mask_man1_fusyokufu

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643952278/

1: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:24:38.99 ID:vz3oJv/pd
マスク着用のリスク考えてんのかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e396fb5eab3353da437d062ecd7668e6432c05b

新型コロナの1日の新規感染者数が、きのう10万人を超え過去最多となった事を受け、後藤厚生労働大臣は「高い警戒感を持って注視していく必要がある」と述べた。また後藤大臣は「医療提供体制は準備した体制を稼働させ、ワクチンや治療薬で早期治療が重要」としている。

一方、3日、全国知事会との意見交換で、保育園児のマスク着用を促すよう要請されたことについて、後藤大臣は「感染の主流は高齢者と子どもに移ってきていて、次の感染が広がる起点になりかねない」と指摘し「前向きに進めていく」と述べた。

厚生労働省は現在、窒息のリスクがあるとして、2歳未満の子どもにマスク着用を推奨しておらず、2歳以上にも一律の着用は求めていない。






4: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:24:59.76 ID:uaJcQHLc0
ほんまマスクさせたら解決できると思ってるよな




5: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:07.17 ID:uaJcQHLc0
マスクしたらいいと思ってそうで草




6: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:18.68 ID:OfuJsuPFd
自由だろマスクするのは




7: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:31.36 ID:5Jy5HKqTd
酷すぎやろ




8: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:39.66 ID:5Jy5HKqTd
マスクくらい好きにさせろ




9: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:45.30 ID:0pWy1CuD0
けっきょく子供と学校が一番でかい感染源になってるんやろ




10: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:45.42 ID:Tg5yZ6cOM
キッズが拡大させる根源なんやからマスクさせろ




16: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:26:26.38 ID:uaJcQHLc0
>>10
窒息リスクあるけど




48: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:31:08.94 ID:yLYYsznI0
>>16
あるってなん%なの?




11: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:45.42 ID:qtY4rylBM
良し悪しというより判断が遅すぎやろ
推奨するならもっと早くにやっとくべきやったし今からじゃもう手遅れや




12: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:25:51.11 ID:yayqhJ7Y0
当たり前だよね




14: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:26:04.60 ID:peg9ub7K0
あいつらワザとらしく咳するのいらつく




15: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:26:19.02 ID:clhxQ1f7M
それもこれも
緊急事態宣言を出さないバカ岸田のせい
歴代総理大臣の中でもガチの無能
安倍を凌ぐ勢い




18: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:26:38.19 ID:ZOnaQkdAd
>>15
いらねえよ




22: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:27:55.43 ID:4hhLIE3H0
>>15
パヨクが一番無能で腐敗してるんだが




70: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:01.90 ID:kJyKVFCnr
>>15
近衛文麿より酷い安倍ちゃんより更に下って出てこんやろ
戦争したわけでもないのに領土割譲した総理って安倍ちゃんだけやない?




17: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:26:29.70 ID:jU9iySXv0
全てが遅い岸田




19: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:27:13.54 ID:DIzAiZdsp
休校でいいだろこの時期する事ないし




21: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:27:53.99 ID:hzVrg3q30
反マスクガイジは日本だと数%だからしゃあない




23: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:06.46 ID:0pWy1CuD0
なんで未だに学校は休校にしないんや?




27: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:31.73 ID:hzVrg3q30
>>23
休校は間違い政策だと分かってきたから




29: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:13.61 ID:VWtgPGZ0d
>>27
どこが間違いなん?




78: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:37.68 ID:hzVrg3q30
>>29
メリットが少ない
デメリットがでかい




24: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:12.83 ID:/wm5hbiy0
どうせ勝手に取るから意味ねーわ




25: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:15.48 ID:UZZ+JGfVM
ガキ野放しにしすぎたな




26: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:30.52 ID:N9fdNlXnd
死にかけ老人の延命の為に呼吸すらできない日本の子供




28: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:28:53.86 ID:aBtdMLjvr
反ワクが一言↑
反マスクが一言↓




30: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:16.85 ID:rEHCERIh0
マスクを燃やせ




31: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:16.86 ID:jMBOIjgW0
マスクしてない子どもみたことないぞ




43: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:46.05 ID:/wm5hbiy0
>>31
年長はさせるけど、年少はさせないよ




32: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:24.04 ID:fkvjBczd0
いま年少者のコロナ感染多いから必須やろ




34: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:42.97 ID:dM2VSYdP0
夏じゃないしつけてもええやろ




35: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:57.70 ID:N9fdNlXnd
未来の日本はアデノイドと発達障害で溢れかえるな




36: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:29:59.50 ID:BiYfy6qj0
ずっとマスクしてるの普通にしんどいよな




39: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:24.65 ID:oFA3dwn50
ゼロコロナを達成できると思ってるクソガイジ国家




40: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:26.72 ID:2Z3pkLVw0
マスクって酸素薄くなるから脳の発達に影響しそう
あと口呼吸増えるから口元の発達に悪影響しそう
ガキどもが可哀想や




41: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:40.36 ID:DHAE37rO0
今のキッズとか肺活量エグいことなりそうやな
ほぼ毎日マスクつけて走り回ってるみたいやし




58: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:39.28 ID:KKgMqDzNr
>>41
アスリートやん




42: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:43.69 ID:pP9O8RoE0
ノーワクチンもノーマスクも自由やろ
子供がコロナ感染予防対策をさせるかどうかも親の自由や




45: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:52.04 ID:6vhtFFPxd
ずっとマスクしてて口周りが被れる小学生の被害があるんやな




46: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:30:55.42 ID:nsV1i5DDa
てか2歳以下は家に居させろよ
用事ないのに外に連れ出すな
連れ出すならマスクさせろ子供のためにも




49: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:31:33.15 ID:qtY4rylBM
大阪人やから毎日増え続ける重症者と死者見て震えてるわ
ただの風邪論者は苦しんでる奴に義援金払ったれよ
責任取らないかんでしょ




50: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:31:39.97 ID:urmGW2Zi0
つーかマスクし続けてくれるわけないやん
子供おるなら誰でも分かるやろんなこと




60: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:50.71 ID:/wm5hbiy0
>>50
そんなに皆賢くないよ、経験もしてない

なんJ見ても解るやろ




51: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:00.63 ID:yiQrG7xA0
反おじ何連敗中よwwwwwwwwwwww




52: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:15.57 ID:clhxQ1f7M
岸田が緊急事態宣言出さないせいで
国民も全員
「あ、オミクロンは別に大したことないんだね」
って共通認識が出来上がったからな
そこからの感染爆発よ
岸田マジでヤバすぎ
この政権終わりすぎ




79: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:49.75 ID:o+tJyNeSa
>>52
オミクロンに合わせて運用変えた後に強毒超長期感染期間感染力増大の変異株来たらどうするんやろなぁ




53: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:16.44 ID:kXmDTY3Cd
今回は子供を狙い撃ちして5歳以上にワクチン接種してもらうのが目的やで




54: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:20.32 ID:/x1aDB74d
体力ないガキはコロナで瞬殺されるからな
コロナに殺されるか窒息かどっちか選べや




55: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:24.07 ID:3YmIyS/fd
子供おらんやつはマスクつけさせる大変さ分からんよな




57: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:37.46 ID:k6FGV0cn0
まあどう考えてもマスクで感染拡大防止できてないんやけど
マスク手洗いうがいだけが唯一の対策としてだましだましやっていくんかな




74: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:14.94 ID:BiYfy6qj0
>>57
マスク手洗いなら国民にやれって言うだけで済むし




59: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:41.98 ID:R1BzntrS0
園児にマスクつけろは無理やろ




61: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:32:52.09 ID:Co67FHIA0
子どもはマスクすると死ぬの?布マスクとかしてたやろ




65: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:40.50 ID:N9fdNlXnd
>>61
給食の時だけやろ
あとインフルの時期

一年中着けてた例なんかないぞ




83: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:14.47 ID:/wm5hbiy0
>>61
子供の定義が広すぎる
小学生なら大丈夫、幼稚園保育園も年長ならいけるが3歳以下は無理




63: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:20.93 ID:USAyQeWK0
ヤフコメ民の敬語説教おもろい




64: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:40.21 ID:UZZ+JGfVM
不織布マスクはクソ有能ってのがデータでも出てるからな
大人は二重、ガキは一重でええやろ
なんか勘違いした小学生のクソガキと糞親がマスクさせずに野放しにしてるからな




73: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:11.61 ID:pP9O8RoE0
>>64
もう二層構造のマスク販売した方が早くね?




81: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:11.50 ID:UZZ+JGfVM
>>73
そら早いけど今あんまりないもしくはあっても数が少ないもん推奨しても混乱するだけや




66: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:42.19 ID:zQ10gayA0
防空壕の中で泣き止まないないガキの口塞いでたら静かになったという心温まるエピソード思い出したわ




67: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:51.41 ID:I2CNYVTVM
2歳以下でマスクは無理
言うこと聞かないしすぐ外す
家にいさせろと言うなら仕事しないで家で面倒見られるようにしてほしい




68: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:33:58.76 ID:hX2ARJGk0
キッズどうせ死なないんやからどうでもよくね




71: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:03.77 ID:4raJRe2sM
ガキってギャーギャー騒いでツバ飛ばすんだから当たり前やん
嫌なら外出すな
騒ぎたいなら誰もいねえところでやってろ




72: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:04.81 ID:AqLZBtmW0
スーパーとかノーマスクのガキ走り回っとるからな
そらあれがそのまま家持って帰りゃひろまるわな




75: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:24.87 ID:Ue63wh8Ud
なんもしないからガキがコロナ感染しまくりや
後遺症やばいやろな




76: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:28.46 ID:9wPi4M9q0
政治家の世代なんて家事子育ては全部嫁に押し付けてきたやつらばっかりやろししゃーない
子供がまともにマスクつけてくれるわけないとかそんな発想はないんや




77: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:37.43 ID:0P7x4wXJ0
まぁ園児は鼻マスクくらいにしたらええんやない
飛沫はだいぶ防げるんやろうしマスクの練習程度で




80: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:34:57.62 ID:4/DMPZm+0
マスクで体育して死んでたよな




82: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:11.56 ID:YRY+183+0
子供のころからマスク付けてると
将来マラソン速くなったりするのかな




88: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:02.29 ID:9wPi4M9q0
>>82
そんな効果が実感できるほど追い込んでたらそれこそ中国みたいにマスク着用の運動で死ぬ子供出てくるで




84: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:40.70 ID:LeOoq5h80
幼稚園とかはもうマスクしとるやろ
四六時中ってわけではないけど




85: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:44.45 ID:N9fdNlXnd
これで将来発達障害増えても自己責任言うんやろなあ




91: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:17.33 ID:q/pn+idi0
>>85
発達障害が後天的になるもんって意見初めて目にしたんやけど根拠は?




86: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:54.65 ID:RE5kep2q0
2歳児にマスクとかいうとるんやったらさっさと緊急事態宣言出して保育園休みにせーや
まんぼうじゃ誰も休まんわ




87: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:35:57.52 ID:7Ctd3pZC0
何回同じスレ立てんねん


こういう奴もキチガイって何がしたいんや?




90: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:17.14 ID:8E2hL7GJ0
3歳児からやなマスクは
それ以下は無理




92: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:20.10 ID:4ALqY6vl0
一斉休校にした結果
暇なガキがヘラヘラ外に遊びに出るだけやったやん




93: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:20.66 ID:jZ4wRdfG0
保育園はともかく家で留守番できる子は留守番させろ




94: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:21.62 ID:k6FGV0cn0
パンデミックをマスクだけで乗り越えようとする人類
まじで他の先進国もそんなもんやからおもろいわ
初期のやる気はみじんも感じられない




95: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:36:28.63 ID:/BB8d3J/0
子供用マスクあんだからしろよ




100: 名無しのvipper 2022/02/04(金) 14:37:11.57 ID:N3rUVTin0
国のトップがこんなこと話し合ってんのがやばい