引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642118850/
1: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:07:30.10 ID:4hSv8aHUM
めちゃ値上げ
3: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:07:54.85
底上げは?
54: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:17:45.76 ID:bRKrLU020
>>3
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
こないだこれ買ったわ
そもそも容器が二段になっとる。具も米も少ない
58: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:18:36.21 ID:pHcqMHyPa
>>54
セブン「次はサンドイッチもお試し下さい」
セブン「次はサンドイッチもお試し下さい」
177: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:39:58.15 ID:tGyIYh+1d
>>3
ご飯の厚みが1cmやったで
ご飯の厚みが1cmやったで
184: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:41:02.84 ID:sPdG4XRv0
>>3
セブンイレブンほんと害悪
セブンイレブンほんと害悪
4: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:08:33.15 ID:EGRy82P2p
牛丼屋がどこもあげたから後追いだな
5: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:08:58.58 ID:0vMj9pSkr
どうせ「お客様第一に考えた結果」
の値上げやろ
の値上げやろ
9: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:10:22.16 ID:pHcqMHyPa
>>5
セブン「ダイエットが気になる女性に配慮しました」
セブン「ダイエットが気になる女性に配慮しました」
149: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:34:29.06 ID:+qd9lnNz0
>>5
せめて嘘はやめて欲しいわ
せめて嘘はやめて欲しいわ
7: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:10:08.82 ID:l1mELt830
どこも値上げしてるやん
貧乏国家
貧乏国家
8: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:10:18.93 ID:Rtjnlqb60
コンビニの値上げなんて気付かない
10: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:10:43.79 ID:06UHTxd00
牛肉の価格安くなっても戻さないでしょ
11: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:10:59.68 ID:pKV4bot+d
ご飯量具材量減らしてないとか嘘やろ
12: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:11:01.22 ID:8kLPhU7r0
セブンで買える弁当これしかなかったのに
17: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:12:58.49 ID:pHcqMHyPa
>>12
セブン「お客様の声に応えてリニューアルいたします」
セブン「お客様の声に応えてリニューアルいたします」
19: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:13:37.71 ID:PDpU/nE90
吉野家行くわ
20: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:13:44.78 ID:8kLPhU7r0
コスパええのこれだけやったろ
うまいはうまいし
うまいはうまいし
22: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:13:47.80 ID:xP+jbWbhd
別に給料上がればインフレしてもええやんな
なお
なお
30: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:15:26.06 ID:pHcqMHyPa
>>22
セブン「時給を上げるつもりはございません」
セブン「時給を上げるつもりはございません」
32: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:15:37.00 ID:qmKOo8S20
牛丼屋より高いとかガイジか?
33: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:15:55.02 ID:kxkfjj8W0
これめっちゃうまいよな
41: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:16:31.53 ID:lWlYrpNTM
>>33
わかる、クソうまい
わかる、クソうまい
44: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:16:48.12 ID:1Hteuzbzp
なんだかんだ牛丼屋が黒字なのはコンビニがクソまずいおかげ
51: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:17:28.69 ID:lWlYrpNTM
>>44
吉野家は赤字だけどな
吉野家は赤字だけどな
103: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:25:16.17 ID:sFZHuwfoa
>>51
やばいのは松屋定期
やばいのは松屋定期
178: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:40:15.42 ID:cCacvEEnM
>>51
黒字なんだよなぁ
情弱w
黒字なんだよなぁ
情弱w
47: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:17:15.43 ID:qmKOo8S20
税込み価格で書けよ
何誤魔化しとんねん
何誤魔化しとんねん
49: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:17:26.55 ID:8jmVCXrSa
本格的にヤバくなった来たなわーくに😰
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
あと10年もしたら牛丼1000円とかになってそうでゴザル
55: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:17:59.03 ID:lWlYrpNTM
>>49
ほんまな、セブン叩いてる場合ちゃうで
ほんまな、セブン叩いてる場合ちゃうで
56: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:18:18.70 ID:tqnuEdX/M
>>49
賃金は上がらないで破綻するやろな
賃金は上がらないで破綻するやろな
59: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:18:37.18 ID:6XwJEETq0
せめてご飯の量は増やせよ
64: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:20:28.49 ID:pHcqMHyPa
>>59
セブン「糖質制限ブームに配慮しました」
セブン「糖質制限ブームに配慮しました」
73: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:22:26.30 ID:XGrPWIgf0
冷静に牛丼が安かったのがおかしいわ
これからは焼き鳥丼が流行る
これからは焼き鳥丼が流行る
85: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:23:12.53 ID:snnzh2qsr
松屋で大盛り食うわ
110: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:26:45.97 ID:Oqds10CeM
牛肉関係こんな感じで各所が悲鳴あげてるのに牛宮城なんてうまくいくんか?
114: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:27:14.54 ID:qhtOo60j0
>>110
スーパーの肉の方が美味いぞ
スーパーの肉の方が美味いぞ
140: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:33:19.36 ID:Zttl0ju9a
玉ねぎ入ってないやん
141: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:33:22.24 ID:KJYT2VC0d
しゃあないけど500円の価値ないんよなここの牛丼
牛丼屋が近くにあるなら価値なしよね
牛丼屋が近くにあるなら価値なしよね
146: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:34:19.94 ID:S9MWQL5f0
カルビ焼肉にいつの間にかキムチ追加して肉減らしたよな
154: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:35:37.00 ID:EMW0yBe0d
>>146
あれペラっペラな肉数枚であの値段なの笑ったわw
あれペラっペラな肉数枚であの値段なの笑ったわw
224: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:47:35.12 ID:rKn3F2mBd
すき家も値上げしたんだっけ
226: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:48:44.86 ID:8QWIWTvjd
>>224
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
松屋380円
すき家400円
吉野家430円くらい
なか卯450円くらいになったはず
240: 名無しのvipper 2022/01/14(金) 09:52:06.84 ID:JyQsxzKRM
マジで貧乏人は外食食えない時代来てるな
一食300円じゃないと暮らせない人多いだろ
30日×3食×300円で月27000円だからな
一食300円じゃないと暮らせない人多いだろ
30日×3食×300円で月27000円だからな
コメント
コメントする