引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646016987/
1: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:56:27.21 ID:JdHDNTJ3p
40: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:52.26 ID:wbPCQuxJa
>>1
そいつは監督じゃねえよクソガイジ
とっくに判明してるのにいつまで捏造スレタイつけて同じネタこすり続けるんだ?
そいつは監督じゃねえよクソガイジ
とっくに判明してるのにいつまで捏造スレタイつけて同じネタこすり続けるんだ?
54: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:08.02 ID:imUjxLuc0
>>1
必死に味噌汁作ったくらいで映画が面白くなるかよ舐めんな
必死に味噌汁作ったくらいで映画が面白くなるかよ舐めんな
57: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:12.19 ID:+V5niu9u0
>>1
もうアカウント名から滑っとるよな
こういうのが邦画監督なんやなあ
もうアカウント名から滑っとるよな
こういうのが邦画監督なんやなあ
5: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:56:58.52 ID:T1KK+HFQ0
なんで予算ないの?
8: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:32.33 ID:lgItjGTdd
>>5
つまらなくて誰も見ないから
つまらなくて誰も見ないから
6: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:03.41 ID:3vyPAxlKM
どういうことや
予算ないからつまらなくても仕方ないって言いたいんか?
予算ないからつまらなくても仕方ないって言いたいんか?
20: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:20.31 ID:STLCG3Df0
>>6
外画はデリシャスフード邦画は安い弁当て事や上手いこと言うで
外画はデリシャスフード邦画は安い弁当て事や上手いこと言うで
7: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:09.67 ID:CDfJS2a30
予算がないんだからつまらなくてもしょうがないよって言えばいいの?
9: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:34.67 ID:uNYbayZH0
こどおじチー牛「邦画はクソ!」
これやぞ
これやぞ
10: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:40.90 ID:xKMF00f+0
まるで予算があれば面白い映画作れるみたいな言い方やな
12: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:45.03 ID:Z36bpvnha
つまりつまらんのでは?
13: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:57:52.97 ID:F4dICcq2a
それとつまらない事実は関係ないやろ
15: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:09.82 ID:CDfJS2a30
まあまあ…予算無いなりに頑張ってるから…
こんな業界の方が大丈夫かよ
こんな業界の方が大丈夫かよ
16: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:10.79 ID:AwkspKxl0
根性で芸術作ってるやつの作品ほどつまらないものはない
17: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:12.34 ID:vcRRYxZ1a
だれ?
18: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:15.58 ID:UfBU97wxd
福田雄一ってこんなこと言うやつだったんやな…
19: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:18.50 ID:Iq/HclhQ0
監督がこんなこと言う奴ばかりだからつまらなくなるのでは
21: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:22.68 ID:nPFuI45B0
味噌汁作ってる暇あるなら面白くする努力をしろよ
22: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:55.41 ID:HIo7QJ2OM
つまらないから予算がおりないのでは?
23: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:58:59.14 ID:bt9RQ9KwM
サラリーマンなんかこいつら
25: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:02.61 ID:f9VXr5a70
予算なくて貧乏だから面白いって言え!
26: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:09.06 ID:B9DKzwBG0
そんな考えだからつまんねえのか
27: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:10.28 ID:25w4dckCd
初代のロッキーとかロボコップにも勝てねえだろ
あれも結構な低予算だぞ
あれも結構な低予算だぞ
29: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:13.13 ID:PtwqVO9J0
お前らメディアがゴリゴリ押すゴミ邦画より本当の映画を見ようぜ
去年の真の邦画のアチアチラインナップな
ドライブ・マイ・カー
偶然と想像
孤狼の血2
空白
ヤクザと家族
すばらしき世界
街の上で
由宇子の天秤
あの子は貴族
茜色に焼かれる
ブルー
ベイビーわるきゅーれ
まともじゃないのは君も一緒
サマーフィルムに乗って
去年の真の邦画のアチアチラインナップな
ドライブ・マイ・カー
偶然と想像
孤狼の血2
空白
ヤクザと家族
すばらしき世界
街の上で
由宇子の天秤
あの子は貴族
茜色に焼かれる
ブルー
ベイビーわるきゅーれ
まともじゃないのは君も一緒
サマーフィルムに乗って
53: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:07.33 ID:T1KK+HFQ0
>>29
これほとんど食卓コピペみたいな内容のやつやん
今までバカにしてたくせに海外で評価されたら手のひらクルクルすんのだせーわ
これほとんど食卓コピペみたいな内容のやつやん
今までバカにしてたくせに海外で評価されたら手のひらクルクルすんのだせーわ
64: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:01.11 ID:EHfLVzqQM
>>29
ドライブマイカー面白いか?
年寄り向けの映画やろあれ
ドライブマイカー面白いか?
年寄り向けの映画やろあれ
75: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:42.73 ID:OvOzoszSd
>>64
いうほど面白くは無い、いい映画だけどな
いうほど面白くは無い、いい映画だけどな
30: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:17.87 ID:3wUCgShq0
予算がないけど頑張ってる!つまらないとか言うな!
監督のくせに作品じゃなくて裏方の努力で評価してほしいんか?
監督のくせに作品じゃなくて裏方の努力で評価してほしいんか?
31: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:27.16 ID:2lNLCdTrM
普通の社会人は自分で飯用意するやん
32: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:31.16 ID:UfBU97wxd
役者にいい弁当食わせるのが矜恃やろ
34: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:38.30 ID:x7jzBoJV0
いつメン揃えられる監督は言うことちげえわ
35: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:38.34 ID:6qSRDO//0
現場のことなんか知らんがな
36: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:39.62 ID:bc88bPXu0
どついたるねんとか面白かったやん
38: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:41.89 ID:gAN3Su4i0
海外だと商業映画じゃなくて自主制作映画でもおもしろいのあるやん
39: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:46.43 ID:em1EWkjb0
なおキャストのギャラは世界一の模様
50: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:56.35 ID:PfvHQHiXa
>>39
しかもそれ使わないと番宣してくれないっていうね
しかもそれ使わないと番宣してくれないっていうね
41: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 11:59:58.75 ID:4PCtOL7W0
まあ町山さんが脚本書いてあの感じだったし実際作ると大変なんだろう
42: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:01.50 ID:Sz3zjj/Jp
いや俳優や女優には良い弁当出してやれよ…
最悪ポケットマネーでもええやん
最悪ポケットマネーでもええやん
43: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:19.50 ID:eM1mGCtaM
低予算で作れる怖いホラー作れや
無理してアクション映画つくんなや
無理してアクション映画つくんなや
44: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:20.84 ID:5jKTl1OT0
邦画はコメディと時代劇だけ作っとればええんや
46: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:33.47 ID:0sjsVKey0
予算が出てもつまらないだろ
47: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:35.43 ID:a0IIGD/J0
信じないって何を言うとるんこの人
48: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:45.05 ID:za1AySsE0
じゃあ予算やるからハリウッド級のもの作って見ろや
77: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:55.86 ID:x7jzBoJV0
>>48
ほいこれ、アチアチファイナルファンタジーね。
ほいこれ、アチアチファイナルファンタジーね。
49: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:00:52.91 ID:qTQr52E2M
鬼滅や呪術廻戦に負けるってどんな気分何やろ
ワイやったら恥ずかしくして自殺してるけど
ワイやったら恥ずかしくして自殺してるけど
65: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:04.28 ID:lgItjGTdd
>>49
アニメならええんやな!ってこういうつまらない邦画をアニメにしただけなの出てきたから終わってるぞ
アニメならええんやな!ってこういうつまらない邦画をアニメにしただけなの出てきたから終わってるぞ
52: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:04.88 ID:YNUwHgZ/0
今はいい映画も多いと思う
55: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:09.11 ID:EHfLVzqQM
でも日本の監督って予算沢山つけても園子温みたいになっちゃうんやろ?
58: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:13.57 ID:+nWUIHlt0
予算あってもつまらんやろが
59: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:19.29 ID:lrO0Tkty0
つまらないからしょぼい弁当食うハメになったんちゃうか?
60: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:30.07 ID:evk79oynd
鑑賞料金が洋画より安かったらわかるけど同じやん
62: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:01:55.17 ID:xKMF00f+0
カメラを止めるなは低予算でめちゃくちゃ売れたやん
74: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:39.74 ID:qTQr52E2M
>>62
盗作言われて裁判沙汰になってる定期
盗作言われて裁判沙汰になってる定期
85: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:32.66 ID:+V5niu9u0
>>62
何か謎のネタバレ禁止ノリで話題になっただけで蓋開けりゃ学園祭レベルの映画やんけ
何か謎のネタバレ禁止ノリで話題になっただけで蓋開けりゃ学園祭レベルの映画やんけ
66: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:13.28 ID:JT50pruJM
予算あっても高給取り俳優と糞CGに使う模様
67: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:17.98 ID:hdOEaRMe0
例えがようわからんわ
70: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:32.85 ID:X+vJQT/2r
俳優が出演料貰いすぎ
あいつら好きなことやってチヤホヤされて何千万も貰ってるのはおかしい
あいつら好きなことやってチヤホヤされて何千万も貰ってるのはおかしい
71: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:34.06 ID:arP+URUi0
「つまらん」って評価に対して「寝食惜しんで頑張ってる」が
プロの言う事なんか・・・
プロの言う事なんか・・・
81: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:17.57 ID:qTQr52E2M
>>71
過程を評価されたいなら学生やってろ定期
過程を評価されたいなら学生やってろ定期
72: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:02:35.54 ID:8PLzBJLsd
予算なくてもアイディアで勝負してヒットしたSAWがあるんで
そんな言い訳は通用しません
そんな言い訳は通用しません
78: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:08.49 ID:nKz2hFwc0
予算がないのは大人の都合でキャストに金払いすぎてるからだろ
79: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:11.13 ID:imUjxLuc0
邦画って演技も演出も酷くて観てられない
アクションとかで結構良いシーンあっても冷める演出1つで映画全体が台無しになる
アクションとかで結構良いシーンあっても冷める演出1つで映画全体が台無しになる
80: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:14.97 ID:4WDSWaELd
せめて脚本くらいちゃんとしようや
82: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:20.08 ID:SKCXriQRd
別に無理してやらんでええのに
83: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:23.55 ID:lrO0Tkty0
俳優女優には金使わんほうがええと思う
やる気ある素人でええよ
やる気ある素人でええよ
88: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:37.56 ID:F/tH7VeBp
コードブルーとかドラマから映画、アニメもテレビアニメから映画の方が売れとるし予備知識なしで映画って今はだるいんよな
89: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:42.86 ID:ZKJrXomT0
努力や過程を評価しろっていうのはアマチュアまでなんだよね
どの世界でもプロは結果が全てだから
どの世界でもプロは結果が全てだから
91: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:51.24 ID:VAP4Y4tzp
濱口竜介って言うほどか?
何となく映像とか演出のセンスがあるのは分かるけど正直その辺の食器カチャカチャ邦画との違いが分からん
何となく映像とか演出のセンスがあるのは分かるけど正直その辺の食器カチャカチャ邦画との違いが分からん
92: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:57.03 ID:4PCtOL7W0
コロナ下のいま映画作ってる人をけなしにくいけどな
93: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:03:57.52 ID:LZFpgQPm0
先週嘘喰い見に行ったけど信じられんくらいつまらんかったわ
絶対頑張ってないであの出来は
絶対頑張ってないであの出来は
95: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:04:06.48 ID:T1KK+HFQ0
とりあえずCGは全部外注しろよ
日本のCG技術はほんまに観るに耐えん
日本のCG技術はほんまに観るに耐えん
96: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:04:17.37 ID:em1wg095M
いつの話だよ…
97: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:04:19.00 ID:eEt+h+hz0
やっぱ山崎賢人と菅田将暉が出てると安心するよなああ邦画みてるな俺ってなるわ素晴らしい俳優だよ
99: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:04:32.36 ID:krqfISvWr
映画が面白いかどうかと味噌汁がどう関係するんや?
100: 名無しのvipper 2022/02/28(月) 12:04:37.69 ID:djTfgBvL0
洋画の吹き替えに芸人
洋画の公開イベントでコスプレした芸人
洋画の日本版主題歌にジャニーズ
このへんはどの層に需要があんねん
こんなことしても芸人やジャニーズのファンがじゃあ映画館行こう!とはならんやろに
洋画の公開イベントでコスプレした芸人
洋画の日本版主題歌にジャニーズ
このへんはどの層に需要があんねん
こんなことしても芸人やジャニーズのファンがじゃあ映画館行こう!とはならんやろに
コメント
ブレアウィッチプロジェクト「予算は600万円で、ちょっとした部長の年収で世界的ヒットです」
世の中金だって言う主張は、どうしたって反感を買うのに・・・
人の心のわからないやつが、どうして映画をつくれるのだろうか?
コメントする