smartphone

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643613940/

1: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:25:40.94 ID:n8dgKedn0
なんでや?



2: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:26:07.04 ID:XIgQHqT30
名前がダサすぎるから変えろ

630: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:17:37.43 ID:D7E3ucQX0
>>2
オウガジャパンやぞ

645: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:18:26.68 ID:eCxsQlPGM
>>2
ワイもこの意見に一票

3: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:26:08.65 ID:n8dgKedn0
なんJだとXiaomiのが有名だし

世間もOPPO知らんやろ

4: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:26:20.23 ID:pbejd12N0
その程度なんやで日本では

5: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:26:56.15 ID:8QoYC8kY0
そういやオーガジャパンに名前変えたのにスマホの名前はoppoのままなんやね

6: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:26:59.92 ID:MGfYTfiMM
まず社名変えろ定期

7: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:27:07.11 ID:n8dgKedn0
OPPOは高性能なのに世間はAQUOSレベルだと思ってるだろ?

14: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:28:24.94 ID:o5fSTFiN0
>>7
思ってるとかじゃなくOPPOなんて知らんのや
基本的にiPhone以外は謎の存在ってのが大衆や

24: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:44.85 ID:n8dgKedn0
>>14
それは極論すぎやろ、JKだけだろ頭iPhone

518: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:10:33.22 ID:wvAs089m0
>>24
ダウンタウンの松本と東野が最近「オッポ?」ってなってたな

576: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:13:54.95 ID:WmO4E2gl0

590: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:15:06.63 ID:bI9aRzDd0
>>576
そこはiPhone入れろよ

603: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:15:51.98 ID:WmO4E2gl0
>>590
iphone入れたら圧倒的すぎてXPERIAですら地べたを這いずり回っててグラフとして見辛かった

617: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:16:42.77 ID:bI9aRzDd0
>>603

8: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:27:09.45 ID:nXt4YQFYd
価格com2位やぞ

15: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:28:38.50 ID:n8dgKedn0
>>8
ネットオタクには多少有名かもだが
世間じゃOPPOなんて知らんと思うんだが

19: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:11.16 ID:HuHg7YP+M
>>15
ワイの会社の先輩も二人oppoやし楽天モバイルのお陰でそれなりにメジャーやろ
むしろxiaomiの方が謎ちゃうの

125: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:41:03.32 ID:m0exP1F20
>>8
SEの方がチップ性能遥か上じゃね?

138: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:42:15.14 ID:ASzj3Azdr
>>125
流石に見た目があれなんやろ…

142: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:42:45.91 ID:YAAdpNEdd
>>125
iPhoneSEは電池が3分の1しかない

153: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:44:06.84 ID:n8dgKedn0
>>125
iPhoneSEってiPhone8レベルやん せめてiPhone8Sくらいの性能じゃないと厳しいで

iPhone8は原神落ちるしウマ娘も画質下げないと怖かった
iPhone8Sなら原神はセーフ

206: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:49:41.01 ID:8HagfGbM0
>>153
8のチップってA11やろ?seのチップはA13やで
それに原神も普通に出来るんやが中古品な場合やろ

188: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:47:19.97 ID:h8ZCgSeF0
>>125
スマホは電池持ちとかも重要やろ
SEは画面もバッテリーも小さいし性能良いけど微妙なところも多いやん?

240: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:52:34.98 ID:dIQmqY3TS
>>8
乞食comやん

11: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:27:46.34 ID:Jg6ki8YPd
友「スマホなにー?」
ワイ「オッポ」

ぜってえ嫌だわ

13: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:27:58.71 ID:Mn3suyssM
A5ってどうなん?コスパ良さそうなんやが

17: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:28:56.91 ID:1KYN3m580
ワイはA73使ってるで
1万しない端末やし満足度高いわ

18: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:02.00 ID:MGfYTfiMM
オーガから凰呀とでも付ければイケメン感出るやろ

203: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:49:38.61 ID:Aec6cDx6M
>>18
厨二感の間違いやろ

20: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:11.52 ID:ZraxwN+z0


21: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:17.71 ID:2unQYrjW0
やすこが使ってた奴か

22: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:34.00 ID:9LlBQ3MM0
水ダウ見ろよ
あれが世間の声やで

23: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:42.69 ID:85uitDAS0
全員が全員アイフォンだと思うなよ

25: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:47.11 ID:SFZmOwiYr
poco x3 gtやがコスパええわ
人には勧められんけど
2chMate 0.8.10.138/Xiaomi/21061110AG/11/GT

30: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:31:26.37 ID:pXc2ixlo0
>>25
proは発熱すごいって聞くけどgtはどうや

96: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:32.39 ID:SFZmOwiYr
>>30
あんまり感じないな
強いて言うならテザリング長時間やってるとまあまあ熱いかも、ちな5Gは切っとる
ゲームに関してはミリシタプロセカみたいな軽量ゲームしかやらないだけやと思うが特に気ならん

26: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:29:58.28 ID:8CWVlkhsM
タクティクスに変えるか

27: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:30:26.88 ID:cA56rG8O0
指原がCMしたからな

28: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:30:32.67 ID:c1R18sFo0
折り畳み日本で出るん?
出たら買う

31: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:31:28.28 ID:4rh9gCAZ0
>>28
今の所予定なし

33: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:31:30.45 ID:FqFf6fGlM
指原がcmやってるし名前は聴いたことある人が大多数やろ
そんなこと言ったらAndroid全般が名前は聴いたことあるっていうのが若者の多数やろうけど

34: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:31:31.17 ID:Nv07VsAX0
指紋の反応が悪い
Huawei返して

36: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:31:57.24 ID:wcWGvPphM
ワイOPPOや
普通に使いやすいけど液晶がたまに荒ぶる

37: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:32:10.17 ID:iLnq0ekN0
中田がOPPOに換えたアピールした背景が良く分かるなw

39: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:32:28.60 ID:8oma05L+0
あのマーブルカラーみたいなん絶対日本人好かんやろ

40: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:32:35.45 ID:cdRteHwUM
おじさんとおばさんと中卒が使ってるイメージ

43: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:32:50.97 ID:iLsmm5wO0
1年で壊れたから変えた

44: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:33:27.66 ID:YpSKDGZZd
スタップ細胞かよ

47: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:33:49.52 ID:aqkqlws+0
ちょっと欲しいと思う事もあるけどiPhone社会には勝てんやった

48: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:33:49.68 ID:AKzqd++kM
中華な時点で論外や

56: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:43.94 ID:n8dgKedn0
>>48
ネトウヨ発見! 安倍とトランプ支持してそう

123: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:40:52.02 ID:7wNuhjEM0
>>48
家電全部国産にしてそう

146: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:43:17.71 ID:jdY8WynF0
>>48
家で軍事機密扱ってそう

429: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 17:05:03.44 ID:fdaHqeAk0
>>48
Hey!塀をアルミホイルで補強しとけよ!

49: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:33:50.37 ID:bI9aRzDd0
Xiaomi11T proが攻守最強って聞いたぞ

52: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:16.56 ID:n/zDBaik0
>>49
カメラ以外文句なしや

101: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:52.39 ID:tqqbva5S0
>>49
でもイヤホンジャック無いじゃん😢

208: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:49:44.69 ID:bI9aRzDd0
>>101
変換コード使え😤

221: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:51:06.50 ID:tqqbva5S0
>>208
充電ケーブルから垂れ下がるの嫌だ😢

50: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:07.48 ID:n8dgKedn0
Xiaomiって性能は良いの?名前と価格安いって事しか知らんが

51: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:15.04 ID:8VBrwuCTM
huawei nova 5tが最強

54: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:22.49 ID:P9ddhsrwd
ファーウェイ買って騙されたから二度と中華は買わない

64: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:35:23.13 ID:n8dgKedn0
>>54
タブレット今でも使ってるわ
ファーウェイパッド

55: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:27.30 ID:4VomcDa10
ファーウェイがオワコンになったおかげで台頭したイメージ

63: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:35:22.42 ID:71/pvczwM
>>55
せやな
Huaweiがおったらこんなゴミスマホ表に出てこなかったぞ

60: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:34:56.39 ID:WZf3P8SLM
pocoでいいよね
基本xiaomiだし

61: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:35:00.67 ID:bAtTjYji0
安かろう悪かろう

72: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:36:19.02 ID:n8dgKedn0
>>61
OPPOよく知らんのやな

62: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:35:17.46 ID:tKWRxHQHM
osがね…

74: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:36:38.11 ID:4P97Ylor0
Galaxyから乗り換えるのってあり?
今note10+使ってる

82: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:34.21 ID:7MyFMiIG0
>>74
メインで使うなら辞めたほうがエエ
乗り換えて分かったけどoneuiはバチクソ優秀や

75: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:00.32 ID:7MyFMiIG0
oppoとXiaomiはどっちもUIゴミだけど個人的にXiaomiの方が使いやすい気がする

90: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:59.31 ID:DIKibFTRM
>>77
それやったらreno5Aの方がええで
安いペリアはしょぼい中華スマホにペリアの名前つけてるだけのゴミや

122: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:40:51.95 ID:wjwgpwd/0
>>90
そうなんかサンガツ
Xperia縦長らしいからmate用にちょうどええかと思ったんやがそれならOPPOでええわ

79: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:11.82 ID:AGxYVD5p0
povoからYmobileのReno5に乗り換えたけど9,800円とかいう激安価格やった

80: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:17.57 ID:hHyrop5kM
findx3にFeliCa付いてたら買ってたかもしれん(必ず買うとは言ってない)

81: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:21.92 ID:1yT/PdSI0
スマホだけは信用できるメーカーやないと不安でしゃーないわ
クレカ個人情報仕事の話何でも書き込んでる

86: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:37.57 ID:n8dgKedn0
>>81
じゃあこいつは?

162: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:44:46.27 ID:QLcOCVAD0
>>86
コイツ持ってるのiPhone13じゃないやん

161: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:44:41.65 ID:1Hdj811X0
>>81
あたまのわるさがにじみでとる

84: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:36.33 ID:PlzC1KN0M
HUAWEIで良かったんやけどな
完全に終わってしまった

85: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:36.68 ID:xA1U+cLGa
コスパだとxiaomiのほうが上やない?

88: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:37:58.63 ID:pco+e0lga
再起動ループしてんぞこのゴミ

91: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:04.95 ID:8h7X8lYH0
指原がCMしてる奴か

92: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:21.64 ID:Ubt1GYmfd
reno a持ってるけど微妙やろ
カクつくし

車のテザリング用に放置や

104: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:56.78 ID:8GbzWWfD0
>>92
それもう4年前のやつやろ
しかも当時でもめちゃくちゃ安い機種やし

94: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:27.29 ID:CUL6cJe00
ファーウェイみたいなことにならないとええけどな

95: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:29.58 ID:lMIzqH9I0
普通に分割で買わないで済むから助かる

98: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:44.18 ID:szNTNMwOa
世間ではiPhoneとそれ以外という認識やから
オッポがどうとか誰も関心がない

99: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:38:48.06 ID:KA83OJWa0
Reno5Aとかいう格安スマホの覇者

107: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:39:11.27 ID:DIKibFTRM
最近のoppoというかオウガゴミすぎてxiaomi再評価路線来てるやろ

108: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:39:14.79 ID:aqkqlws+0
めちゃくちゃ雑に扱いたいスマホとして一つ買いたくならんか?

115: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:39:55.18 ID:AGxYVD5p0
>>108
保護フィルムもカバーも付けてないしくっそ楽

155: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:44:14.45 ID:aqkqlws+0
>>115
そうそう、そんな感じや
雑に扱いたい欲が最近消えんのや

113: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:39:47.32 ID:yOol0qUwd
Pixelが強すぎる

114: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:39:53.96 ID:jue21U4+0
oppo watch freeつけてるで~

120: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:40:36.99 ID:LmXfdPms0
pixel6aの覇権が確定してるのに

143: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:42:58.14 ID:o5fSTFiN0
>>120
4aも5aも8月発売やからなあ
今買いたいやつの候補にはならんやろ

124: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:40:53.72 ID:R53aLbb/M
まあ独自OSは若干めんどい
やり方分からないときネットで調べづらい

128: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:41:11.87 ID:qsLJXJPyM
なんか指原のイメージ

130: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:41:17.61 ID:Xgo5s1fiM
OPPOリノAを約2年使ってるけど
この機種から後継にするとしたら何になるの?

OPPOってそこらへんわかり辛いわ

140: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:42:35.98 ID:gEhIhlx30
>>130
現行最新は5a

151: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:43:55.17 ID:o5fSTFiN0
>>130
renoA,reno3A,reno5Aの順で出とる

131: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:41:26.66 ID:OsGS2xX30
いやこのメーカー安かろう悪かろうやない
前もってたけど

132: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:41:26.70 ID:71/pvczwM
初代Renoをわりと売れたのにColorOS6とかいうクソOS搭載したままアプデせずに放置したクソメーカーやろ
ワイの使ってるのはColorOS11やからかなりまともやけど
あの時代は酷かったらしいな

145: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:43:14.01 ID:wfROo0rl0
OSがやっぱ気になるな
xiaomiみたいにアプリが激遅になるのも嫌やし

156: 名無しのvipper 2022/01/31(月) 16:44:15.85 ID:YPTQ+d/v0
指原を選ぶ時点で売る気が無いだろ不人気タレントだぞ