
2022.05.24
声優の古谷徹が、5月23日放送の『ノンストップ』(フジテレビ系)で、これまで演じてきたアニメキャラクターについて語った。
「やりやすかった役」を聞かれ、「『ドラゴンボール』のヤムチャ。どちらかというとヘタレで、自分より弱い敵としか戦わない。本当にすぐやられちゃう」と苦笑。それでも「地球人のなかではめっちゃ強い方。だけど、声を作ってないですし、人間っぽいキャラクターで一番やりやすい」と明かす。
「やりづらかった役」については、中学3年生で演じた『巨人の星』の星飛雄馬をあげた。
「最初、飛雄馬は小学生で、自分がたどってきた道でやりやすいんですけど、だんだん飛雄馬が高校生になって、プロになって(自分の年齢を)追い越しちゃう」と苦労したことを話していた。
古谷の話にSNSではさまざまな意見が書き込まれた。
《古谷さんって15歳で星飛雄馬やったの!?》
《レジェンド 古谷さん 昔から大好きでした 声聞くだけで飛雄馬さまと思ってしまう》
《ガンダムは見ていないので、私にとって古谷徹さんといったら「ヤムチャ」なのです!ベジータにブルマを持っていかれるヤムチャなのです!》
「古谷さんは同番組で『機動戦士ガンダム』で演じたアムロ・レイについてコメントしています。
当時は何を演じても星飛雄馬と比較されることにジレンマがあったそう。それでも『25歳のときにオーディションでアムロに出会った。戦いたくない主人公ですごくナイーブな少年。どこにでもいる少年なんだな、叫ばなくていいんだと思って。きっちり演じることができれば、飛雄馬から解放されるかな』と転機になったそうです」(芸能ライター)
古谷が再びアムロを演じるアニメ映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が6月3日に公開される。68歳のいまも、美声は一切衰えていないのだ。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
ヨメさん選びに失敗
>>2
男性声優は1バツ2バツは当たり前
凄いね15才からあんなのやって
アムロとシャアのモノマネが出来る声優は多い
巨人の星ってそういう惑星で人類が巨人と戦う進撃の巨人みたいなお話だと思った
>>7
それはそれで作品にしてほしいw
>>7
「SF 巨人の惑星」って邦題のドラマはあった
>>7
笑った
イントネーション変えるとそうなるな
>>7
むしろ進撃の巨人は最初タイトルだけ見て野球マンガなのかと思った
でも一番やりづらかったのは間違いなくアンドリューホーク准将だろう
本人がいまだに何故自分にオファー来たのか理解できないとまで言わしめたもんなぁ
基本強い人演じるのにヤムチャだけ弱いな
>>14
アニメが始まった頃はそこまで雑魚扱いじゃなかったから
>>14
他が強すぎんだよw
>>14
地球人の中じゃBEST5~10には入るだろ
>>14
ヤムチャでも聖闘士星矢には完勝するからな
ヤムチャとアムロ同じだったのか
スラップスティックていう声優さんのバンドのメンバーが豪華だったなw
あれだけ昔から声優やっててまだ60代
ヤムチャなんて居なくても、ストーリーには影響しない
ガンダム00はなんで名義が違かったの
古谷徹も池田秀一もコナンとワンピースが完結する前に死にそうだな
ヤムチャ役を引き受けた時はあんなヘタレになるなんて思ってなかっただろうな
ゲームは、ガンダムとドラゴンボール以外、あまり出演してないんだな
星矢で思い出したけど作者と和解したのか?
シャアは若い頃同棲してた女の子が変死したらしいな
お前たちが思っているほど
この化け物たちは強くなかったようだな
フォークはあれでも主席だからな
>>323
主席もだけどヤンとアッテンボローより出世スピード早かったの謎だわ
前線で武勲立てた訳でもないだろうしどうやったんだ
意外と幽遊白書には出てないんだな
コメント
コメントする