父アルフ=インゲ・ハーランドもプレーしたシティ移籍で決まりか
イングランド1部マンチェスター・シティがドルトムントのノルウェー代表FWアーリン・グラウト・ハーランドの獲得で合意に達し、来週にも正式発表されると英紙「デイリー・メール」が報じた。5年契約を結び、サラリーはプレミアリーグ最高額になる見込みだという。
ドルトムントでゴールを量産するハーランドに対しては、スペイン1部レアル・マドリードをはじめ、ドイツ1部バイエルン・ミュンヘンやFCバルセロナなどメガクラブからの関心が絶えず伝えられてきた。
しかし、放出条項の発動や年俸面でのコストが膨大になることから、バイエルンはすでに争奪戦からの撤退を表明。レアルもメインターゲットはフランス代表FWキリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)で、最近ではハーランド獲得の噂はトーンダウンしていた。
先週の段階で、ドルトムント側はどのクラブとも合意に達していないと主張していたものの、「デイリー・メール」紙は“独占情報”として、現地時間4月18日にシティがハーランド獲得で合意に達したとレポートした。ドルトムントが設定する6300万ポンド(約104億円)の放出条項を発動する見込みで、来週にも5年契約の締結が発表されるとしている。
また、ハーランドの週給は50万ポンド(約8300万円)を超えると予想されている(年俸換算で約43億円以上)。そうなれば、同僚となるベルギー代表MFケビン・デ・ブライネの週給38万5000ポンド(約6400万円)も大きく上回り、プレミアリーグ最高給取りの選手になるという。
マン・シティはハーランドの父であり、元ノルウェー代表選手のアルフ=インゲ・ハーランド氏もプレーした古巣。欧州のビッグクラブが熱視線を送る21歳のストライカーは偉大な父の足跡を辿ることになるのだろうか。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
まあ父親がマンCだからな
南野は入れ違いでプレミアから去りそうやね
プレミアなんかいったら潰れるだけだと何度言えば
>>5
怪我が多くてすでに壊れてるようなもんだから
親父の仇を取るんだな
はよプレーしろ
ケガが多いんだよなぁ
今季さっぱりじゃん
これは超大型負債になりそう
大金出せる所は限られてるし移籍先は消去法で絞られる
レアルがエンバペ獲るならあとはシティかパリしかない
スペ体質なのにプレミアリーグに行って大丈夫かよ
ブンデスですらスペってるのに大丈夫か?
年俸43おくとかすごすぎる
スペなのに大丈夫か?
プレミアなんて行ったら毎試合怪我をするんじゃないか
ハーランドまでマンシティはおもんないな
正直1強リーグっておもんないのよね
>>25
プレミア見てないだろ。プレミアはリバプールとの2強だよ。見てないのに面白いとか面白くないとかわからないだろ笑
>>25
言うほど1強か?
凄い選手だけどスペだからなぁ
PSGかマンCしか払えないのは明白だったからなぁ
今年、大して点取ってないけど大丈夫なん?
ペップと合わなさそうだけどペップの契約もうすぐ切れるんだよな
移籍金たった104億なんだな
日給で我が家の世帯年収か…
エムパベになら分かるけどハーランドにこれは、、、
主力も高年齢化するし数年後には落ちぶれてそうだな
グアルディオラと純粋なCFは食い合わせが悪いけど大丈夫か
凄い奴なのは間違いないけどスペなのが。。。
ペップいなくなるとか言われてるのにシティ行くのか
ペップ・グアルディオラの次はチキならおそらくカタール大会で勇退するルイス・エンリケ兄貴を監督にするのではないか?と。
対リバプールは裏抜け特価だからケインよりハーランドの方が有効よな
香川の後を追いそうな気がする
ハーランドやブラホビッチは現代サッカーの象徴だな
でかくて身体能力高くてスピードがある
ムバッペサラーもスピードあるしもはやスピードが最低限ないと厳しいな
日本代表もスピードある伊東や三笘が一番活躍してるしな
>>173
ハーランドやヴラホヴィッチよりベトが次に何処のクラブを選ぶかが楽しみ
>>173
ブラホビッチプレミアで見たかったな
まぁルカクみてーになる可能性もあるんだろうけど
バペはレアル決定してるの?
スターリングは移籍かな
グアルディオラが退任したらシティも元の金満に戻るかもよ
ペップシティにはケインのが合うよ
ブンデスしょっちゅう観てる訳じゃないからなんとも言えんが気がついたら怪我してるイメージ
本当にプレミア大丈夫なんか?
大谷も来年は年俸50億以上と言われてるな
結局、リーグのレベル的にはプレミアリーグがダントツのナンバーワンリーグなの?
週給8000万て。少し働いたら、すぐやる気なくならないのか?
コメント
コメントする