平等を目指すためにも外国人の投票券を否定していいわけがないよね?
世界は平等じゃないから俺たちもそうしなくていい!じゃなくてまず自分たちから世界を変えていくぐらいの気持ちを持とうよ
ならなおさら平等を目指すためにも外国人の投票券を否定していいわけがないよね?
世界は平等じゃないから俺たちもそうしなくていい!じゃなくてまず自分たちから世界を変えていくぐらいの気持ちを持とうよ
210: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:20:04.42 ID:bQf8bYSv0
>>193
まずはあちらさんのほうから日本人に外国人参政権を与えてはいかがか
まずはあちらさんのほうから日本人に外国人参政権を与えてはいかがか
212: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:20:25.30 ID:ilfhS+OCd
>>193
なら帰化しろよ
なら帰化しろよ
17: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:02:04.92 ID:fSAhGubba
綺麗事で済む問題ちゃうからな
19: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:02:55.15 ID:n46nJmxw0
まだ諦めないのかよ
20: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:10.04 ID:Rx/IbdAS0
逗子市と豊中市ではすでに条例があるんだ
知らなかった
知らなかった
21: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:31.29 ID:FZin+t0sd
この市長無能よな
可決できるものを杜撰な対応で否決にさせてまった
可決できるものを杜撰な対応で否決にさせてまった
23: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:40.08 ID:UjUZtttYd
やっぱり民主主義って神だわ
24: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:49.12 ID:pTs6d19Xr
『差別』と国籍という『制度』を切り分けられないガイジ
27: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:53.59 ID:Iv1sYu3oa
この条例異常ちゃうの?外国人に投票権認めるのって一般的ちゃうやろ
いきなり中国人が10万人移住してきたら終わりやん
いきなり中国人が10万人移住してきたら終わりやん
28: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:03:53.98 ID:EihNEDK60
先進国で外国人参政権認めてる国ってあるの?
35: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:04:48.71 ID:vYbGEYel0
>>28
ほぼない
欲しけりゃ帰化しろって話
ほぼない
欲しけりゃ帰化しろって話
38: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:05:05.20 ID:bETZaQ530
>>28
地方参政権がヨーロッパでちらほらあるぐらい
国政はどこもないはず
せいぜい相互主義じゃないと参政権あげるのは無謀やろ
地方参政権がヨーロッパでちらほらあるぐらい
国政はどこもないはず
せいぜい相互主義じゃないと参政権あげるのは無謀やろ
46: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:05:56.08 ID:/ACEF0gUr
小金井市の市長みたく降ろされそうやな
62: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:07:41.71 ID:Z+YBNHV+0
>>46
佐藤市長は周辺市からゴミ受け入れ拒否をカードに圧力かけられまくって辞任することになったけど武蔵野市には圧力かけられるネタがないやん
佐藤市長は周辺市からゴミ受け入れ拒否をカードに圧力かけられまくって辞任することになったけど武蔵野市には圧力かけられるネタがないやん
52: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:06:36.05 ID:sgyA2KRpM
こいつも結局民主党の置き土産なんだろ
53: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:06:37.35 ID:EqZUEGv40
外国人に投票権のある自治体がある事はあまり知られてない
70: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:08:17.58 ID:Hs78cS5u0
>>53
あってもなんか地方自治体やからええかみたいな感覚やな今は
中国人や他の国の人らがじゃあ来るわ!って来てないからか
あってもなんか地方自治体やからええかみたいな感覚やな今は
中国人や他の国の人らがじゃあ来るわ!って来てないからか
58: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:07:03.05 ID:OcpPF8q7d
そもそも住民投票ってほとんどやらんやろ今
81: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:09:19.88 ID:bETZaQ530
>>58
145: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:15:15.70 ID:7bj8stNx0
>>58
発電所建設の是非
発電所建設の是非
68: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:08:14.20 ID:A3odSXix0
平和ボケしてるバカ以外は他国の人間が自分たちの国のルール決められるようになんかするわけないだろ
74: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:08:44.19 ID:EqZUEGv40
何でも「差別」で片付けるバカども嫌い
その差別を認めた事で不便をする大多数の普通がいる事などお構い無しだしな
その差別を認めた事で不便をする大多数の普通がいる事などお構い無しだしな
83: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:09:38.54 ID:TTPnJmyYM
>>74
今までその普通が多くの可哀想な外国人たちの上に成り立っていたこと自覚しようね
今までその普通が多くの可哀想な外国人たちの上に成り立っていたこと自覚しようね
87: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:10:01.46 ID:0DHLSXDrp
>>83
だったら国に帰れよで終わる話なんだよなぁ
だったら国に帰れよで終わる話なんだよなぁ
93: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:10:37.45 ID:TTPnJmyYM
>>87
いや、ネトウヨが出てけよ
いや、ネトウヨが出てけよ
100: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:11:20.49 ID:ygraPbxp0
>>93
正体現したね
正体現したね
90: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:10:16.11 ID:6T88P3xRM
スキあらば外国人参政権しようとする市長日本のあちこちに調べたらわりとおるて
どうせ来るのなんて中国人と朝鮮人が圧倒的になるのわかっとんのに後先のこと考えなさすぎ
どうせ来るのなんて中国人と朝鮮人が圧倒的になるのわかっとんのに後先のこと考えなさすぎ
92: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:10:25.60 ID:OmhPz30/M
自民も外国人参政権に賛成者まみれだからなぁ
移民入れたがってる経団連と仲良い議員なんかまさにそうよ
移民来やすいように待遇整えようとかいって
移民入れたがってる経団連と仲良い議員なんかまさにそうよ
移民来やすいように待遇整えようとかいって
98: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:10:53.74 ID:vU9/exMRd
突然の結果じゃね
111: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:12:11.74 ID:66PT6GHV0
まあガイジン増えすぎの自治体は難しいとこやな
114: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:12:33.94 ID:A+c1T3N1a
さすがに3ヶ月はあかんわw
3年とかなら通ってたかもな
3年とかなら通ってたかもな
123: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:13:15.07 ID:/DPi+3Lb0
豊中がそうなってるなら大阪市も大阪府全体もそうなるやろな
維新の国だし
維新の国だし
125: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:13:35.46 ID:/9JYRSRkd
国政じゃなくて地方なら与えてもいいやろ
国賠請求みたいに相互保証のとこに限定してもええな
国賠請求みたいに相互保証のとこに限定してもええな
126: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:13:37.82 ID:aM4RlCn2p
選挙権じゃなくて住民投票ならまあとは思うが騙し打ちみたいなやり方はアカンよな
135: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:14:23.14 ID:pTs6d19Xr
こんなのは外国人地方参政権への外堀埋めであることは明白だからな
絶対許しちゃあかんわ
絶対許しちゃあかんわ
141: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:14:57.93 ID:JCrph//C0
帰化すれば参政権与えられてるんだからそれでいいじゃん
いざとなれば国に帰れますって人に政治になんて関わってほしくないよ
いざとなれば国に帰れますって人に政治になんて関わってほしくないよ
161: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:16:48.89 ID:0LwHCYCa0
>>141
所詮腰掛けやからな
仕事で外国住んでるだけならいつか国帰るし政治とか関わる必要性が薄いわ
自分の国籍捨てたくないなら日本国籍は諦めて欲しい
所詮腰掛けやからな
仕事で外国住んでるだけならいつか国帰るし政治とか関わる必要性が薄いわ
自分の国籍捨てたくないなら日本国籍は諦めて欲しい
142: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:14:59.13 ID:tr7FPrKid
冷静に考えて外国人に参政権なんてあり得んよな
ワイがアメリカに行って大統領選に投票するのを認めろ
みたいなもんやろ?
ワイがアメリカに行って大統領選に投票するのを認めろ
みたいなもんやろ?
148: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:15:33.60 ID:JCrph//C0
>>142
まさにソレ
だからアメリカ在住の人とかもありえねーって文句言ってる
まさにソレ
だからアメリカ在住の人とかもありえねーって文句言ってる
144: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:15:06.57 ID:1PvYq4RRd
ひろゆきってフランスで投票権あるん?
175: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:17:57.54 ID:WRlvLMSN0
>>144
ない
EU加盟国出身者なら地方レベルの参政権はあるけど国政はフランス国籍者のみ
ない
EU加盟国出身者なら地方レベルの参政権はあるけど国政はフランス国籍者のみ
151: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:15:47.25 ID:XQhPvVO2M
路上喫煙逮捕案とかそういうのを提出しろよ
154: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:16:13.12 ID:uIVzibu10
地方参政権といっても住民投票の投票権だけなのか
大した話ではないな
大した話ではないな
191: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:18:57.25 ID:qAM/w8PEd
>>154
次は地方参政権
その次は国政
全部繋がってるんやぞ
次は地方参政権
その次は国政
全部繋がってるんやぞ
268: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:24:34.53 ID:iNuA4Jw/M
>>191
それに繋げるには憲法変えないかんやん 流石にハードル高すぎ
それに繋げるには憲法変えないかんやん 流石にハードル高すぎ
317: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:27:47.19 ID:qAM/w8PEd
>>268
一段一段積み上げられたらハードルが高くても超えられるんやで
だから一段目も許したらあかんのや
一段一段積み上げられたらハードルが高くても超えられるんやで
だから一段目も許したらあかんのや
157: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:16:22.95 ID:Rnj3V+kwd
ちなこれ参政権じゃなくて住民投票の投票権やで
しかも住民投票には法的拘束力は何もない
まあただの「やってる感」やね
しかも住民投票には法的拘束力は何もない
まあただの「やってる感」やね
202: 名無しのvipper 2021/12/21(火) 14:19:39.01 ID:ilfhS+OCd
法的拘束力のない意味のない住民投票をここまで強硬に推し進めるんだから、拘束力のあるものも流れで成立させようって魂胆なの丸見えだわな
コメント
コメントする