
6/10(金) 11:09配信
スポニチアネックス
「少年革命家」を名乗る不登校ユーチューバーのゆたぼん(13)が9日配信のABEMA「迷えるとんぼちゃん」(木曜後11・00)に出演。中3になる来年、登校する可能性を示唆した。
「子どもは学校に行く権利はあるけど義務はない」が持論のゆたぼんは、小学校の頃から不登校が続いている。
MCの極楽とんぼ・加藤浩次から「もう学校には絶対、行かない?」と質問が飛んだ。
これにゆたぼんは「いや、分からないです。学校に行きたいなと思ったら行くかもしれない。今は興味がないだけであって、興味を持ったら行くかもしれないです」と登校の可能性が0じゃないとした。
そして現在、中学2年生であるゆたぼんは「中3になったら行こうかなと考えていますね。一回ぐらいは行ってみたいなと思って。行ってそれでどうか」と来年、登校をしようか迷っていると告白。
中3で登校する理由については「親父に“中3は楽しいから1回行ってみたら”と言われて」と明かし、加藤から「中1、中2が楽しい人もいるぜ。中3が楽しいのは、世の中全般のことじゃねーぞ」とツッコミを入れられた。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
修学旅行だけ参加したいんだろうな
>>7
仲の良い友達の居ない修学旅行とか苦行じゃね?
>>7
登校拒否のやつが修学旅行だけ来てたけど修学旅行だけでも来れるメンタルなら学校来れるだろと思ったけど難しいもんだな
>>7
修学旅行って中2じゃなかったか?
>>7
遠足や旅行の行司だけ来る奴いたけど「なんだあいつ」って扱いされて周りからも後ろ指刺されて笑われてたな
そもそも小3の戯言が飼い主の心に響いてしまったのが発端で元々学校に行きたがっていたじゃん
友達のいない沖縄に投獄されてかわいそうだったね
今さら友人はできないと思う
行くなよ、他の生徒の迷惑になる
もう授業についていけないだろ。
大人になった時に当時の自分を見て黒歴史だったと後悔しそうだな
小学生から中1、中2の積み重ねがあるから中3が楽しいのであって空白がある奴がいきなり入って楽しいわけがない
>>14
やめてあげてw
>>14
やめたれw
>>14
こういう当たり前のことも理解出来ねーんだろうな
学校はそういう人付き合いの部分も大きい
もうこいつの人生は終わってるよ
>>14
これ
>>14
火の玉ストレートはNG
>>14
異性にドキドキのイベントとか経験してないしなあ
父ちゃんの言う事は鵜呑みにするロボット
>>15
操り人形だしな、自分の意思なんてとうにないよ
そもそも卒業できんの?
中学だって出席日数の問題あるだろ
>>20
小学校や中学校でも実は留年アリマス
>>20
中学校の卒業に出席日数など関係ないよ
1日も登校しないでも卒業できる
それに「義務」は親が子供に学校へ通わせる義務だから。
留年は強制ではないし、任意。
出席日数(学力・クラブ活動など)云々は内申書とかには影響あるだろうけど
卒業とは一切関係がない
他の子が受験の年にいきなりわけわかんないやつに来られても迷惑だと思ったけど沖縄か
大阪人がYOUTUBEやるために沖縄だから全然友達いないぞ。沖縄人は本土の人間を排斥するし
中1中2で関係性を築くから中3が楽しいんじゃないのか?
受験あるし他の人の邪魔になるから来ないで欲しい保護者は多いんじゃね
中3でロボットになるのか
周りはロボットとか主張する奴と一緒にいたいか?
高認とればいいだけなのに学校行く奴って馬鹿だろ
学校に行ってる子をロボット扱いするけど自分だって父親のロボットじゃないかと
学校に行くこと自体がロボじゃなくなったんだな
こいつの場合中1からスタートなのかな?
いきなり3年生やっても授業に付いていけないだろ
あら珍しい
YouTuberで稼げないようになってきたの?
授業中、答えをスマホで検索させろとか言い出しそうな感じだな。
基礎学習ができないから生きていくのはつらいと思う。
ゆたぼん大人になったらどうなるのかな
まともな職は無理だから
youtube続ける
引きこもり
犯罪者
の3択になっちゃってるけど
>>183
もう一当てしないと大人になってもYouTuber続けるのは厳しいんじゃないか
>>183
AO入試とかで早稲田か慶応行くだろうね
同級生の立場なら動画のネタにされそうだから来んなよって思ってるだろ
みんなロボットに見えたのに今更行く理由とは?
ゆたぼんは自分みたいなYouTuberが学校行けば人気者だと思ってんのかな
ロボットになりたくないから学校に行かないのではなかったのか
批判してるやつはインキャだろw
有名人で格闘技もやってて弁が立つ
あっという間に人気者になるだろw
>>366
夢見るゆたぼんw
>>366
中学生にもなればお前みたいな低能と違って、こんな厄介者とは距離置くよ
中3が楽しいのは中1中2と過ごしてきて友人関係も学校生活も安定していて最上級生になるからだろ
ゆたぼんって彼女いないのかな?
少しまえに実はたまに学校に行っているとの書き込み見たが、完全なガセだったか
中2にもなって親父の言うこと鵜呑みにしてるのか
修学旅行とかに来られても他の班員が楽しめないだろ
正直、学校も迷惑なのでは……
いきなり中3になったら、中2病の免疫ができないじゃん
やっぱり父親の言いなりでワロタ
まだ判断力ない年齢だし、だからこそ学校行かないと大変なことになる
まあ成長したらただの痛い奴で見向きもされなくなるからな
行ったら行ったで机の上すごいことになっていそう
ちゃんと人生の損得を計算しろよw
どう計算しても学校に行かないのは損なんだよ
なんでゆたぼんパッパは中3が楽しいと認識しとんやろか
>>774
アホ親父は高校受験経験してないから中3が一番大変なの分かってないんだろな
>>774
学校にずっと通ってたからじゃない?
よく知らんけど学校行かなくても中学卒業は出来るの?
でもこの子は不登校はしてても社会や世の中に迷惑かけたりしてるわけじゃない
なんでそこまで叩かれるのか意味がわからない
不登校するのも自由だし今から通うのも自由
>>799
まぁでも担任の先生は大変だよ、、
>>799
そこまで叩かれてなくね?
>>799
好き勝手やるのと自由を履き違えるなよ
別に学校が合わないなら行かなくたっていいんだよ
行きたくなれば行けばいいし
なんでみんなそこまでこの子を叩くのか
日本の教育は同じ時期に皆と同じにしなきゃいけないって型にはめすぎ
>>885
この子の普段の言動がなければ誰も叩かないと思うよ
>>885
学校教育そのものを子供の理屈にもなってない理屈で全否定してそれを発信するから反論されるだけ
この子個人が学校に行く行かないは自由だし、誰もそこまで強制はしていない
まぁ子供相手にムキになって毛嫌いして反論するのも大人気ないというのはそうかもしれんが
>>885
別にこいつが学校に行こうが行くまいがどうでもいいよ
ただ再生数稼ぎのためだけに学校批判してるのが叩かれてる
それくらい分かれよw
コメント
おっそ。
中学生になる前辺りからイロモノ扱いで手のひら返しの準備始まってたの、全く注視してなくてもすぐ分かったけどな
書かれてなかったっけ
コメントする