引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646517510/
1: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 06:58:30.50 ID:MmhDyBgfM
2: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 06:59:55.81 ID:W7HTM8Xh0
何か問題でも?
特に何も問題無いよね
特に何も問題無いよね
3: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:00:11.31 ID:lMctYQgy0
専門家が右の説明方法もすればいいのでは?
結論から述べて詳しい説明は後からするのが普通じゃん?
結論から述べて詳しい説明は後からするのが普通じゃん?
4: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:00:22.32 ID:079Sw4Jc0
字が小さくて読めない
5: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:01:13.68 ID:34tbyWei0
そんなしょうもない意見が17万いいねもされんのか
6: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:01:15.06 ID:Sen0EslG0
実際は専門家のが簡潔にわかりやすく説明できそう
8: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:02:02.96 ID:a7p9ESFX0
>>6
東浩紀みたいな頭よく見せたいやつが多いせいや
東浩紀みたいな頭よく見せたいやつが多いせいや
9: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:02:27.78 ID:YHTfzQiRM
>>6
これ
本当に賢い人間は誰にでもわかりやすいように説明するからな
これ
本当に賢い人間は誰にでもわかりやすいように説明するからな
39: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:07:47.79 ID:dcXuLth00
>>6
でも専門家はバズらんけどひろゆきの切り抜きはめちゃくちゃバズっとるやん
これはそういう話や
でも専門家はバズらんけどひろゆきの切り抜きはめちゃくちゃバズっとるやん
これはそういう話や
62: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:16.80 ID:3NYcbQxY0
>>6
専門家は責任回避で曖昧なことしか言わんぞ
専門家は責任回避で曖昧なことしか言わんぞ
74: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:32.87 ID:jhWiXokp0
>>6
お前みたいな馬鹿が宗教にハマるんや
簡潔っていうのは情報が欠落していることを意味する
説明が短ければ短いほど情報が欠落しているから真実とどんどん離れていく
分かりやすい=嘘ということ
お前みたいな馬鹿が宗教にハマるんや
簡潔っていうのは情報が欠落していることを意味する
説明が短ければ短いほど情報が欠落しているから真実とどんどん離れていく
分かりやすい=嘘ということ
7: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:01:33.35 ID:4FweIpyh0
ひろゆきじゃん
10: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:02:43.65 ID:Eroffd6lp
んー
11: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:02:51.82 ID:s34PcGSP0
これはしゃーない
世の中は馬鹿ばかり
世の中は馬鹿ばかり
12: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:02:53.00 ID:AvthYzfka
専門家は専門家じゃないかもしれんし正しいとも言い切れないわけで
14: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:03:32.38 ID:tR4sK5rC0
で君はSNS専門家なんか?
15: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:03:39.47 ID:+VaqTAxu0
専門家がわかりやすく説明しろよバカ
16: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:04:08.65 ID:tqYukNlK0
専門家の話をもう少し大事にせんもんかね?(うまい!)
19: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:04:45.06 ID:M9JLrKQj0
>>16
上手くないから死ね
上手くないから死ね
18: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:04:33.56 ID:bEplVkPRM
専門家が正しいとも限らない
20: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:01.70 ID:VhET5wOp0
専門家というか専門書やな
22: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:09.35 ID:lZ+XXwfs0
専門家がいかに馬鹿っぽく出来るかやろ
24: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:18.71 ID:I5O4mmoG0
そんなに差異はない
25: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:23.95 ID:H2McO8Et0
字が小さくて読めないので☆1です
26: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:23.97 ID:wFvRLrTn0
長いとしてもわかりにくくないだろ…
27: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:47.26 ID:ZnDwWYvb0
問題なのはにわか知識を得て有識者ぶる馬鹿どもの方
28: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:05:59.76 ID:wupcgKw3r
要するにひろゆきがバズる理由
29: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:06:02.40 ID:W7HTM8Xh0
右のにわか素人は専門家監修でやってるステマかもしれんぞ
30: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:06:09.36 ID:L5o9Xdv80
専門家の話ってわかりやすいやん
ウクライナ侵攻もめっちゃわかりやすいし
それにふわふわ反論してる橋下さんと玉川さん等の対比も面白い
ウクライナ侵攻もめっちゃわかりやすいし
それにふわふわ反論してる橋下さんと玉川さん等の対比も面白い
59: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:11:58.14 ID:Ve7OYvvsa
>>30
聞く側がわかりやすい専門家の話すら理解できないレベルなんや
聞く側がわかりやすい専門家の話すら理解できないレベルなんや
32: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:06:34.56 ID:YHTfzQiRM
相手を意識せず言いたいこと長々説明してるだけとかハッショの特徴やろ
34: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:06:59.71 ID:zVey4Zi40
これにも通ずるよな
178 風吹けば名無し[] 2022/03/05(土) 21:52:44.32 ID:LYDUmB2fr
高知東生の名言貼っとくわ
言っちゃなんやが元ヤク中でもこんだけちゃんと考えられてんのに、シラフでなに信じ込んでんねんって話しよ
178 風吹けば名無し[] 2022/03/05(土) 21:52:44.32 ID:LYDUmB2fr
高知東生の名言貼っとくわ
言っちゃなんやが元ヤク中でもこんだけちゃんと考えられてんのに、シラフでなに信じ込んでんねんって話しよ
45: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:38.74 ID:L5o9Xdv80
>>34
周りに恵まれてたんやろな
周りに恵まれてたんやろな
35: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:07:04.34 ID:3VZUuPQo0
Jボーイたちはこれなら専門家と言っていいレベルで話せるっていうサブジェクトある?
46: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:39.45 ID:W7HTM8Xh0
>>35
vtuber
vtuber
57: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:11:06.14 ID:sZCeaFPOa
>>35
ネットでの嫌がらせ
ネットでの嫌がらせ
37: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:07:14.09 ID:hP30Vu2Bd
パワポに文字びっしり書くやつみたい
38: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:07:34.63 ID:It64vdWvd
ネットは冗談と大袈裟しか流れないぞ
論文の読み込みは素人じゃまず無理やしな
論文の読み込みは素人じゃまず無理やしな
40: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:08:18.19 ID:KA7/HBIbr
わかりやすい!が重要や
わかりにくいのがダメなんや
わかりにくいのがダメなんや
41: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:08:32.05 ID:pNTU6Xb70
現代で真に正しい情報を知りたいなら図書館行くしかないという事実
42: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:08:32.44 ID:vkgbhGlQ0
ひろゆきとかにわか知識すらないだろ
43: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:08:48.60 ID:7wKZ/xwM0
バカが大半を占める大衆は分かりやすい事実を求めてるからな
ゼロヒャクの極論や断定口調が好まれやすい理由
専門家は専門性が高いがゆえにあらゆる観点から説明しなきゃいけないから回りくどくなって結果ウケない
ゼロヒャクの極論や断定口調が好まれやすい理由
専門家は専門性が高いがゆえにあらゆる観点から説明しなきゃいけないから回りくどくなって結果ウケない
49: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:56.82 ID:PnkHMBgR0
>>43
これ
世の中大半の事は断定なんて出来ないけど大衆は断定を求める
バカだらけなんだから学者よりエンターテイナーの方が稼げるんや
これ
世の中大半の事は断定なんて出来ないけど大衆は断定を求める
バカだらけなんだから学者よりエンターテイナーの方が稼げるんや
44: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:27.97 ID:ndJDikyv0
正確さや多角的に見ることより自分の意に沿うかが大事なんやろ?
エコチェン起こすに決まっとるやろがそんなん
エコチェン起こすに決まっとるやろがそんなん
50: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:10:16.21 ID:pNTU6Xb70
>>44
天気予報サイト何個か見て都合がいいサイト信じるワイ
天気予報サイト何個か見て都合がいいサイト信じるワイ
47: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:45.80 ID:FeupPx8n0
ガチで義務教育を落第制にした方がいいんじゃないの
48: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:09:50.66 ID:yntewomL0
ひろゆきみたいに自分と違う意見は馬鹿扱いしないとあかんのや
51: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:10:22.52 ID:wFvRLrTn0
例外について話すとわからない言われたらどうにもテならないわ。
54: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:10:58.25 ID:pn1YNrCz0
SNS専門家でもないくせに
55: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:11:00.95 ID:LwcmWMPl0
難しいことをバカに説明出来るやつが一番頭いい
電通とか博報堂とかは何だかんだそういうのうまいよ
電通とか博報堂とかは何だかんだそういうのうまいよ
65: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:45.66 ID:A1KY5Ruh0
>>55
まあそれもある一定ラインまでや
あるラインを超えると前提知識の前提知識見たいなもんが必要になってくるから無理やり分からせると誤解だらけになるで
まあそれもある一定ラインまでや
あるラインを超えると前提知識の前提知識見たいなもんが必要になってくるから無理やり分からせると誤解だらけになるで
67: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:55.17 ID:pNTU6Xb70
>>55
分かりやすくしたらいろんな要素が抜けるから概要しか残らんけどな
分かりやすさを優先しすぎて実態からかけ離れる事もままある
分かりやすくしたらいろんな要素が抜けるから概要しか残らんけどな
分かりやすさを優先しすぎて実態からかけ離れる事もままある
56: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:11:03.41 ID:rJ+Cv0Pg0
なんでも実況Jやん
58: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:11:47.38 ID:QvJ7eBg1p
「賢い人は分かりやすく説明できる」というのがそもそも馬鹿が好きな賢い人像やねん
「なんか分かりやすいことを言っているからこの人は賢いんだな😄」にいとも容易く転じる
「なんか分かりやすいことを言っているからこの人は賢いんだな😄」にいとも容易く転じる
63: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:28.52 ID:j1D0W2qEM
>>58
自分を頭いいと思いこんでいるバカが好きそうな論理やな
自分を頭いいと思いこんでいるバカが好きそうな論理やな
66: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:53.63 ID:PnkHMBgR0
>>63
>自分を頭いいと思いこんでいるバカが好きそうな論理やな
お前らじゃん
>自分を頭いいと思いこんでいるバカが好きそうな論理やな
お前らじゃん
69: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:13:30.58 ID:QvJ7eBg1p
>>63
とりあえず自分にダメージ与えそうなものをそう腐して学ぶことをしていなかったんやね
とりあえず自分にダメージ与えそうなものをそう腐して学ぶことをしていなかったんやね
61: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:10.08 ID:RvonHi2R0
分かりにくい本当のことより分かりやすい嘘のほうが信じられるというのはよくあることやな
64: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:12:36.91 ID:LwW4VeDgr
78: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:58.50 ID:K55Y+bJN0
>>64
草 まんさんの思考やな
草 まんさんの思考やな
80: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:23.33 ID:ynB/TkWJ0
>>64
草
草
87: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:16:19.66 ID:YLUFCwy90
>>64
悲しい
悲しい
88: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:16:35.13 ID:avIR8DUv0
>>64
草
草
89: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:16:45.63 ID:lLPyio19d
>>64
回答数4択の中のベストアンサーがこれかよ
回答数4択の中のベストアンサーがこれかよ
95: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:24.55 ID:Ohdxd2Fpr
>>64
まん!
まん!
96: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:34.07 ID:brgCvmx90
>>64
草
草
68: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:13:17.74 ID:I5O4mmoG0
専門家は伝える専門じゃないし
70: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:04.19 ID:wFvRLrTn0
わかりやすいじゃなくてわかった気にさせるだろ。
71: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:22.82 ID:ynB/TkWJ0
核共有の議論でネトウヨがガチでこんな反応してたわw
なぜが上から目線で「意味がわからないもっとわかりやすく」ってそりゃウヨ文化人も繁盛しますわ
なぜが上から目線で「意味がわからないもっとわかりやすく」ってそりゃウヨ文化人も繁盛しますわ
72: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:25.52 ID:2kgE/BKl0
右側好きそうななんJ民ワラワラで草
75: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:36.15 ID:oavQxNOqa
真実を知ったところでなんやって話やしな
79: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:15.63 ID:A1KY5Ruh0
>>75
むしろ知らん方がええで
知らぬが仏や
むしろ知らん方がええで
知らぬが仏や
77: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:14:56.61 ID:lObEvyLu0
OPSがギリ分かるぐらいの知識しかないひろゆきのほうがプロ解説者より野球について詳しい事になっとる
それはどうでも良いけど、これぐらい薄い知識でひろゆきは政治経済についても同じように語ってるのに支持得てるのはやべえわ
それはどうでも良いけど、これぐらい薄い知識でひろゆきは政治経済についても同じように語ってるのに支持得てるのはやべえわ
82: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:33.40 ID:PnkHMBgR0
>>77
ひろゆきは口が上手いからな
ひろゆきは口が上手いからな
93: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:14.20 ID:sZCeaFPOa
>>77
ひろゆきは負けを認めない頭の構造が何よりもすごいわ
勧善懲悪スパッと解決気持ちいい~を求める大衆にハマりすぎてる
ひろゆきは負けを認めない頭の構造が何よりもすごいわ
勧善懲悪スパッと解決気持ちいい~を求める大衆にハマりすぎてる
94: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:16.49 ID:8/+Zkdsl0
>>77
断定してくれるほうが心強いんや
専門家は色んなこと考慮して結局「よくわからない」的なこと言うから不安を拭ってくれない
断定してくれるほうが心強いんや
専門家は色んなこと考慮して結局「よくわからない」的なこと言うから不安を拭ってくれない
100: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:18:25.78 ID:ndJDikyv0
>>94
カルトの教祖の話術やん
カルトの教祖の話術やん
97: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:39.51 ID:FeupPx8n0
>>77
ひろゆきは幅広く手を出すから自分が理解出来る分野であっこいつクソ適当な事言ってるガイジだなってわかるはずなんやけどな
ひろゆきは幅広く手を出すから自分が理解出来る分野であっこいつクソ適当な事言ってるガイジだなってわかるはずなんやけどな
81: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:23.58 ID:jDMPa8fLd
お前らは右サイドだよな
本当に頭がいい人は馬鹿にもわかるように説明するとか言ってそう
本当に頭がいい人は馬鹿にもわかるように説明するとか言ってそう
83: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:33.45 ID:9h5xE2gw0
読みにくいに限る
84: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:42.79 ID:cg4ZiXGH0
あれやろ?調べたい物があってズバッと答え言ってくれればいいのに長々うんちく書いた挙句にわかりません!!みたいな記事を散々見てきた結果やろ
85: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:15:47.85 ID:g4cY6RAQ0
専門家は正確に発言するから説明長くなるし曖昧な例えもせんからな
聞き手にも教養がないと的外れでも過激な内容で注目引くのには勝てん
聞き手にも教養がないと的外れでも過激な内容で注目引くのには勝てん
91: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:13.23 ID:pNTU6Xb70
>>85
聞いてもない要らん情報ベラベラ喋るオタクと紙一重やん
聞いてもない要らん情報ベラベラ喋るオタクと紙一重やん
90: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:01.30 ID:j1D0W2qEM
物事の本質ってだいたいシンプルだからな
長々説明してあるだけで本質とは関係ない余計な情報を取捨選択できてないんだなって感じる
長々説明してあるだけで本質とは関係ない余計な情報を取捨選択できてないんだなって感じる
92: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:13.94 ID:It64vdWvd
大衆は有能であることと有能そうに振る舞っていることの
区別はつけられない
典型例はショーンK
それっぽく演出されたらなんでも信じ込んでしまう
区別はつけられない
典型例はショーンK
それっぽく演出されたらなんでも信じ込んでしまう
98: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:46.96 ID:ms9Ti6KYa
インフルエンサーと信者って昔の胡散臭い新興宗教と同じ構図よな
99: 名無しのvipper 2022/03/06(日) 07:17:59.50 ID:8c3UK7zP0
ひろゆきみたいに浅く広い知識って
社会人に必要なスキルなんよな
社会人に必要なスキルなんよな
コメント
コメントする