
5/14(土) 10:02
お笑いトリオ『ダチョウ倶楽部』の上島竜兵さんが5月11日に急死した。61歳だった。
明るいキャラクターで知られるだけに、誰もが悲しみに包まれた。芸能界にも衝撃が走り、親交のあった芸人、タレント、俳優は次々と追悼メッセージを発した。驚いたのはビートたけしが所属事務所のホームページ上でコメントを発表したことだ。
《上島、大変ショックです。40年近く前から一緒に仕事をしてきたのに、芸人は笑っていくのが理想であって、のたれ死ぬのが最高だと教えてきたのに、どんなことがあっても笑って死んで行かなきゃいけないのに、非常に悔しくて悲しい》
上島さんはたけしが司会を務めた『スーパーJOCKEY』や『お笑いウルトラクイズ』(ともに日本テレビ系)などに出演。たけしは体を張った上島さんのギャグに大笑いし、上島さんはブレークのきっかけを作ってくれたたけしに感謝の念を持っていた。
ホームページには、たけし自ら描いたと思われるタキシード姿のダチョウ倶楽部のイラストを添えた。そして文末には
《※マスコミ各社様へ。個別のお問い合わせへのご対応が難しいため、こちらにてコメントを発表させていただきました》
とある。ショックは計り知れないようだ。
上島さんが亡くなった際、ネット上で気遣う声が集中したのが、有吉弘行と出川哲朗だ。
前者は上島さんを慕う『竜兵会』のメンバーで、不遇時代から後押ししてくれた上島さんに多大な恩義を感じていた。後者は同じリアクション芸人として励まし合い、堅いキズナで結ばれていた。
くしくも2人は上島さんが亡くなった11日、都内のスタジオで顔を合わせた。有吉は、いずれも日本テレビの冠番組である『有吉ゼミ』と『有吉の壁』の収録に参加。出川も偶然、同じスタジオ内で『沸騰ワード10』(日本テレビ系)の収録だった。一部報道によれば、出川は明らかに泣き腫らした顔で、元気のない様子だったという。
出川はその後、所属事務所を通じて
《無念です。まだまだ竜さんとケンカしてチュ~したかったです。最高のライバルであり最高の友でした》
とコメントを発表している。
一方の有吉は、特段“変化”はなかったと聞こえてくる。現場に立ち会ったテレビ局関係者は
「いつもと変わらず、大笑いしたり、共演者に毒づいていました。もちろん誰も上島さんのことなんて聞けるわけがない。周囲も察している感じで、“普段通り”を意識していました。これが有吉さん流の弔い方なんだろうと……」
と明かす。有吉は‘13年に
「涙をこぼすのは上島さんの葬式だけ」
とツイート。大きな悲しみを抱えながらも気丈にふるまったのは、プロ意識の高さゆえか。
「実はこの日、局内で出川さんと有吉さんは会っているんです。その時も有吉さんはいつも通りというか…。対する出川さんは目が腫れていて、ひと目で落ち込んでいるのがわかりました」(同・テレビ局関係者)
日本のお茶の間に笑いを届けた稀代のリアクション芸人は、ひっそりと去っていった。盟友たちに、それぞれの送られ方をしながら――。
FRIDAYデジタル
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
身内、ダチョウ以外では有吉が一番ダメージでかいと思うわ
>>2
ほんまこれ、…なのに有吉叩ける気狂いが多すぎて笑う
>>2
記事呼んだのか?
有吉だけはいつも通りなんだぞ
悲しむ演技すらやらない
>>2
松村邦洋だろ
>>2
だって責任あるもんな
数々のやらかし
>>2
ならもう出なくてよい
このまま消え去ればよい
有吉は相当叩かれてるけど接する機会が多かったろうにサイコパスじゃない限りショックはでかいだろうな
>>3
巨人にも破門されてるしさんまタモリたけしみたいな大物ともちょっと距離あるから長年芸能界いて見抜いてる人からしたらサイコパスなとこあるんじゃね
>>2
>>3
本人は絶対に人には言わないけど実は亡くなる直前に遺書めいたメールを貰ってたり電話で伝えられてたりしてたのかもな
それで急いで奥さんに連絡して発見とか
遺書そのものもちゃんと残してたとしても有吉は自分宛のそれを墓場まで持ってって言わなそう
想像ばかりだけど
>>3
西湖だろ
>>3
サイコパスそのものだよ
だから涙ひとつない
それどころか、事前に知っていたくさいな
上島
背中押してくれたのは有吉だけだよ!ありがとな!
出川ってわざとらしくね?
泣く俺、優しい人情派とかって思ってそう
>>5
あんたの性格がねじ曲がってるから そう思うだけ
>>5
わざとやるなら収録中に泣くんじゃね?
すっごい歪んでんねアンタ
>>5
お前A型だろ
>>5
泣ける人はまだ幸いだと思う
出川、坊ちゃん育ちみたいだから感情の発露が素直なんだろう
実感湧かないんだろう
真っ先にデリカシーの無い報道したフジと違って
同い年で認知症老人ホームのエスパー伊東
日にちもたってないのに煽るなよ
俺も別に変わらないよ。
志村に続いて上島とかたけしのダメージ計り知れないな
世間の有吉叩きが始まったな
>>13
そんなことする前に竜ちゃんを弔えよって思うわ
死者を一番冒涜してるのは下世話な理由を探して土田有吉を叩いてるやつら
>>13
下手な擁護記事を一斉に出してきたからね
土田は叩かれっぱなしなのに
>>13
有吉叩いてるのは吉本工作員だろ
>>13
有吉サイコパスな
事実に対して当たり前のことコメントしてるだけだろ
>>13
葬式ごっことか死んで連呼酷かったしな
>>13
有吉ファン以外知らなかった事実がどんどん出てきてるからな
感情出さないで仕事するのも結構だが感情出した方が良いときもある
自分の美学に反するから仕事に感情出さないのかもしれないけど
一般人相手の好感度やイメージありきの業界人なのだから少しはコメントなり出すべき
一般人は察するとかしないから普通に冷徹人間と思われちゃうよ
>>14
思わねえよアホが
近しいほど時間がいるわ
>>14
納得の意見
まったくその通り
>>14
親しい人とか親の突然死って悲しすぎて悲しさ通り越して涙出ない人もいるよ。受け入れるまで時間かかる。頭の整理ができてあーもういないんだなって現実的になるとブワーっと涙出る。
サンドリとやらでたっぷり話すんでないかね
俺も夢に出てきたよ
意外と有吉が一番落ち込んでそう
有吉だけが未だ現実と向き合っていないな
周りはちゃんと支えろよ。いきなり崩れ落ちるかもしれんぞ
>>24
まぁ心配するとすればそれだな。
出川みたいに感情を出していれば、結構保つんだよ。
精神力でいつも通りを維持していると、疲れが精神的持久力を超えた時にポッキリいきかねない。
>>24
こういうのって後からジワジワくるもんかもな
上島も今になって志村がいない現実に喪失感が出てきたのもありそう
>>24
こわい こわい
たけしさんはほんと意外だったわ
好きだったんだろうな
>>34
劇場に出るような大衆芸が好きだからな
馬鹿になんてされなくても
ダチョウはまだ舞台でやれるグループだったし。
>>34
たけしさんの番組で押すなよ押すなよもどうぞどうぞも構築されたからね
しかも進化するリアクション芸という色々と凄い事をやっていたよなぁ
>>34
怒りの方が大きいのかもしれない。
これ関東芸人にとっては他人事じゃないからね
関東芸人で芸人としては一番上の世代で順調に仕事ある芸人が自殺○たんだから
誰も笑えなくなるよ
>>34
お笑いウルトラクイズに出てたしな
初期の頃は本当に危険なコーナ多かった
みんなが悲嘆に暮れることは、上島さんも望んでないと思う。
それぞれに実は遺書残してたりしないのかな……
14:20~
有吉「一年に2回か3回しか会わなかったりすると寂しいもんですけども、死ぬなら早いほうがいいね」
上島「なんでそんなこと言うの?」
有吉「こうやって会っていって、ちょっと関係が薄くなっていって死なれてもちょっとあんまいい感じで泣けない感じがするから、死ぬなら早いうちがいいね」
上島「そんなことないと思うよ。ちょこちょこ飲みに行ってるじゃん」
有吉「死ぬ側はそう言うんですよ」
上島「おまえだって死ぬかもしれないじゃないかよ」
有吉「死なれる側からすりゃあねえ、まあ思い出が強いうちに死んでほしいなっていうのありますからね」
上島「ちょっと待ってもう、最後までそれやめてよもう、そういうこと。死ぬとか死なないとか。どうする本当に?年明け、死んでたら」
有吉「めっちゃ笑う。ほんとね、これみよがしに言う。『この放送聴いたか?』って。『死んだだろ、ほらー』って」
有吉「『ほら見ろ、死んだだろー!』って」
上島「芸人としたら鑑だけどな」
安田「有吉さんにそっち系の仕事増えるでしょうね」
有吉「ほんとにもう俺芸人辞めて、どっか田舎でいい場所に家買って俺、田舎で占いやるよ」
有吉「死んでくれたら楽だわー」
>>349
文字にするとキツイなw
だから音声って重要なんだよ
>>349
>>349
これは酷すぎる
ただのイジメ
>>349
でも"愛"があるから・・・
人の死を利用して叩いてる奴らはマジでいろいろ考えた方がいいよ
そりゃ有吉は死○死○言うてたんだから死んでもなんとも思わないだろ
外から見て変わらなくても実際どうかは分からないなんて当の上島が証明してるだろ
有吉は普段より特段激しいセ○クスを夏目としたのだろう
仲が悪かったら公共の電波使って貶すことなんてできないって
気がおけない仲だから出来ることだよ
今回のことでこれ理解できない人ほんと多いんだなってつくづく感じてる
>>584
叩ける相手探してるだけだからなあ
叩いてる奴らは上島のファンでもなければ本気で悲しんでる訳でもないし
>>584
分かってて言ってるんだよ
有吉を叩く絶好の棒が竜兵の死
>>584
有吉叩きのスレでも仲が悪いとは誰も言ってないんじゃない?
人一人を自殺に追い込んだ有吉の間違いだろうが
>>750
有吉が原因では無いと思う
楽になったよ、ありがとな有吉!
猿岩石がもてはやされてるTVの当てにならなさ凄いよな
ここぞとばかりに演技しているのが8割だろうな。
コメント
コメントする