
■メジャーリーグ エンゼルス 5ー0 ロイヤルズ(日本時間23日 エンゼル・スタジアム)
エンゼルス・大谷翔平(27)がロイヤルズ戦“2番・投手”で先発。自己最多の13奪三振、今季最長8回108球でアメリカン・リーグ3位に並ぶ6勝目を挙げた。
打率、本塁打とチーム2冠のM.トラウト(30)、今季13本塁打のJ.ウォルシュ(28)は休養日でスタメンを外れたエンゼルス。3番には前日、5打数無安打のL.レンヒーフォ(25)、4番には6月18日にメジャー昇格し、まだ無安打のD.マッキノン(27)を入れるオーダーを組んだ。
前日は延長戦により試合終了が午後11時を過ぎたことで、疲れの蓄積が心配される大谷。厳しい状況の“二刀流”は1回、いきなり連打で無死一、二塁のピンチを招くが3番B.ウィットJr(21)をスライダーで、5番H.ドージャー(30)はストレートで三振を奪い無失点に抑えた。1回で22球を投げウイニングショットのスプリットは1球も投げなかった。
2回からシフトチェンジして6番C・サンタナ(36)7番K・イズベル(25)8番E・リベラ(25)を全てスプリットで三振に打ち取り、前のイニングから4者連続三振と早くもギアを上げていった。3回も3人で抑えた大谷、序盤は打者11人に対し8人にストライク先行と優位なピッチング、球数を考えより長いイニングを投げようと組み立てた。
4回は3番・ウィットJr、4番MJ・メレンデス(21)5番H・ドージャーを3者連続三振と
この試合9個目の三振を奪った。5回もK・イズベルをカーブで10個目、大谷は1回のヒット以降1人のランナーも許さないピッチングを見せた。
打撃でも第1打席は四球、第2打席は3試合連続となるショート内野安打、そして、5回第3打席1死一塁の場面でも四球と3打席連続出塁でチャンスを作った。ここから1死満塁にすると4番D・マッキノン(27)がライトへ犠牲フライ、6月18日にメジャー昇格して初の4番でメジャー初打点、大谷に大きな先制点をプレゼントした。
6回1死から四球を与えたが2番A・べニンテンディ(27)をストレートでセカンド併殺打、大谷も派手なガッツポーズで雄たけびを挙げた。
“真のエース”の姿を見せた大谷、7回に入っても疲れを見せず4番MJ・メレンデスの4球目にはこの日最速の160キロをマーク、最後は128キロのカーブで11個目の三振、続く4番H・ドージャーにはスプリットで三振で自己最多タイとなる12個目、ここでも派手なガッツポーズと雄たけびを挙げた。
エンゼルスは7回裏、4番D・マッキノンのメジャー初タイムリーヒットなどで2点を追加し3対0とリードをひろげた。
今季最長となる8回のマウンドに立った大谷は圧巻のピッチング、8番N・ロペスからメジャー自己最多記録となる13個目の三振を奪った。前日はメジャー自己最多の8打点、翌日はメジャー自己最多の13奪三振と打って、投げて2日連続で自己新記録をマークした。
大谷は8回を投げ108球 被安打2 奪三振13 四死球0 失点0、打撃では2打数1安打2四球で打率.261となった。大谷はリーグ3位の6勝目、チームの連敗を2で止めた。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
マンガを超えてるなコイツ
>>5
曲がり過ぎw
>>5
すごいな
こんだけ離れてても打者を縮こませるとはどれだけ速いんだ
>>5
アウトコースのボール避けてるw
>>5
後ろのオヤジw
>>5
マジピンポン球かよw
>>5
ちょっとサイドスロー入ってる?
>>5
これどこか痛めるだろ
なんでこんなフォームになってるの
>>5
大谷の右足w
>>5
これってリリースされた瞬間に打者は自分の胸元に食い込んでくると思ってるのん?
>>5
これやばい
>>5
日ハムいた頃
こういう三振見たな
バッター
誰だったっけ
>>5
左手の使い方滅茶苦茶だなw
>>5
これ凄いの?
常識から逸脱した存在
トラウトいない方が強かった
大谷だけじゃんヒット打たれた投手
真凜にフラれた人?
今日は見所あったね
登板日だけでも総合のサブチャンでやりゃいいのに
最下位相手には凄いな
なんだよ
ホームラン3本はないのかよゴルァ
投打ともにトップクラスの化け物や
一番凄いことは24人のアウトを約100球で終わらせてるところ
前日:2本塁打8打点
今日:8回13奪三振
こんな選手おらんだろwww
完璧な二刀流www
>>31
去年も散々言われたが、こんなんマンガでも書かんわな。。
>>31
マーベルヒーロー化しててもおかしくない
>>31
そのうち同じ日にそれやる
>>31
根尾君がいるだろ
>>31
夜の方も凄いから三刀流だろ
今日はたまたま打ったからいいが大谷先発のときトラウト休ませんなよ
今年は12勝、防御率2.80、打率0.280、35HR、100打点くらいの中途半端な数字で終わりそうやな
>>84
凄すぎて現実味が無い。
>>84
すげ~
メジャーでは派手なガッツポーズや雄叫びなどのパフォーマンスをするとぶつけられるから止めた方がいいと言われてたのは何だったのか
イチローの時は日本時代のルーティーンを変えてまで控えたのに今はOKになったの?
>>106
相手の方向向いてやらなきゃ大丈夫だよ?
>>106
大谷でかいからなー
乱闘になっても負けないだろ
↓これ言うほどすごいか?
どっちも中途半端だし、MVPはジャッジだろう
大谷
6勝4敗 68.1回 2.90 奪三振89 与四球16 WHIP1.01 奪三振率11.85 K/BB5.63
.260 15本 45打点 盗塁7 OBP.336 SLG.487 OPS.823
シーズン換算
14勝9敗 156回 2.90 奪三振203 与四球37 WHIP1.01 奪三振率11.85 K/BB5.63
.260 34本 103打点 盗塁16 OBP.336 SLG.487 OPS.823
>>133
バケモンにしか見えない
>>133
大谷の価値は単純に成績足せばいいんだよ
>>133
まあ大谷が日本人だから凄いというと恥ずかしいとか思っちゃってるんだろうけど
もしこれが外人だってみ?
なんだこれすげーと思うだろ?
トラウト、ウォルシュの主力2人休みで
クローザーイグレシアスも今日は休み
よく勝てたな
ロイヤルズ 25勝 43負 勝率.368
アメリカンリーグ中地区最下位
>>179
やめたれw
>>179
再建中のチームが最下位にいるのはいい新人取るための常套手段
>>179
大谷の勝利相手
アストロズ
ガーディアンズ
レッドソックス
レッドソックス
マリナーズ
ロイヤルズ
アストロズもガーディアンズも首位争いしてるところじゃないか?
トラウト さぼり
ウォルシュ さぼり
イグレシアス さぼり
4番がヒット売ったことないルーキー
絶対嫌われてるだろwwwwwwww
>>298
白人
白人
キューバ人
まぁそうだろな
>>298
そう思われても仕方ないかもなぁ
>>298
あまりにも露骨だったよな
こんなチームなんの未練もないだろ
>>298
結果ルーキー活躍したんやからわからんもんやな
>>298
残留しないってのがチーム内で噂にでもなってんじゃないの
もう大谷と仲良くしてもあんま意味無いってなるだろうし
次は8打点&8回無失点が見たい
ダルビッシュ、嫁妊娠させてる場合じゃないよ
このチーム相手に2試合で18点取られたチームがあるらしいぞ
また今日は凄いピッチングをしたものだな
今年調子悪そうだったのにもう6勝したんか
>打率、本塁打とチーム2冠のM.トラウト(30)、今季13本塁打のJ.ウォルシュ(28)は休養日でスタメンを外れたエンゼルス。
>3番には前日、5打数無安打のL.レンヒーフォ(25)、4番には6月18日にメジャー昇格し、まだ無安打のD.マッキノン(27)を入れるオーダーを組んだ。
なにこれわざと?大谷潰し? 球団的にも大谷に勝ち星付ける方がおいしいだろうに
>>905
これなぜなんだろう
>>905
ウォルシュは対左が酷いから。トラウトはサボり
>>905
これ、明日休みなんだからこんな事する必要があるか?って思う
連戦中なら大谷は勝てるから主力を休ませてやろうってならまだわかるけど
大谷のrWARが3.1になったな
コメント
コメントする