C大阪の森島寛晃社長は28日、オンラインで取材に応じ、MF乾貴士(33)について「ミーティングを重ねながら、復帰に向けていいタイミングを話している状況」と現状を説明、合流時期などは明言しなかった。
乾は4月5日の柏戦で途中交代した際に暴言を吐くなど不満の態度を示した。試合後の話し合いでも反省の態度を見せなかったことから、4月17日の福岡戦から公式戦6試合の出場停止処分を受けた。
クラブ側は騒動当初は放出の意思を持っていたが、今月14日の名古屋戦を最後に処分は解除され、森島社長やクラブ幹部らと数回の面談を実施。同社長は「和解もしっかりしている」と話し、
すでに練習合流の許可を出しているものの、関係者によると、乾自身が固辞しているという。
一部報道では今夏の退団で調整中と報じられたが、クラブ側は容認しておらず、また設定された移籍金の減額をする意思もない。乾の推定年俸は2億円近くで、契約は来年まで残っている。移籍金額は1億円を超えるとみられる。
来月2日には34歳。18年W杯ロシア大会で2得点1アシストをマークして日本代表の決勝トーナメント進出に貢献した希代のテクニシャンが、最悪の場合は契約満了まで“塩漬け”にされる可能性まで出てきている。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
それでいいんじゃね
プロなんだから
だがしかしたかししたたか
ワロタでまんがな
スペインで変わったかと思ったんやけどな
何もせずに2023年も2億円貰えるなら美味しいじゃん
>>6
無理じゃね?乾の方も契約を履行してないんだから
契約年数にもよるが残ってるならクラブ側に分がある、従う他ない
モリシに恥かかすなよ
クルトワから点決めた男
最悪の子供人間だねえ・・・
相手が悪いと思ったら自分が勝手な行動しようが自分が正義って思い込んでるんだろうな
どっちも意地になってる最悪のパターンね
金は貰えるから割り切るか
これだw
海外馬鹿は国内で無双できるとか思っていたんだろ
タカシ年俸2億も貰ってたんか
それ捨ててまで出て行きたいとか相当だな
バカだなあ
C大阪で引退すりゃ、引退後も大阪準キー局や大阪芸能界で仕事が出来たのに…
神戸とかじゃそういうわけにはいかないんだぞ
>>34
その枠は、意外にも大久保が全部かっさらって行ったので空きがない
双方合意の上で、違約金なしの契約解除とはならないんだ
練習出てないんだから和解してないじゃんw
サッカー選手はこういう子供っぽいとこあるよな
やきうは元々簡単に移籍出来ないし監督は絶対で躾られてるからこんな奴出てこない
縦読み書いてる奴つまんないってそろそろ気付いてくれ
>>98
バカは面白いと思ってんだからほっとけ
知能低い奴のほうが割合としては多いんだからしょうがない
何よりここは芸スポだし
>>98
話し合いも拗れて練習参加すらしないつまんない奴のスレだし仕方ない
乾は基本1億円だから歩合給が数千万円ってことなんだろうね
欠陥システム
Jリーグではこの年俸が全額もらえない契約システムだという。年俸が「基本給」と「出場・勝利給」に分かれており、
年俸満額を受け取るためには、すべての試合に出場し、かつ、勝利しなくてはならないというシステムになっているためだ。
日本代表の経験もある元Jリーガー山田隆裕さん(マリノスやベガルタで活躍)の話
「Jリーガーの場合、年俸1億と言ったら勝利給と出場給が入った額なんです。つまり全試合に出場して全試合に勝ったら
1億円をあげますよといのがJリーガーの年俸1億なんです。基本の年俸は5千万ぐらいで後の5千万は勝利給と出場給です。
しかし全試合勝利するなんていうのは当然無理だし、何かあれば試合にも出られない。だから貰える金額がどんどん減っていくんです」
>>108
野球は出来高含めないのにな
つまり野球とサッカーは数字以上にもっと差があるな
>>108
それ山田の時代の話だから
クラブごとに違うけど今はそうじゃない
タピオカが他の小物Jリーガーに乗り換えてショック受けてんだろうなぁ
何がそんなに不満なんだろうね
練習出てないのは100%乾が悪い
この歳でこんなに幼いってヤバいだろ
まぁでも、人間性代償にしたW杯での活躍って考えたら等価交換出来てるのか…
プロ野球だとこの状態のまま退団だと何処も取らない
高校サッカー優勝で野洲高校の同期だった連中にも
馬鹿にされているんだろうな
サッカーはいつまでたっても野球に追い付けないな
こんなのいたらチームの士気下がってしょうがないだろうな
リバプールにたかしがいれば、CL優勝してた
サッカーが好きではないんだろ
給料は差し押さえられるのかな
むしろクラブに迷惑かけた損失分を請求してもいいくらいに思えるが
朴にふさわしい男だな
コメント
コメントする