
2022.05.19
篠原ともえがデザイン・ディレクションを手がけた、革のきもの「THE LEATHER SCRAP KIMONO」が国際的な広告賞、第101回ニューヨークADC賞にて銀賞・銅賞を受賞!
この作品は、一般社団法人 日本タンナーズ協会のウェブサイト「革きゅん」の企画として、埼玉県草加市のタンナーとの協働により制作。一昨年もこのプロジェクトに参画し、革という素材に向き合いクリエイションを手がけてきた篠原は、本来なら廃棄せざるを得ない革の“端”に着目。その有機的な形状に、動物たちが暮らす山々の風景を重ね合わせ、水墨画を彷彿とさせる幽玄の世界をグラデーションで表現した。
ニューヨークADC賞は、世界で最も古い広告デザインの国際賞。今回は企業ブランディングやグラフィックデザインの側面に焦点を当てたブランド・コミュニケーション部門でシルバーキューブ(銀賞)を、また、ファッションデザイン部門ではブロンズキューブ(銅賞)を受賞。日本の皮革産業の技術力と、受け継がれてきた職人技を世界の舞台で披露し、高い評価を得た。
篠原は受賞の報告を受け、次のようにコメントしている。
「この作品は、日本の皮革産業を支える職人の方々の技術の賜物です。今回、すでに定年退職された職人さんにも、その方の優れた技巧が本作を作り上げるうえで必要不可欠ということでご参加いただいたのですが、この取り組みをきっかけに、その技術が再認識され、継承の流れが生まれたとお聞きしたときは、言葉になりませんでした。ものを形にするだけでなく、こうしたかけがえのない伝統の橋渡しをすることも、私たちデザイナーの責務だと思っております。今後もデザインやアートの力を信じ、世界へさまざまな魅力をお届けできるよう精進してまいります」
なお、「THE LEATHER SCRAP KIMONO」は、5月26日(木)、27日(金)に開催される「東京レザーフェア」にも展示予定。篠原ともえが革のプロフェッショナルとともにつくりあげた美しい作品に出合えるチャンスをお見逃しなく。
THE LEATHER SCRAP KIMONO −篠原ともえが創る革きもの−
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
>>1
これはカッコいい!
90年代の篠原ともえは
今でいうフワみたいな振る舞いでテレビで見ていて居たたまれなかった
お、よかったじゃん
>>4
確かに最初はうるさいだけで面食らったが
可愛げはあった
>>4
フワちゃんより可愛かったしマシ
>>4
シノラーは可愛かったからな
>>4
だが結構好きだった
>>4
小倉優子の初期の頃が100倍痛々しい
顔面ホクロだらけだし
>>4
初代フワちゃん
>>4
敬語使ってただろうが!!
>>4
言動はアレだったが、ブスではなかったからな
>>4
キャラは似てるけど不快感は少なかった
>>4
うるさかったけど言葉遣いはちゃんとしてたし不快感は無かったな
フワには不快感しかないわ
>>4
フワちゃんも頭の回転はいいが
篠原は最初からセンスあったし
きっちり大物に気に入られていた
全然違う
>>4
会話する時はフワちゃんより
キチンとわきまえている
>>4
男ウケする格好立ち振る舞いじゃなかっただけで
元から美人で歌も上手くて多彩だったよ
>>4
篠原とゆうこりんはキャラが徹底してて面白かったし好きだったな。
篠原の偽物外人って感じだったベッキーもユーザロックと番組やってた頃はまだ見れたが嘘くさいいい子キャラで気持ち悪い感じになった挙句あれで終わった。
篠原はやりたかった服飾の道に進んでセカンドキャリアを築いてて偉いな。
>>55
綺麗にとれるものだな。メイクかな
これは酒のつまみになるな
カワキモノだけに
>>5
座布団っっ
>>5
おおー
デザインは素晴らしい
しかし革を使うのはどうなんだ
>>6
褒めてから貶す
典型的な日本人w
>>6
アニマルライツ的な話なら、現在流通してるレザーのほぼ100%が食肉用の家畜から
製造したものだから、いただいた命を余すことなく活かしてる
クローム鞣しは知らんけどタンニン鞣しなら100%天然素材で土に還る
レザーはエシカルな素材
>>6
皮だから広告としてネタになるわけで
どうなんだといってもしょうがなくね?
>>6
記事読め。廃棄予定の革を継ぎ接ぎして造った着物だぞ
へーよくわからんけどきれいだね
かっこいー
し、美人だなぁ…
むしろ着物より着てる革ジャン売ってほしい
ガチャ歯治したのかな
衣紋掛けに掛けてあるのは綺麗だけど着た画像はなんか…な感じ
掛けて飾るものとして考えればいいのかな
台湾でなにしたんや
美人だなー
でももしラブラブ愛してるをやったらシノラーになるんだけど
なんかこういう伝統ものアピールで外人受けもう飽きた
すげえなぁ
デザイナー?
にしても篠原って素材えらいいいよね
鼻はさすがに整形してんのかな
吉田拓郎も祝福してるのかな
シドウと別れてから綺麗になった
この人ってほんと出たがりだよね
自分大好き感がキツい
>>54
よほど検索してみてるのね
>>54
芸能人なんてみんなそうだろ
ナルシシストしかいない
今思えば、すっごいキャラで売ってたなw
10代で卓球のア○ルを見たことある女か
>>109
しかもアップで
画像送る方もキ○ガイw
>>109,150
ラジオ聞いてた
爆笑したわ
いい時代だった
ゲストのみんなに愛されていたんやな
>>179
爆笑して全部見てしまったw
>>179
すげーなエアロスミスまでいる
これぞいじりいじられ芸
若さゆえの可愛がられ方だとはいえ、この頃のフジテレビはまだ面白かったんだな
なんか昔はよくKinKiとかと共演してたよな?キャラとはいえシノラーとか言われて…
いつのまにかこんな仕事もできる品のある、いわゆるかっこいい女性になってたのか…
なんか逆にいじってた側がただの独身おじさんになってたり…
>>252
今でもキンキの方が落ち着いた男性で活躍してて格が違うけどな
シノラーのこの賞もモンドセレクションみたいな賞だから
無理してキャラ変してるけど内面は昔のままに感じるわ
>>252
シノラーは自分から言ったんだろ
アムラーからのシノラー
めちゃくちゃいいじゃん!
シノラーがまさかこんなしっとりおねえさんになるとはね
当時はほんとウザかった
フワちゃんも年取ったらこんないい女になるんだな
いよいよ完全にシノラーの影を払拭した感あるなあ
すごさがよくわからんけどおめでとう
リキッドで年越し餅つきしてたのに
ふわちゃんは嫌いだけどゆりやんはそれほど不快じゃないから別に過去を美化してるとか関係ないと思うんだけどな
革の着物で帯巻いたら蒸れまくって拷問に近いものがあるよ
コメント
コメントする