
5/9(月) 20:56配信 読売新聞オンライン
審判の判定に苦笑いを浮かべたロッテ・佐々木朗に対する球審の対応を巡り、プロ野球12球団の実行委員会は9日、審判員のあり方などについて議論を交わし、再発防止を確認した。
4月24日のオリックス―ロッテ(京セラ)では、際どいコースのボール判定を受けた佐々木朗が苦笑いを浮かべた後、白井球審がマウンドへ向かっていく行動が物議を醸した。その後、日本野球機構(NPB)は12球団からの意見を受け、2日に全審判員を対象とするミーティングを実施。自制や礼儀、公平さなどを記した審判員の行動規範を改めて確認した。
NPB側は実行委で、こうした経緯や再発防止を図ることを報告。会議後に記者会見したNPBの井原敦事務局長は「世間を騒がせたような案件が起きないようにするため、議論があった。(行動規範を)しっかり順守することを確認した」と述べた。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
>>1
審判とかもういらんやろ
映像の判定を伝えるやつだけでいい
それよりも誤審の多さを何とかしろ
何が順守だゴミがw
18歳になだめられる44歳
>>7
ひたすら目逸らしてただろ
ロウキ応援するのは良いが歪曲はチョンみたいでダサい
なるほど
白井くんは懲戒処分なんですね
だからカメラ付けろ
リクエストで判断すればいいストライクかボールかバット振ったか振らないか
白井はとりあえずうるさい静かにしろ
審判が目立とうとすんな
白井はクビか?
白井をクビにしないと解決しないよ
あいつはゴミ人間だから確実にまたやれ
>>13
普通は自分からやめるか、二軍に落としてもらうか
大里や平光はそうしたけど、この人はあの試合の後も平気で奇声を発してたからね
>>13
そもそも全部機械判定でいい
あれはストライクなのかボールなのか、全員で検証しろ
ジャンパ、珍パ、可変も何とかしろよ
審判に嫌われたらストライクでもボールになっちゃうのは良くない
どっちが正しいとか正しくなかったじゃなくて白井にコメントさせろ
馬鹿じゃね
早く白井クビにしろよ
ということは白井の行動には問題があったと認識してるってことでいいのかね?
自意識とプライドが肥大化した白井は審判に向いてない
かなり昔に古田がゲスト解説かなんかに呼ばれた時に名前忘れたけど審判の人の引退試合だったの、で実況が古田に
「この審判員の思い出ってあります?」
的な質問したら古田の解答は
「自分も長く野球やってましたが正直印象に無いです、なので凄く良い審判だったと思いますよ」
この時の古田の審判評が印象に残って今でもこのコメント忘れない、選手もファンも審判に求めるのはこういう事だと思う
>>187
なんかわかる、すご
>>187
「今日審判いたっけ?」と言われるのが良い審判
って言ったのは誰だっけな
ワイドナショーに出てた元審判員の人ではなかった気がする
>>187
なるほど
え、白井まだクビにしてなかったのか
白井の会見開かないのは何でなんだろうな不思議だよね
チンピラだよ、あれは
クビにしないの?
セントラルに移籍だな
ロッテとかほんとはすごくいやだろうし
理由にはなるから、球団に交渉したのがいい
ミーティング中に白井は正座でもしてたのか?
バッターがめちゃくちゃ文句言っても退場にならんのに、ピッチャーが近づいただけでなんで問題になるん?
白井を永久追放にしなければ意味がない。
試合止めたのに理由を言わない白井
白井支持派
さんま
蝶野
デーブ
ダル
オリ選手複数
元NPB審判現スポニチ記者
竹山
槇原
梅沢
ムネリン
岩隈
岩本
里崎
上原
荻野(元ロッテ投手)
鉄平(元楽天、オリックス野手)
広尾(number記者)
佐々木擁護派
マツコ
落合
愛好
田尾
伊藤(マウンドで土下座ポーズした日ハム投手)
>>406
元ロッテの選手が白井擁護してるのは…
どちらかと言えば「腫れ物扱い」でまともに新人教育出来ないロッテを嘆いてるのかもね
白井を解雇しないとダメだよ
白井がいなければ何も問題ない、
白井とかいうチンピラはまだ野放しなの?
普通に指導案件だろ。指導したのか?
あんなDQNって感じの行動を模範となるべき審判がしてるなんて野蛮な競技だなと思った
嶋田もはよクビにしろ
侮辱行為は揉めず即退場にすればいいよ
コメント
コメントする