
2022年6月22日
世界的メガヒット中のトム・クルーズ主演映画「トップガン マーヴェリック」の世界興行収入が6月20日、公開25日目にして9億ドルを突破した。来週にも10億ドルに到達する勢いだ。
クルーズにとって最大のヒット作となった本作。6月20日時点で9億180万ドル、内訳は米国での興収が4億7480万ドル、米国以外での興収が4億2710万ドルを記録している。米国を除いた興収上位国はイギリス(7200万ドル)、日本(4390万ドル)、オーストラリア(4060万ドル)、フランス(3540万ドル)、ドイツ(2120万ドル)。米Deadlineによれば、イギリス、オーストラリア、ブラジルを含む23の市場で、クルーズ映画として最高の興収をたたき出している。
大ヒットを支え得ているのはリピーターの存在。パラマント・ピクチャーズによれば、北米での公開4週目の興行成績において16%の観客がリピーターで、3回以上鑑賞している人も4%いたと米バラエティは報じている。
「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」の世界興収9億4,300万ドルを超えれば2022年最大のヒット作に。快進撃はまだまだ続きそうだ。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
すげー-
支那人は海賊版で楽しんでいます(笑)
ガンダムで例えなくていい
>>5
むせる
>>5
気をつけて 誰かが Watching you
>>5
トップガンを倒すのが目標ですと見栄切っちゃった安彦監督
はよアマプラに出して
>>6
これは映画館で観た方がいい
IMAXてので観たけど、なかなか面白かった(^^)
>>7
iMAXと普通のと両方見たけど、iMAXはすごいよな
サントラはインストばかりなのか
革ジャンに日章旗と台湾国旗が復活してならず者国家をやっつける設定は現代にマッチしてる
トムキャットとニンジャ
出てきた?
娯楽作品のお手本みたいになってるよな
整形技術の進化の賜物だな
30年よく温めてたよ
中国外したほうが大儲けできるのな
TOP GUN ANTHEM流れた瞬間にコレはイケると思ったよな
で、面白い?
著作権違反で原作者家族に訴えられたトップガン。
今ほんと映画館行ってまで見たいと思う映画なんて無いからなあ
こういう「映画館の大スクリーンで見てこそ価値がある」映画はやっぱり映画館に行くべきだよ
シンウルトラマンとトップガン見たけどやっぱり映画館で見るのが楽しいわな。
アイスマンが大将にまでなってんのにまだ大佐なのか
敵は北朝鮮だったのか気になる
>>135
アメリカの記事でリビアって書いてあったよ
この映画面白いのかな?
ドクターストレンジ稼ぎすぎだろ
中身糞だったのに
前作のアマプラ吹き替えめちゃくちゃ笑うよな
あとトップガンのケリーマグギリスは華があったけどジェニファーコネリーは美人だけど顔が暗い。映画の陰気臭さに拍車をかけてた
戦争肯定映画か。これでまたアメリカは世界中に火種つけて戦争しまくるんだろうな。
鬼滅以下のゴミでした
冬に上映されればフライトジャケット着て観に行ったのに
旦那がひねくれててやたら今回作に文句言ってガッカリなんだよね
もっと純粋に楽しんで欲しかった
ちなみにコクピット映像ならF-16のほうがカッコいいからな
前回映画館でリピートした映画はターミネーター2
観た知人が絶対映画館で見た方が良いって言うから見に行っせて感動3回見た
トップガンマーベリックも同じ事を言われてる
やっぱり観に行くべき?
>>295
こういう期待値MAXで映画館行ってもほぼ全員が満足して帰って来るんだからこの映画のポテンシャルは凄いよ
ボヘミアンは越えるだろうね
>>295
この映画は「見る」より「体験」したほうがいい
だからテレビのスクリーンで初視聴は勿体無いよ
中学の時、初デートで観たのがトップガンだった(*´▽`*)
見てないけど面白かった
ペリーヌ物語より面白えなら観に行こうかな
ドラゴンボールのほうが面白い
コメント
コメントする