引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640826047/
1: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:00:47.99 ID:rFx2q8rL0
先のクロス・マーケティングの調査では「20代全体の49.1%が倍速視聴経験者」だったので、それよりもかなり高い。青学のアンケート回答者(2〜4年生)はおおむね20歳前後、つまり「20代全体」の下限なので、「年齢が若いほど倍速視聴経験率が高い」傾向はありそうだ。
「あるドラマが周囲で盛り上がっていたので観始めたが、あまり面白いとは思えなかった。とはいえ大まかなストーリーだけはなぞっておきたかったので、倍速で最後まで観た。内容のみを頭に入れておきたいとき、早送りの方が時間効率が良いので適していると思う」
「周囲で話題になっている映画があったが、もともと興味のないジャンルの作品だったので倍速で視聴した。興味がないなら観なくてもいいと言われるかもしれないが、人付き合いの関係上、最低限の流行はおさえておく必要があるので仕方がない」
「あらかじめ作品のレビューを読んでおき、好きな俳優が出演しているシーンや評価の高いシーンだけを等速で観て、その他は倍速で観る」
「苦手な登場人物、興味のない登場人物、喋るのが遅い登場人物のシーンは倍速にする」
「Netflixの社会派作品を好んで観るが、興味があるのは社会的なメッセージであって表現方法ではないので、会話シーンは飛ばす。表現を楽しみたいのは、スタジオジブリ作品やいわゆる“名作”と呼ばれている映画」
「あるドラマが周囲で盛り上がっていたので観始めたが、あまり面白いとは思えなかった。とはいえ大まかなストーリーだけはなぞっておきたかったので、倍速で最後まで観た。内容のみを頭に入れておきたいとき、早送りの方が時間効率が良いので適していると思う」
「周囲で話題になっている映画があったが、もともと興味のないジャンルの作品だったので倍速で視聴した。興味がないなら観なくてもいいと言われるかもしれないが、人付き合いの関係上、最低限の流行はおさえておく必要があるので仕方がない」
「あらかじめ作品のレビューを読んでおき、好きな俳優が出演しているシーンや評価の高いシーンだけを等速で観て、その他は倍速で観る」
「苦手な登場人物、興味のない登場人物、喋るのが遅い登場人物のシーンは倍速にする」
「Netflixの社会派作品を好んで観るが、興味があるのは社会的なメッセージであって表現方法ではないので、会話シーンは飛ばす。表現を楽しみたいのは、スタジオジブリ作品やいわゆる“名作”と呼ばれている映画」
3: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:01:56.47 ID:rFx2q8rL0
4: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:02:20.75 ID:rFx2q8rL0
こいつら作品に対する敬意ってものはないのか?
10: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:03:51.70 ID:zfo95DaD0
>>4
視聴者に対する敬意は?
視聴者に対する敬意は?
151: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:29:17.94 ID:Q1pbMf890
>>10
屁理屈だな
屁理屈だな
5: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:02:53.16 ID:+7eRDPWT0
キメツとかアンパンマンみたいなもんやからな
みてやっただけでも感謝しろよ
みてやっただけでも感謝しろよ
6: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:03:01.69 ID:fGETBsS/0
正直羨ましい能力なんだが
ワイこれでまともに作品把握できる気がしない
ワイこれでまともに作品把握できる気がしない
13: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:04:31.11 ID:VD2DbRgd0
>>6
理解してないだろ
話の流れだけ知ってれば良いって思ってる
そうなるとわざわざ倍速使ってまで見る必要なんてないんだがそれに気付かない馬鹿がこういう消費の仕方してる
理解してないだろ
話の流れだけ知ってれば良いって思ってる
そうなるとわざわざ倍速使ってまで見る必要なんてないんだがそれに気付かない馬鹿がこういう消費の仕方してる
21: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:05:21.93 ID:Qd/rN27q0
>>13
まんま>>15のことやね
まんま>>15のことやね
7: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:03:20.39 ID:BytG724Ba
そもそも観なきゃええやん
8: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:03:25.25 ID:qyAPh3F90
話題作りのためにわざわざ見るんか…
12: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:04:26.09 ID:XwOhzLQvd
倍速にしてもある程度話は追えるからね
それで十分なんよ
それで十分なんよ
14: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:04:31.46 ID:2MjpXI330
バラエティは1.5倍速やけどドラマや映画は等速やわ
15: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:04:32.02 ID:pVffBrrA0
イカゲームは会話シーンつまらないから飛ばして倍速でみて正解
17: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:04:36.70 ID:FK1QCTeU0
鬼滅は頑張って追ってたけど飽きてやめたわ
18: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:05:12.56 ID:2Alewhbh0
読書勢はこれを主にマウントのために行ってるからそれよかマシやな
19: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:05:14.12 ID:lxSROBOGd
ちゃんと見るだけマシやろ
22: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:05:22.79 ID:eBVlDqFvp
倍速文化はベータやVHS普及の頃からあるのにまるで最近の若者はなんて書き方してる時点でズレてる
ファスト映画もそうだが40年以上前からある話
ファスト映画もそうだが40年以上前からある話
24: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:05:50.88 ID:CUvjiKlCM
そもそも動画見るのが意味わからん
ワイは映画とか全部文字のネタバレ見てるわ
ワイは映画とか全部文字のネタバレ見てるわ
27: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:06:31.68 ID:lxSROBOGd
>>24
ワイもホラーは予告とネタバレで済ましてるで
ワイもホラーは予告とネタバレで済ましてるで
32: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:07:34.07 ID:haai1L/aM
>>24
君の人生で話を合わせないといけないシチュエーションなんて無いのにそんなことする意味あるの?
君の人生で話を合わせないといけないシチュエーションなんて無いのにそんなことする意味あるの?
37: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:27.38 ID:CUvjiKlCM
>>32
?
なんで話を合わせる事が前提だと思ってんの?
つまらない物2時間も見たくないやん
?
なんで話を合わせる事が前提だと思ってんの?
つまらない物2時間も見たくないやん
46: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:09:54.48 ID:haai1L/aM
>>37
なんでつまらないものの情報仕入れてるの?
なんでつまらないものの情報仕入れてるの?
51: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:10:48.15 ID:CUvjiKlCM
>>46
文字で見ればつまらないか面白いかが5分で分かるからやろ
意味わからん奴やなあお前
文字で見ればつまらないか面白いかが5分で分かるからやろ
意味わからん奴やなあお前
73: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:14:45.65 ID:haai1L/aM
>>51
5分見てああこれは面白かったわーって感想抱いてそれでどうするの?
5分見てああこれは面白かったわーって感想抱いてそれでどうするの?
75: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:15:29.81 ID:CUvjiKlCM
>>73
それ言ったら創作物全部見る意味無いってことやん
それ言ったら創作物全部見る意味無いってことやん
25: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:06:11.74 ID:2Ats4iZVd
ワンピは1.5倍速で見るよね
26: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:06:30.72 ID:CLre3A8u0
鬼滅の刃は最初地上波の総集編で見たわ
結構カットしてたとアマプラで見直してわかった
結構カットしてたとアマプラで見直してわかった
28: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:06:44.06 ID:wKfIS5V60
これできんと出世できんで
興味ない物も飛ばしながらで適当に見ておけ
興味ない物も飛ばしながらで適当に見ておけ
30: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:07:11.41 ID:hXDB/R8z0
話題性だけが自分の物差しかよ
31: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:07:29.62 ID:u8qunQRx0
アニメ映画ならありやけど実写で倍速はないわ
表情の変化を楽しめないやん
表情の変化を楽しめないやん
34: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:13.58 ID:CLre3A8u0
呪術廻戦も見てきたけど話す相手はいない
鬼滅の刃はいたのに
鬼滅の刃はいたのに
35: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:19.13 ID:iYFAi1+00
1.5倍速は基本やな
36: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:19.42 ID:Ai57dNMa0
社会人になると娯楽に割ける時間少なすぎんねん
39: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:43.94 ID:lV1RLTzB0
ファスト動画でええやん
40: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:08:48.85 ID:sYnpIaoY0
共通の話題のためにコンテンツ消費するとか昔からやろ
エヴァブームとかもそうやん
エヴァブームとかもそうやん
42: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:09:00.15 ID:IoFMLsmLr
皆が見てるから見るのコンテンツや
鬼滅も呪術も
鬼滅も呪術も
43: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:09:03.74 ID:rJL317zP0
ラノベやと逆に会話文以外飛ばすやつもおるからわからん
44: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:09:23.45 ID:MCebFFCr0
お前らAVもそやって見るやろ同じことよ
45: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:09:44.04 ID:fmgHhF9yd
倍速では話理解できないとかいう風潮
飛ばし飛ばしならともかくスピード早いだけやん
飛ばし飛ばしならともかくスピード早いだけやん
47: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:10:02.72 ID:CLre3A8u0
甥っ子と話し合わせる為に鬼滅の刃見てめちゃくちゃはまったわ
48: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:10:23.14 ID:Bz4udvC7p
こういうやつら野球とかサッカーとか絶対見れんやろな
137: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:25:35.57 ID:Cdv8P6tbd
>>48
スポーツも終わった試合を録画で見るのってなんかキツいわ
良いシーン以外倍速でいい
スポーツも終わった試合を録画で見るのってなんかキツいわ
良いシーン以外倍速でいい
145: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:27:46.42 ID:FPgE7qSt0
>>48
いうほど録画で全部みれるか?
ハイライトでええやろ
いうほど録画で全部みれるか?
ハイライトでええやろ
50: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:10:33.72 ID:hlUijATN0
YouTubeで見ました!
52: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:10:59.61 ID:/2Q9tkJV0
キョロ充の令和版
55: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:11:27.28 ID:lxSROBOGd
>>52
平成もいたって
平成もいたって
53: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:11:08.80 ID:CQBIc4U40
倍速で見ないけど動画見てると後何分で終わるんやろって残り時間見てまうわ
56: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:11:30.73 ID:6ulPigBB0
老害が最近の若者はとか最近のコンテンツは言いたいやつが集まる定期スレやね
音楽でも短いのが好まれるって記事が大嘘なのバレてたし早送りで見るのはビデオの頃からあるから今の60代が若い頃からそうや
音楽でも短いのが好まれるって記事が大嘘なのバレてたし早送りで見るのはビデオの頃からあるから今の60代が若い頃からそうや
61: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:12:43.42 ID:MCebFFCr0
>>56
ほんまこれ記事に踊らされすぎやなウチのばあちゃんも大量の韓国ドラマ倍速で消費してた
ほんまこれ記事に踊らされすぎやなウチのばあちゃんも大量の韓国ドラマ倍速で消費してた
70: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:14:30.57 ID:+7eRDPWT0
>>56
音楽は6分とか7分あったら萎える
5分が限度や
音楽は6分とか7分あったら萎える
5分が限度や
58: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:12:04.75 ID:kOBSP7A70
鬼滅のアニメとかテンポ遅過ぎてむしろ倍速で観るのが適正とちゃうんか?
いちいち間延びしてて話進むの遅く感じるわ
いちいち間延びしてて話進むの遅く感じるわ
59: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:12:33.22 ID:Imb4fElD0
倍速で流すようなつまんねえもん見ても時間の無駄やろ
66: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:13:33.09 ID:lxSROBOGd
>>59
人と合わせるために見てるんだから別に時間の無駄じゃない
人と合わせるために見てるんだから別に時間の無駄じゃない
62: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:13:05.52 ID:0XIxxgWA0
あらすじまとめてるサイトで読むだけで良いやろ
63: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:13:07.06 ID:FPgE7qSt0
わいなろうアニメとか倍速でみてるわ
共通の話題どうこうより
同じ時間でいくつも見れるならそっちの方がお得やろ
共通の話題どうこうより
同じ時間でいくつも見れるならそっちの方がお得やろ
65: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:13:12.06 ID:BA5xZBiO0
イカゲームはゲーム参加者同士の数減らしのとこ全部飛ばしたなあのシーンいらんわ
69: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:14:10.16 ID:Qq1DrniEM
>>65
VIPもいらないぞ
VIPもいらないぞ
67: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:13:56.39 ID:L/4B2h/d0
パルプフィクションとか見れなさそう
72: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:14:38.61 ID:Lw1IDHLXd
ぶっちゃけネタバレで話の全体最後までから映像流し見するだけで充分だわ
映像として無駄に伸ばしてる部分とかいらんし
映像として無駄に伸ばしてる部分とかいらんし
74: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:15:25.07 ID:Yf9B+I490
イカゲームは6話が良いだけだからな
それ以外は倍速でおけ
それ以外は倍速でおけ
120: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:21:52.09 ID:ObIX1xnS0
倍速するくらいなら見なくてええやん
それこそネタバレで
それこそネタバレで
123: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:22:24.25 ID:8g3FnPJzd
倍速はきつい1.5倍ぐらいなら違和感なく見れる
124: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:22:35.10 ID:IMpJLUP90
コマンドーの名言集みたいに話してるところだけみたらなんとなく話わかるからな
127: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:23:20.72 ID:RrNShqrcd
>>124
それだと船手に入れる経緯がわからんやんけ
それだと船手に入れる経緯がわからんやんけ
128: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:23:40.20 ID:CLre3A8u0
OPEDは飛ばすけど本編は普通に見るわ
130: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:23:45.31 ID:K4HmnXhh0
鬼滅とかギャグシーン全部飛ばしてええやろ
132: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:24:16.38 ID:CUvjiKlCM
映画とか絶対にネタバレ解説見てからの方が理解度上がると思うんやけどな
映画見ただけじゃ理解出来なくて感動がないやろ
誰にも同意して貰ったこと無いけど
映画見ただけじゃ理解出来なくて感動がないやろ
誰にも同意して貰ったこと無いけど
134: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:24:53.65 ID:lxSROBOGd
>>132
なんかそんな研究だったかがあったと思う
なんかそんな研究だったかがあったと思う
136: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:25:30.57 ID:k35TfYjs0
>>132
映画はネタバレしてない事を前提に作られてんだからあとから見ろや
映画はネタバレしてない事を前提に作られてんだからあとから見ろや
138: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:25:58.86 ID:LXKaTYTtr
>>132
いやいっぺん見てから解説見て見直せばええやんけ
いやいっぺん見てから解説見て見直せばええやんけ
142: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:27:02.72 ID:/RVKR0DO0
>>132
ワイ「ウィキ読んで世界観や人物設定理解してから見よう」
ウィキ「あらすじでオチまで書いてあげるやで~」
ワイ「ウィキ読んで世界観や人物設定理解してから見よう」
ウィキ「あらすじでオチまで書いてあげるやで~」
133: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:24:31.26 ID:6xnU0kfT0
作品を楽しむというより話について行くためやね
会話通じなくてハブられないようにするための必要な行為や
会話通じなくてハブられないようにするための必要な行為や
140: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:26:45.70 ID:gJAR30nv0
>>133
全てがこれに集約される
自分だけ人と違うことを極端に恐れるやつばっかりアホか
全てがこれに集約される
自分だけ人と違うことを極端に恐れるやつばっかりアホか
135: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:24:57.08 ID:wSI/vaC20
中田敦彦のまとめ見て作品わかったような気になってるやつ見るとほんと悲しくなるからやめてほしい
141: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:26:55.26 ID:eYuqnmB00
SNSで自己顕示欲満たすためのツールやし作品自体はどうでもええんだよな
144: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:27:34.37 ID:FoGNs4jNM
正直1.2くらいならわかるけどそれやってまで色んな作品に触れる必要はないやろ
倍速で見なきゃいけない作品なんて見る必要がない
倍速で見なきゃいけない作品なんて見る必要がない
146: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:28:09.20 ID:Tq+rHZ4yM
お前らタフと彼岸島の全巻読んでないけど語録使うやろ?そういうもんや
148: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:28:26.44 ID:/uEbbuYm0
そんなのまとめブログ見たほうがええんちゃう
149: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:28:26.95 ID:kMpgKizbd
そこまでしないと友好な関係築けない人望のなさ、コミュニケーション能力のなさが哀れで仕方がない
150: 名無しのvipper 2021/12/30(木) 10:28:36.68 ID:yju15Mns0
話題合わせるために倍速で見たがいざその話になったら倍速で見たせいでよくわからないシーンに話が及んだらどうするんや
コメント
コメントする