引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642651037/
1: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:57:17.79 ID:qgrJpS8Jx
最近、小室哲哉さんが「ヒカルちゃんが僕を終わらせた」と語っていました。これは彼女の才能に対する最大限の賞賛だと思います。
彼女が登場した頃の日本の音楽界は小室さんや小林武史さんなどのプロデューサーが牽引し、大ヒットを飛ばしていました。
でもそんな彼らですら、宇多田ヒカルの天才性、溜めこまれたマグマが爆発するような衝撃の前には、脇役に回らざるをえなかった。
https://bunshun.jp/articles/-/51498?page=2
彼女が登場した頃の日本の音楽界は小室さんや小林武史さんなどのプロデューサーが牽引し、大ヒットを飛ばしていました。
でもそんな彼らですら、宇多田ヒカルの天才性、溜めこまれたマグマが爆発するような衝撃の前には、脇役に回らざるをえなかった。
https://bunshun.jp/articles/-/51498?page=2
2: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:57:34.57 ID:7CVHIBWq0
とっくに終わってたよな正直
3: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:57:46.67 ID:dj2CzMIl0
小室哲哉がいつ始まったんですか
5: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:58:15.05 ID:5ffB5OX4a
>>3
それは無理がある
それは無理がある
40: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:08:53.74 ID:hfEF4z2xd
>>3
Get Wild
Get Wild
41: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:08:59.56 ID:VEpZvQYB0
>>3
(完全に)ってことじゃね
(完全に)ってことじゃね
45: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:37.24 ID:bFCalFXa0
>>3
えぇ…
えぇ…
4: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:57:56.55 ID:5tIdPVu40
自惚れすぎてて気持ち悪い
お前は勝手に終わったんだよ
お前は勝手に終わったんだよ
6: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:58:43.42 ID:gAIh3wjM0
勝手に終わった定期
7: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 12:59:18.17 ID:RUmAyQvl0
宇多田出てきた時にはもう消えかけてたやん
9: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:00:04.19 ID:Gtkk1QS20
小室言うたらコムケイやろ
22: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:04:43.24 ID:3SK3MHmcd
>>9
若者はコムテツ定期
若者はコムテツ定期
96: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:18:35.41 ID:KcoNruKm0
>>22
おっさんやん
おっさんやん
251: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:42:22.37 ID:qrkS0QtsM
>>96
おっさんは小室等やから
おっさんは小室等やから
267: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:44:39.19 ID:GoN5YrM+0
>>251
草
草
10: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:00:21.91 ID:N+fV205d0
いうて10年以上君臨したプロデューサーって他におらんやろ
12: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:01:33.22 ID:dj2CzMIl0
>>10
フィルスペクター
フィルスペクター
17: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:02:24.78 ID:05zSzSuKM
>>10
小室って全盛期6年くらいちゃう?
小室って全盛期6年くらいちゃう?
29: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:06:24.06 ID:YaTo+bPE0
>>17
その前にTMレボリューションで売れとるでな
その前にTMレボリューションで売れとるでな
34: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:07:49.20 ID:oH7ZSPG30
>>29
浅倉大介や
浅倉大介や
11: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:00:33.96 ID:4eMNqxIad
安室との決別やろ あとR&Bが流行りだした
13: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:01:40.37 ID:tgMbAg7/a
関係ないやろ
香港の会社失敗したタイミングで鈴木亜美と未来玲可がいなくなったからだから
香港の会社失敗したタイミングで鈴木亜美と未来玲可がいなくなったからだから
14: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:02:01.41 ID:QnWmzSJ10
カンストしても破産する男
19: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:03:26.53 ID:5Qg+Yglz0
宇多田よりは小室の方が上だわ
31: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:07:02.62 ID:ct5ylW7sM
>>19
Get Wildはいまだに聞くとテンション上がるわ
Get Wildはいまだに聞くとテンション上がるわ
20: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:03:58.65 ID:nI/+A9VMM
その頃には出涸らしやったろ
27: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:05:54.88 ID:8WgkW52g0
キャッチーさで宇多田に負け
共感性で浜崎に負け
男受け子供受けでモー娘。に負けた
共感性で浜崎に負け
男受け子供受けでモー娘。に負けた
30: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:06:28.78 ID:7WzbTRqvM
小室が終わったのは女癖と金遣いのせいであって宇多田とはまったく関係ない話だよね
85: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:16:31.70 ID:z8XQQJPg0
>>30
これと才能枯れただけよな
これと才能枯れただけよな
32: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:07:11.65 ID:+6NTxVUd0
オリコンチャートトップテン小室で埋めたとかもう今のキッズには凄さわからんよな
33: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:07:45.54 ID:EFrz5PY70
そんな時系列なんか
別時代だと思ってたわ
別時代だと思ってたわ
38: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:08:38.20 ID:Gti5trT6p
42: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:14.20 ID:186gcZaiM
その頃もう終わってたという指摘はまっとうだが過小評価するのは違う
宇多田の比じゃないレベルで覇権握ってたし
宇多田の比じゃないレベルで覇権握ってたし
43: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:19.25 ID:YaTo+bPE0
長渕みたいにモデルチェンジせんと永遠同じことやっとる桑田がバケモンやな
63: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:13:19.63 ID:JyszmhsGd
>>43
長渕は常に進化してる
むしろ長渕より進化を重ねてる歌手はいない
アイドル路線
↓
ボソボソ歌唱路線
↓
アニキ路線
↓
語り歌唱路線
↓
筋肉路線
↓
政治路線
こんなに進化してる
長渕は常に進化してる
むしろ長渕より進化を重ねてる歌手はいない
アイドル路線
↓
ボソボソ歌唱路線
↓
アニキ路線
↓
語り歌唱路線
↓
筋肉路線
↓
政治路線
こんなに進化してる
44: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:27.31 ID:z8YBKJmkM
10年くらい前だったかアニソンとかで小室進行異様に流行ってた時あったよな
56: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:11:45.82 ID:/S2Xd7rh0
>>44
アイブとかレールガンの人はそっち系だよな
アイブとかレールガンの人はそっち系だよな
61: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:12:37.53 ID:hfEF4z2xd
>>44
fripSideともコラボしてたな
fripSideともコラボしてたな
46: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:53.80 ID:ENWlUit6a
宇多田関係なく単純に才能が枯れ果てただけやろ
ちょっと前に乃木坂だかに提供してた楽曲はセルフ劣化コピーやったし
ちょっと前に乃木坂だかに提供してた楽曲はセルフ劣化コピーやったし
55: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:11:40.10 ID:kmxXT4LRH
>>46
あれは秋元側からリクエストされたんやけどな
あれは秋元側からリクエストされたんやけどな
47: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:09:57.89 ID:9f7izMWd0
言うてglobe出た頃はやっぱすごかったしその三年後に宇多田ヒカルが爆誕したんやからやっぱすごいわ
48: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:10:32.73 ID:svnVwNXDa
宇多田が出てきた99年はすでに落ちてたから関係ないわ
大体似たようなのばっかやったし結局すぐに飽きられてたな
大体似たようなのばっかやったし結局すぐに飽きられてたな
49: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:10:37.49 ID:so6ChfJ9M
早よ成仏しろ
50: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:10:38.08 ID:KTLxxulyM
でも良い曲多いよな
飛鳥でも思ったけど突然えっ?って曲しか出さなくなる
飛鳥でも思ったけど突然えっ?って曲しか出さなくなる
57: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:11:46.77 ID:svnVwNXDa
>>50
わかる
今聴くとええ曲多いと感じるわ
わかる
今聴くとええ曲多いと感じるわ
51: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:10:55.16 ID:ecMtLhdK0
宇多田って洋楽を日本語でやった感じだよな
それまでそういう人いなかったんか?
それまでそういう人いなかったんか?
52: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:11:13.39 ID:186gcZaiM
>>51
和田アキ子
久保田利伸
和田アキ子
久保田利伸
68: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:14:39.89 ID:JyszmhsGd
>>51
宇多田MISIAの先駆けはUA
時代の先をいきすぎた
宇多田MISIAの先駆けはUA
時代の先をいきすぎた
88: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:17:21.81 ID:186gcZaiM
>>51
ってか違うで
宇多田の特徴は日本語のフレージングの癖や
方向性でいえばミスチルとも近い
そういうタイプは真似しようとも思ってもできないから長生きしやすい
宇多田の英語の曲に魅力がないのもそのせい
ってか違うで
宇多田の特徴は日本語のフレージングの癖や
方向性でいえばミスチルとも近い
そういうタイプは真似しようとも思ってもできないから長生きしやすい
宇多田の英語の曲に魅力がないのもそのせい
101: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:19:30.88 ID:tEEFxYAX0
>>88
最近はそれすら払拭してるけどな
Find LoveとかFace My Fearsとか普通にかっけーよ
最近はそれすら払拭してるけどな
Find LoveとかFace My Fearsとか普通にかっけーよ
58: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:12:03.38 ID:rVyULRvzd
小室の音楽とか全然聞かれてないやん
元々いらん奴やったんや
元々いらん奴やったんや
60: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:12:11.55 ID:MVuQiaLj0
コムロサウンド一世を風靡したな
宇多田は一人やからな
あとに続くやつもいなかったし
小室のほうが世の中にインパクト与えたやろ
宇多田は一人やからな
あとに続くやつもいなかったし
小室のほうが世の中にインパクト与えたやろ
70: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:14:47.44 ID:8PMB/ak40
思えば秋元康って小室より前のおニャン子の時代から君臨していまだに頂点にいるんだよな
淘汰の激しい世界でなんちゅう化けものやねん
淘汰の激しい世界でなんちゅう化けものやねん
71: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:14:49.26 ID:WfFLTcez0
当時っぽい小室サウンドをまた作っても売れそうだけど引き出しもうないかもな
72: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:14:52.53 ID:gt/SV7iad
小室は売上コンプ丸出しで松本茶化してるのがキモすぎたわ
まぁそりゃ自分達が見つけたようなもんやけどさ
まぁそりゃ自分達が見つけたようなもんやけどさ
104: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:19:57.31 ID:waI+mB4iM
>>72
昔はガチでメタルやろうとしてた松本に「もっとビジネライクに考えた方がいいよ」って小室に助言され素直に従っただけなのにかわいそう
昔はガチでメタルやろうとしてた松本に「もっとビジネライクに考えた方がいいよ」って小室に助言され素直に従っただけなのにかわいそう
115: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:21:48.52 ID:F/EoI1Z30
>>72
ダンスミュージックのプロデュースに傾倒してTM休止させたのは松本への嫉妬からやし難しいところやね
ダンスミュージックのプロデュースに傾倒してTM休止させたのは松本への嫉妬からやし難しいところやね
78: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:15:43.24 ID:e806kmu00
あの時代はどこも自社買いパワーだけの競争みたいなもんやったからなあ
何を以て終わったって言ってるんや
何を以て終わったって言ってるんや
80: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:16:10.21 ID:Ds2t2/imp
最初見た時はいかにもホモっぽい奴だな思ったけど普通に女好きだった
81: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:16:14.85 ID:waI+mB4iM
とっくに飽きられてた所に宇多田がでてきただけ定期
ウソも100回言えば既成事実になる思うとるんやけど真実はコムさん1ミリも関係ないです
ウソも100回言えば既成事実になる思うとるんやけど真実はコムさん1ミリも関係ないです
82: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:16:18.49 ID:OeIuw7F5d
その前にもうビジュアル系バンドとかに負けてなかったか
84: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:16:22.29 ID:6V/04rtrp
宇多田出てきた時にはもう終わってたって言うけど
言うてまだ鈴木あみで粘ってたで
言うてまだ鈴木あみで粘ってたで
98: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:18:52.83 ID:tgMbAg7/a
全盛期の97年にエイベックスと絶縁した事が大きかった
鈴木亜美はソニーだしtohkoと未来玲可はポニーキャニオンだった
安室奈美恵のプロデュースは2001年まで続いたけど
鈴木亜美はソニーだしtohkoと未来玲可はポニーキャニオンだった
安室奈美恵のプロデュースは2001年まで続いたけど
121: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:22:58.46 ID:qcE3OSEm0
>>98
恋人の華原朋美をパイオニアLDCの専属レーベルから売り出して
avexと揉めたってなんかの番組で見たような
恋人の華原朋美をパイオニアLDCの専属レーベルから売り出して
avexと揉めたってなんかの番組で見たような
149: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:26:40.81 ID:tgMbAg7/a
>>121
小室が大きくなりすぎてたんよな
レコード会社競わせて一番高く買ってくれるところで新曲リリースするとかやりだした
たぶんそこでエイベックスの松浦と揉めた
小室が大きくなりすぎてたんよな
レコード会社競わせて一番高く買ってくれるところで新曲リリースするとかやりだした
たぶんそこでエイベックスの松浦と揉めた
106: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:20:08.56 ID:TGmSjtrQ0
今聴くとマイラバは凄い
gloveはちょっと聴いてらんない
gloveはちょっと聴いてらんない
112: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:21:19.71 ID:Qkamxv2eM
>>106
My Little Loverの1stアルバムは今でも聴く
捨て曲が無い
My Little Loverの1stアルバムは今でも聴く
捨て曲が無い
117: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:21:58.70 ID:VDDMjnqer
プロデュースしまくってたから分散されたけど
超歌上手くて顔がいいやつ1人のみに絞ってたら20年くらい余裕で持って宇多田とか目じゃないくらい日本一売れてたやろ
超歌上手くて顔がいいやつ1人のみに絞ってたら20年くらい余裕で持って宇多田とか目じゃないくらい日本一売れてたやろ
139: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:25:19.14 ID:qcE3OSEm0
>>117
女癖が悪いから一人には絞れなかったんだろうね
プロデュースした女、みな手を出してるだろこの人
女癖が悪いから一人には絞れなかったんだろうね
プロデュースした女、みな手を出してるだろこの人
167: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:28:36.73 ID:1vRlmd1P0
>>139
禍々しいほどのサゲチンパワーやわ
禍々しいほどのサゲチンパワーやわ
151: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:27:01.98 ID:6V/04rtrp
>>117
それでも時代的に厳しい
宇多田や浜崎が出てきたことで
やっぱり作詞くらいは歌う本人が書かないとって風潮が出来たからな
それで安室は終わっていったようなもんだし
それでも時代的に厳しい
宇多田や浜崎が出てきたことで
やっぱり作詞くらいは歌う本人が書かないとって風潮が出来たからな
それで安室は終わっていったようなもんだし
122: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:22:58.98 ID:lmwxwj920
TRUE KiSS DESTiNATiONにいきなりアフリカ歌わせたのはすごかった
しかも変なアレンジ
しかも変なアレンジ
148: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:26:38.81 ID:waI+mB4iM
>>122
宇治田ミノルが深夜番組で名指しでブチ切れてて草不可避やった
宇治田ミノルが深夜番組で名指しでブチ切れてて草不可避やった
166: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:28:27.64 ID:BhDyUG8o0
>>148
宇治田wwww
懐かしい
宇治田wwww
懐かしい
128: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:23:50.41 ID:LStXBQ2ir
時には起こせよムーブメント
142: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:25:58.03 ID:DX4pwFij0
>>128
ジャングルを歌謡曲に合わせたのは功績と言っていいな
ジャングルを歌謡曲に合わせたのは功績と言っていいな
152: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:27:02.96 ID:qcE3OSEm0
>>128
おっさんになってから聴くと染みるね・・・(´;ω;`)
おっさんになってから聴くと染みるね・・・(´;ω;`)
129: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:23:53.49 ID:HB+G+sLE0
モータウンのプロデューサー達もどこに消えたんやろ
全盛期は小室以上にすごかったやろ
全盛期は小室以上にすごかったやろ
130: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:24:07.35 ID:qcE3OSEm0
最近もなんか曲提供してない?
CMで見た気がする
やっぱ小室なんだなって曲だった
悪く言えばワンパターン
CMで見た気がする
やっぱ小室なんだなって曲だった
悪く言えばワンパターン
133: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:24:34.67 ID:uyy3Dpko0
>>130
仮面ライダーやってたな
仮面ライダーやってたな
137: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:25:13.15 ID:186gcZaiM
ってか本人の発言べつにこんな傲ったニュアンスじやないけどな
宇多田でてきて本当に俺の時代はもう終わりなんだね、って悟った感じ
ちゃんとした天才は音楽の前には謙虚よ
宇多田でてきて本当に俺の時代はもう終わりなんだね、って悟った感じ
ちゃんとした天才は音楽の前には謙虚よ
138: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:25:18.91 ID:h9vFIHfXd
お前は周りの胡散臭い連中に金むしり取られただけで宇多田出てこなくても終わってた
140: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:25:33.97 ID:PSccExTiM
オッサンが一生懸命お神輿担いでるけど実際宇多田ももう終わってるよね
宇多田の古い音楽(新曲)持ってきてドヤ顔で目の前引っ提げられてもね
宇多田の古い音楽(新曲)持ってきてドヤ顔で目の前引っ提げられてもね
145: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:26:29.14 ID:dj2CzMIl0
>>140
たしかに
たしかに
146: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:26:29.44 ID:tEEFxYAX0
>>140
聴いてないか音楽エアプやろ
宇多田の新譜とかロンドンのクラブシーンの流行ドンピシャやぞ
聴いてないか音楽エアプやろ
宇多田の新譜とかロンドンのクラブシーンの流行ドンピシャやぞ
158: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:27:53.14 ID:b0CV8nXJ0
>>146
シティポップが復権してたりするし物好きが回してるだけやん
あれが世界のメインストリームとかクソが出るほど笑えるわ
日本ですら無理
シティポップが復権してたりするし物好きが回してるだけやん
あれが世界のメインストリームとかクソが出るほど笑えるわ
日本ですら無理
179: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:29:48.84 ID:tEEFxYAX0
>>158
そのシティポップに至っては世界最高のSSWウィーケンドですら新譜に取り入れとるんやけど
そのシティポップに至っては世界最高のSSWウィーケンドですら新譜に取り入れとるんやけど
197: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:32:44.54 ID:b0CV8nXJ0
>>179
気の迷いやな
ジョージハリスンがシタール使った以下の気の迷い
思想もないし
気の迷いやな
ジョージハリスンがシタール使った以下の気の迷い
思想もないし
206: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:34:38.48 ID:tEEFxYAX0
>>197
今現在世界一聴かれてるんですが
今現在世界一聴かれてるんですが
215: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:36:01.66 ID:b0CV8nXJ0
>>206
そんなんだしてきてなんなんや
先に話してるのに
そんなんだしてきてなんなんや
先に話してるのに
233: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:39:34.62 ID:tEEFxYAX0
>>215
君が世界のメインストリームの話出したんやろ
君が物好きが回してるだけと言ったシティポップはかなりメインストリートに近いんやで
亜蘭知子のミッドナイトプリテンダーズをおもいっきりサンプリングしたOut Of Timeがアルバムのなかでも人気曲やしな
君が世界のメインストリームの話出したんやろ
君が物好きが回してるだけと言ったシティポップはかなりメインストリートに近いんやで
亜蘭知子のミッドナイトプリテンダーズをおもいっきりサンプリングしたOut Of Timeがアルバムのなかでも人気曲やしな
147: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:26:30.15 ID:bh0QHdpJ0
小室は時代に恵まれた感はある
170: 名無しのvipper 2022/01/20(木) 13:28:51.81 ID:4PvZOBQx0
尾崎豊(18)「軋むベッドの上で優しさを持ちより」
宇多田ヒカル(15)「いつ?おー泊まーり?♪」
こいつらマセすぎやろ
宇多田ヒカル(15)「いつ?おー泊まーり?♪」
こいつらマセすぎやろ
コメント
コメントする