tatemono_cafe

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645755583/

1: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:19:43.01 ID:wcz2tC5F0 BE:932354893-PLT(12931)

「喫茶店」の廃業が過去最多。大手チェーンも赤字決算

小規模な喫茶店の休廃業/解散が増える一方で、大手チェーンも苦しい状況が続いています。

直近の決算では、「ドトール・コーヒー」が9億2,100万円の赤字、「サンマルクカフェ」が27億900万円の赤字、「喫茶室ルノアール」が6億6,400万円の赤字でした。

しかし、「コメダ珈琲店」のように好調なチェーンもあります。

「コメダ珈琲店」の直近の決算は、58億4,700万円の黒字でした。

新型コロナの影響がありながら、前年に比べて36.8%も利益が増えています。

店舗数も、2020年の896店から、2022年1月には949店に増えました。

大手喫茶店チェーンでも、新型コロナの影響は一様ではなく、コンセプトや営業方針によって明暗が分かれています。

https://seniorguide.jp/article/1390483.html






23: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:28:39.86 ID:16ZHQyry0
▲と△も分けて書けない>>1って何かね?




2: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:20:10.59 ID:sgVA/eDY0
ブルーボトルは?




10: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:23:24.90 ID:1wFmscak0
>>2
いつもの味




96: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:50:31.35 ID:suwzEuoW0
>>2
そもそも見たことないけど国内で何店舗あるの?




3: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:20:26.44 ID:9h9ht4lM0
居心地良すぎ




4: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:21:02.88 ID:gw0kgfFp0
ぴえん




5: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:21:58.80 ID:mnHmTvdb0
コメダって価格帯的には別に安いわけではないのにな




29: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:31:18.79 ID:zS0TxgAR0
>>5
スタバに比べたらくっそコスパいいよコメダは




35: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:32:28.13 ID:4g5gyKCB0
>>29
デブにとっては良いかもな
中年には無理




36: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:33:01.86 ID:ngxF6bGg0
>>29
客層をオレ達に狙ってるからな
戦略も立てやすいだろ




6: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:22:17.69 ID:+WKfrDGR0
コメダとか昔はこんな扱いだったんか?
ただの喫茶店だったろ




7: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:22:37.53 ID:+Op2aIr40
いつ行っても混んでるわ




8: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:23:16.15 ID:u6Lz+l5I0
タバコ吸えなくなっていっさい行かなくなったぞ
喫煙ブースで、って俺葉巻だからクラブサイズのでも20分かかるんだよ




22: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:28:19.24 ID:7PTtrEEd0
>>8
臭いから家で吸ってろ




30: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:31:43.14 ID:+WKfrDGR0
>>8
葉巻って2時間くらいかかるからタバコカフェくらいでしか吸えなくね?




33: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:32:03.08 ID:MuKBamPV0
>>8
タバコ臭いやつが減ったからよく行くようになったわ




37: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:33:05.66 ID:+WKfrDGR0
>>33
いうてタバコ吸わないやつが何目的で行くんや??
おしゃれ感か?




41: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:33:55.02 ID:MuKBamPV0
>>37
タバコ吸う目的で行ってたの?




45: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:35:20.89 ID:+WKfrDGR0
>>41
昔はな?今は吸えんし辞めたからあれだけど
というかタバコ吸えるから喫茶店ってのが普通やったんやで




74: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:43:02.83 ID:EEsazXpx0
>>45
喫茶は茶を飲むって意味だぞ
喫はタバコだけに使う言葉じゃない




9: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:23:20.44 ID:haQEiTEh0
コメダ高いし美味しくないしうるさいしみすぼらしいのにみんなよく行くな




100: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:51:48.68 ID:jSrWYkuH0
>>9
新聞と雑誌が充実している
椅子のクッションが良い
コーヒーは不味い




11: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:23:59.40 ID:Hj+az69Y0
チビとの愛を引き裂かないで




50: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:36:32.20 ID:N6y3uxR+0
>>11
あいつと新宿古着屋ダイバクショウは何だったのかな?




12: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:24:23.25 ID:qJQkL3fk0
ヴェローチェはどうなんだろ?赤字組かな




20: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:27:51.32 ID:eoS5FBv70
>>12
あの安さで利益出るんか心配になる




75: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:43:38.77 ID:9HphSjcV0
>>12
好調だからポッカからクリエを買ったんじゃないの?




13: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:24:30.91 ID:BGUnqsGz0
勧誘が捗ってないのかね




14: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:24:53.44 ID:8JVaqe+G0
ルノアールの退去金商法




15: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:25:04.86 ID:tumdSWiN0
朝鮮企業だよな




16: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:25:29.69 ID:WDWHfJLN0
なんでなん




17: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:26:10.32 ID:U9P4mY7m0
またも韓国大勝利




18: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:26:33.99 ID:hDCyjmLc0
コメダってダイマに力入れまくりじゃない?
大きすぎるコメダ!みたいな記事うじゃうじゃあるじゃん
量は値段なりのもんだろ




19: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:27:14.39 ID:LUg1vPPP0
さすが名古屋飯
CoCo壱、風来坊、赤から、コメダ珈琲、丸源




21: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:28:00.22 ID:3kqL4oDL0
コメダはほぼ全部フランチャイズで本部はコンサル料とって材料卸してるだけだから収益がいいよ。
ほかは直営店ばかりだから人件費とか家賃とかの固定費が多い。




25: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:28:48.36 ID:27aLBatL0
ボリュームが求められてるって貧しい社会を反映してるな




26: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:29:21.87 ID:zaU0C/oT0
この中で1番原価率高そうなのにどうして




27: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:30:45.13 ID:VRswocTk0
ジョナサンから変わったむさしの森珈琲がすごくいい
すかいらーく見直した




31: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:31:51.10 ID:4g5gyKCB0
サンマルク大好きだけどな




32: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:31:59.90 ID:aB8JlCmF0
当面、サンマルクに金落としてやればいいのかw
コメダは肝心のコーヒー不味すぎて、アレが一強になったらと思うと寒気がするw




99: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:51:47.03 ID:de/Z7RnI0
>>32
コメダは工場で淹れたコーヒーをポリタンクで運んでいるからな




38: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:33:18.03 ID:kRFT1JAi0
高いけど居心地は本当いいよね。




39: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:33:39.36 ID:6Dnp8WXF0
朝行って駐車場満杯とかここぐらいだからな
ライバルがいないんだよこの時間では




42: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:34:31.38 ID:66Ab0TDY0
もう日本が貧しくなったからな
こーゆーのは贅沢になってしまったんだよ




43: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:34:42.92 ID:THpqs3Uz0
南朝鮮資本




44: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:34:52.30 ID:TUCNsyfd0
コメダはもともと年寄りに優しくの店だからなんか選ばれる理由があるんだろ雰囲気的に




54: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:37:56.99 ID:zS0TxgAR0
>>44
コメダは甘味のボリュームがあって若い女子にも人気
かつぱんのボリュームがあって若い男子にも人気
家庭的な味と落ち着いた雰囲気でお年寄りにも人気
最強だわ

あとはスタバのようなオシャレな季節ものがあれば完璧




46: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:35:35.89 ID:rtqQyC7F0
朝鮮企業なのか




48: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:35:56.64 ID:igWx6NBX0
>>46
え、そうなの?




62: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:39:51.97 ID:KMLAn5Se0
>>46
こういうのなんの話題だろうと適当に書き込むやついるけど、毎晩半島を夢にも見てそう




47: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:35:40.44 ID:KMLAn5Se0
コメダはファミレスに近い気がする




53: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:37:32.33 ID:LsCAhEi/0
つまりそういうことだよな
今後も衆愚は搾取され続ける




55: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:38:09.39 ID:LUg1vPPP0
喫茶店だからな
そもそもタバコ吸わない奴がコーヒー飲む意味がわからない
ケーキ(笑)




67: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:41:32.72 ID:tumdSWiN0
>>55
タバコとコーヒー合うよな
ただ異常に息が臭くなる本人は気付かないけど
俺はタバコやめてもブラックコーヒーは普通に飲んでる




87: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:46:58.72 ID:LUg1vPPP0
>>67
たしかにタバコは臭いけど
コーヒーだけでも息は臭くなるよ
特に砂糖を入れると胃が荒れる

タバコ吸えないなら紅茶にしたほうがいいよ




56: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:38:27.65 ID:VIZCP9Hp0
ドトール梅田行かないとないから、
馬券購入時毎回一日2回ほどいってた。
今はネット購入で自宅がウインズ




57: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:39:06.30 ID:OpDSIAle0
ポリタンクは儲かるんだな




58: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:39:15.40 ID:qCuHID/w0
コメダの株は今日権利日かな
優待は保有期間の縛りが有ってショボい
配当は普通、今日は下げてんな




59: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:39:25.14 ID:ohUj+6qB0
リモートワークで暫く行ってない。




63: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:40:34.62 ID:C07cmDO80
儲けすぎ




65: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:41:05.36 ID:DYY8jcPk0
赤字は▲だろバカがw




68: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:02.23 ID:XBWIiS500
うるさいですね…のとこは?




69: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:08.81 ID:jzR9PYin0
電子タバコの喫煙室あるならどこでも良い
地元のコーヒーお代わり無限の喫茶店は客入ってるな
朝からモーニング食いながら新聞読んで昼前から爺婆の溜まり場の雰囲気は大好き




70: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:11.27 ID:n9KjRumt0
あんなに大盛りなのに黒字なの




71: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:12.01 ID:NHncA/z40
嵯峨とか伯爵とかシルベールとかコージーコーナーとかルマンドはどうなのよ?




72: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:39.71 ID:/A6AxGw50
ってかさ
スタバもそうだけど
飲み物一杯で何時間も席を占領してる輩を何とかしろよ
勉強してたりパソコン広げて仕事してたり
ちょっと休憩していこうにもそいつらで席空いてねえんだもん
とっくに飲み終わってるならとっとと出ろよ




77: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:44:03.62 ID:NHncA/z40
>>72
そういうのは店員に言えばええんちゃう?




81: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:45:05.46 ID:/ktPgbbn0
>>77
そういう人を店側が放置してるから客を逃してるって事でしょ




85: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:46:27.44 ID:+WKfrDGR0
>>81
これそう言うスタイルのお店だから、しゃーないよ
確か公式でも昔言うてたし



あんまおぼえてなくて悪いけど




73: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:42:55.78 ID:9H2ShckO0
韓国資本になってコストダウンだからな
ポリタンクなんてあっちの人の考えだ




76: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:43:59.52 ID:4+XuOVB90
味噌カツサンド食べたい時たまに行くけどでかすぎる




80: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:44:25.52 ID:b3pEK4Pu0
タバコプラスコーヒーでウンコの匂いの口臭出来上がりだからな
タバコ吸う低脳はどこかの島に幽閉するべきだろう




82: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:45:14.48 ID:d3GRnOrR0
ルノアールって不動産屋だろ




86: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:46:53.24 ID:iAUYuBmK0
コメダって量多いらしいから軽い気持ちで立ち寄れない




88: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:47:45.09 ID:25NA7yyI0
上島珈琲は喫煙所を無くして客が減って2店舗閉店していたな。ドトールはいつも満員だが赤字なのか




89: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:47:50.39 ID:GfAX8Zkb0
行ってみたいんだけど量が多いと聞いてビビってる




91: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:48:39.58 ID:mOx5Zax30
サンマルクはWi-Fiがしょぼいから行かない
スタバやタリーズの方が店舗多いからね




92: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:49:45.83 ID:3S3p9uPO0
ドトールも都心部の駅前店が赤字で郊外店は黒字だったような
人流が変わったからね




93: 名無しのvipper 2022/02/25(金) 11:50:08.36 ID:tmC5b1Rr0
ココイチ山ちゃんと一緒でしっかり定着したな
高いだのまずいだの言われつつ広がっていくのはどこも一緒か