矢野退任…阪神・次期監督候補
「意外な大物の名前と実現への壁」
首位と10ゲームほど広がった差、2ケタまで膨らんだ借金……。
最下位に低迷する阪神は、夏の訪れを待たずして優勝の可能性がほぼなくなった。
「明るいニュースは、ほとんどないですね。話題は、もっぱら来季の監督についてです。今春のキャンプイン直前に、矢野耀大監督は『今シーズンで辞めようと思う』と選手たちに表明。退任は既定路線ですから。チームが低迷しているにもかかわらず、矢野監督は独自の精神論を展開しています。夢が叶うことを想定し前もってお祝いする『予祝』という考えに傾倒し、試合前に勝利のハイタッチなどをしているんです。選手は戸惑うばかりですよ」(球団関係者)
監督候補には、すでに具体的なOBの名前があがっている。
「本命は岡田彰布さんです。05年に監督として優勝経験があり、データにもとづく緻密な戦略を立てられますから。本人も、ヤル気に溢れているとか。ただ難点は、フロントに対してもハッキリものを言うこと。阪神の球団幹部は、伝統的に安全運転を心がけトラブルを嫌います。編成などにも意見を言う岡田さんを、敬遠するかもしれません。
次に名前があがっているのが、17年まで2軍監督を務めた掛布雅之さん。『長所を伸ばす』をモットーに、ソフトな指導で選手からの評判が良かったんです。しかし厳しい指導をしていた当時の1軍監督・金本知憲さんとソリが合わず、自主退職のような形で退任してしまった。以来、球団では触りづらい存在です」(球団関係者)
◆観客動員数トップの甘え
若手では、藤川球児や鳥谷敬も浮上している。
「2人とも40代前半と比較的若く、チームのイメージをフレッシュに刷新できるでしょう。しかし正式な指導経験がない。いきなり1軍監督就任というのは、現実的に難しいかもしれません」(同前)
成績が悪くても、阪神の観客動員数は1試合平均約3万6000人と12球団トップ。
「お客さんが入っているんだからエエやないか」という考えは、チーム内に存在する。
こうした甘えを打破し雰囲気を抜本的に変えるには、OBに頼っていてはダメだという声も強い。
外部から、意外な大物を招こうとの話もあるのだ。
「04年から8年間中日の監督を務め、4度のリーグ優勝、1度の日本一を成し遂げた落合博満さんです。阪神は過去に星野仙一さんや野村克也さんなど、外部から監督を招聘した実績があります。しかしお2人とも他界し、現在大ナタを振るえるとしたら落合さんぐらいしかいません。落合さんは、勝つためには固定観念にとらわれず手段を選ばない。『嫌われることをいとわない監督』として、停滞した今の阪神を変革してくれると思います。
問題は、事なかれ主義の強い球団が落合さんを受け入れるかどうか。OBの岡田さんにさえ、ハッキリものを言うからとアレルギーがありますから。キーポイントになるのが、6月に行われる親会社・阪急阪神ホールディングスの株主総会でしょう。停滞するタイガースに対し株主から厳しい質問が飛び大荒れになるようなら、球団も本気で改革に乗り出さざるをえない。『落合阪神』誕生が、現実味を帯びると思います」
「ダメ虎」が生まれ変わるには、抜本的な変革が必要なのは論をまたない。
球団は、「嫌われた監督」に大役を任せられるだろうか。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
>>1
掛布にしろ!
やっぱ13.5ゲーム差をひっくり返されて日本シリーズで歴史的大敗した名将岡田しかおらんな
>>3
あれ北京五輪のせいよな
>>3
20超勝ち越してたのにな
矢野がイヤなら井上でいいやろ
中日産しかあかんよ
更迭決定じゃねえのかよ
ここから半年我慢すんのかよアホが
株主がゲンナリする季節が来たか
藤川、鳥谷なわけがないやん
新庄に対抗して亀山で決まりや
>>14
いいね!
>>14
悪くない気はする
子供野球世界一だっけ?
まず痩せんとやな
おい!生え抜き阪神一筋引退のか、か、掛布くんにしろ
落合か岡田で
木戸じゃあかんのか
掛布で喜ぶのって60過ぎのジジイだけじゃね?
俺40代だけど、どういう人なのか全然知らんわ
昔凄かったらしいのは知ってるが
>>74
年度別成績みると
怪我するまではマジでレジェンドになる男だっとわかるよ
>>74
アラフィフまでは喜ぶだろ
湯舟とか御子柴とか遠山とか葛西とか
>>77
久保田とか
>>77
猪俣とか
落合がいいな
井上一樹の内部昇格だな
落合が一番いいが年齢的に無理
せっかく高卒若手が育ちつつあるのに高卒嫌いの岡田?
もうバースが監督でいいやろ!
藤川球児いいじゃん。メジャーでやってたこともあるよな?
よくわからんが球団経営陣は無能じゃないの?
勝てなくても客入るなら誰でもいいよな
ヘッドコーチの井上でいいだろ
監督候補
江川卓
掛布雅之
岡田彰布
真弓明信
平田勝男
藤田平
松永浩美
>>264
松永だけは絶対ない
営業的に赤星じゃないの
直近18試合で11勝7敗だね
実は結構上手くいっている
関西は層化王国だから、選手にも信者多いのかな
まだ5月やのにw やる気ないなら来シーズンまで阪神休みでいいよ。
伊東でもいいよ。西武の
緒方じゃないの?
F1セブンの誰かでいいよ
川藤にしろよ
いやぁ、藤川と落合は無いてwwこのご時世にネチネチモラハラ系はきつい
岡田でもダメなのに
OBの江川監督でいいじゃん、うるぐすも終わったんだろ?
まだ退任はしていないのだろ?
阪神ファンを嫌ってた鳥谷がやるのか?w
穴で、檜山か中西だな
阪神OBの有名選手って、案外といないんだな・・・
観客動員って矢野のおかげじゃないだろ
事細かく指示出す監督じゃないと無理よ、今の阪神の選手には。
中日の球団の政治でポジション追われた落合が
更に政治的な阪神で監督やっても何も出来ないだろう
落合は右方向に飛距離が出る大山をわりと高く評価していたし、落合阪神監督誕生で今一つ伸び悩む大山が一気に化ける可能性は有る
でもしかし、落合に阪神監督が務まる体力は残ってないかな?。
鳥谷か藤川でいいやん
コメント
コメントする