5/17(火) 5:15配信
東スポWeb
「金田一少年」はジャニーズの〝伝統〟だが…(東スポWeb)
ジャニーズの人気グループ「なにわ男子」道枝駿佑(19)が主演するドラマ「金田一少年の事件簿」(日本テレビ系)の平均世帯視聴率が低迷している。15日放送の第2話後編は6・7%。歴代のジャニーズタレントが担ってきた同ドラマシリーズは、いずれも2ケタ台だっただけに、何とも寂しい限りだ。数字が伸びない原因は3つ挙げられるが、中でも同事務所の大先輩「嵐」の櫻井翔(40)が〝壁〟になっているというから穏やかではない――。
人気コミックを実写ドラマ化した「金田一少年の事件簿」。名探偵・金田一耕助の孫、金田一一(きんだいち・はじめ)が難事件を解決する推理ドラマだ。1995年にKinKi Kidsの堂本剛が初代を務めると、2代目を嵐の松本潤(2001年)、3代目にKAT―TUNの亀梨和也(05年)、4代目にHey!Say!JUMPの山田涼介(13、14年)と、いずれもジャニーズタレントが担ってきた。道枝は5代目にあたる。
テレビ関係者は「やはり初代の堂本が最もイメージに合っていたとする声が多い。時代もあるでしょうが、視聴率は全話20%超えです。その後のシリーズも2ケタ台をキープしており、日テレにとって〝鉄板〟なんですよ」と話す。
そんな先輩たちからバトンを渡された道枝のシリーズはパッとしない。初回の7・8%(4月24日)、第2話前編6・2%(5月8日)、そして今回の6・7%と、これまで2ケタ台はゼロ。何ともお寒い状況になっている。
なぜこんなに低いのか。関係者によると、3つの理由が挙げられるという。
一つはジャニーズ事務所の〝ゴリ押し〟に対する不快感だ。道枝といえば、関西ジャニーズJr.時代から事務所の先輩たちの映像作品に抜てきされ、昨年11月のデビューのタイミングでドラマ「消えた初恋」(テレビ朝日系)のW主演の1人にいきなり抜てきされた。
「事務所の幹部は、なにわの中でも特に道枝推し。ちょっと無理しすぎた感もあり、『消えた――』同様に数字が伸び悩んでしまっている。『金田一――』は荷が重いのではないかと思われましたが、思った通りでした」(芸能関係者)
イレギュラーな不運もあった。第2話「聖恋島殺人事件(前編)」は5月1日に放送する予定だったが、4月23日に発生した知床観光船沈没事故を受けて5月8日に延期。代わりに、堂本が主演した第2シリーズの「悪魔組曲殺人事件」を再編集する形で放送されたのだ。
「途中でぶつ切りになってしまった。道枝にとっては気の毒な結果になりました」(同関係者)
もっとも、堂本の再放送の視聴率は5・0%。もし道枝の視聴率を上回ったら、とんでもない〝惨事〟になっていただけに本人はホッとしているかもしれない。
そして三つめが何と櫻井翔だという。
「前4シリーズはもともと土曜午後9時の枠だったんですよ。ところが、今回の道枝シリーズは日曜午後10時30分の枠です。本来なら〝土9〟で放送したいところですが、現在、櫻井の『1億3000万人のSHOWチャンネル』が放送されているので、難しいんです」(芸能プロ関係者)
「1億3000万人――」は昨年1月にスタートしたばかりとあって、すぐには動かせない。前身の番組『嵐にしやがれ』は、もともと土曜午後10時枠だったが、17年4月に〝土9〟になった。長らく土9枠だった『土曜ドラマ』は〝土10〟になってしまった背景があるのだ。
「道枝は、先輩のあおりを受けた格好ですね」(同関係者)
道枝の金田一シリーズが〝黒歴史〟にならなければいいが…。(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ)
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
じっちゃんになりかけて
堂本金田一がハマり役だったらなあ
なんつーか、時代のニーズに合ってたし
>>5
でも今放送しても取れないよ
歴代主演より知名度が
顔思い浮かばない
昨日見たがおもんないし
やっぱどつよじゃないと
面白けりゃ誰がやっても伸びる
面白くないんだろ単純に
何も芸を持ってないからだろ
主演どうこうより金田一自体がオワコンなんだろ
金田一好きだけど今回は見たいと思わない
金田一は漫画を暇つぶしに読むのが一番
今度は「数字取れないのは時間帯が悪い」と言い出したのか…
>>21
鬼滅信者もそう言ってた
>>21
今日俺は視聴率良かったのにな
真裏に若者向けがないという好条件
再放送今みても堂本剛ともさかりえの演技素晴らしかったわ
じっちゃんの名のもとに!!
3枚目キャラの邪魔になるほど美形でも演技で世間を納得させた初代
>>35
日本版ハーマイオニーってところか?
>>35
日本版のリバーフェニックスってところか
若い頃の真田広之の目元にも似てる
>>35
こんなに可愛かったのか
堂本とともさかで金田一中年をやったらいいと思う
金田一はジャニタレを愛でるプロモーションビデオで内容は二の次じゃないの?
初代世代だったけど夢中になってるのはジャニオタだけで一般からは冷ややかな目で見られてた
それが今や神格化されてるんだから道枝も山田も松潤も何十年かしたら再評価されるんじゃ
>>55
無い
>>55
>初代世代だったけど夢中になってるのはジャニオタだけで一般からは冷ややかな目で見られてた
過去を変え始めたけど
初代は、視聴率平均23%最高は約30%の世間一般にも大人気の社会現象になったドラマだろ
だからその火を絶やさないために継ぐことになってしまった
他の代はみんな失敗してるけどね
キムタクとか長瀬みたいに基本は尖ってて時折甘い面も見せるというのがジャニーズの良さだと思うけど、こいつら常に甘い感じで今の時代に媚びすぎてるよな
>>75
キムタクと長瀬は尖ってるというよりスカしてるだけでは
顔だけ見たら大西流星の方が合ってたのでは?と思う
今はもう金田一少年の事件簿というコンテンツ自体がオワコンなんだからしゃーない
初代当時のマガジンは発行部数でジャンプを超える勢いだったし
誰のせいでもない。シリーズ化する方がおかしい。
この人、見た目の脇役臭がすごい
おかまみたいななにわ男子自体に魅力がないだろ
金田一とごくせんはジャニーズ起用しなきゃならない決まりあるのかね
どうせリメイクするなら堂本と仲間由紀恵のループ物のやつとか
局違うけど松岡や陣内と奥菜恵のやつとかのが
話としてもまだおもろいやろ
なんで初代でも完成度がビミョーだった金田一に拘るんだか
今の若い子は金田一少年なんて知らないんだろ
夜10:30て日曜日にリアタイで見たいとは思わん
何で金田一はジャニーズ専門になっちゃったの?
今回歴代金田一少年のピックアップが目立って初代と5代目を対談させたり
いつもと違う始まり方だったのも要因ではないかと
日曜日22時30分の時間帯はいつもよくないじゃん。頑張ってるほう
抜擢した人のせいだよ明らかに
数字ひた隠しにしてるが櫻井の番組も7%とかだし一緒だろ
堂本で37歳のやればいいのに
金田一は堂本剛のイメージ強すぎ
堂本剛似のジャニタレっていないの?
そいつでいいじゃん
堂本剛、猿、トド
系統が同じなのはこっちだったw
何というか今回の人はトリックトリック言って白けるんだよなぁ
低視聴率ってことはジャニオタすら見てないのか
ゴリ押しするにしても無名すぎないか
原作が古すぎる
中学生は金田一興味ない
茶髪でボソボソの山下智久の金田一耕助は最悪だった
コメント
コメントする