picture
1:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:03:54.26ID:NlkOQULD9

独創的な光るバックパネル「Nothing Phone (1)」ついに発表、日本では6万9800円
松本 和大2022年7月13日 00:30

 英国のNothing Technologyは、「Nothing」ブランドの新製品として、Androidスマートフォン「Nothing Phone (1)」を発表した。価格は、8GB+256GBのモデルが6万9800円。


「Nothing Phone (1)」の主なスペック
項目 内容
大きさ 159.2 × 75.8 × 8.3mm
重さ 193.5g
チップセット Qualcomm Snapdragon 778G+
OS Nothing OS(Android 12)
メモリーと内蔵ストレージ 8GB + 128GB
8GB + 256GB
12GB + 256GB
ディスプレイ 6.55インチ フレキシブルOLED(2400 × 1080)
Corning Gorilla Gla○s
120Hz駆動
アウトカメラ メイン50MP(ソニーIMX766)F値1.88
センサーサイズ1/1.56インチ
OIS、EIS
超広角50MP(サムスンJN1)F値2.2
センサーサイズ1/2.76インチ
画角114度
フロントカメラ 16MP(ソニーIMX471)F値2.45
センサーサイズ1/3.1インチ
バッテリー 4500mAh
33W有線充電
15Wワイヤレス充電(Qi)
5Wリバースチャージ
SIMカード デュアルSIM(nano-SIM)
5G n1、n3、n5、n7、n8、n20、n28、n38、n40、n41、n77、n78
4G バンド1、2、3、4、5、7、8、12、17、18、19、20、26、28、32、34、38、39、40、41、66
Wi-Fi Wi-Fi 6、802.11 a/b/g/n/ac/ax、2.4G/5G デュアルバンド
Bluetooth Bluetooth 5.2
FeliCa 非対応
NFC 対応
防水防塵 IP53
生体認証 顔、指紋(画面内)
ソフトウェアサポート 3年間のAndroidアップデート
4年間のセキュリティパッチ適用(2カ月ごと)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1424067.html




https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1424/067/P1066663_l.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1424/067/P1066644_l.jpg

【VIPPERlog】最新まとめ!

おすすめピックアップ!

3:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:05:11.85ID:4f6n0T6t0

FeliCaないのか


5:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:05:33.42ID:mR2hzOG60

海外だと399ユーロらしい


6:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:05:48.49ID:U/4EYrtx0

バッテリーが弱いな
暗視カメラも無い


7:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:06:23.91ID:Kc9HhUM+0

実体もありません


8:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:06:33.95ID:A6Nbnsot0

これで問題ナッシング


9:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:06:34.82ID:p9Xw79EC0

スペックなんて見ても全然わからないんだけど何を重視したら良いの?


11:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:08:07.64ID:Fdbd3JVM0

>>9
自分の必要としている機能がしっかり付いてるかどうか


54:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:19:51.18ID:dd97/yGY0

>>9
想定内に動くかどうか
発火・爆発しないか
一ヶ月もたたないで壊れないか?

不安なら発売日に飛びつくのではなく、You Tubeなんかでレビュー動画でもみてから判断してもいいんじゃない?
PS5みたいにお金あっても売切続出で全く買えない!ってことにはならないと思うしw


103:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:47:01.25ID:MShnrne/0

>>9
大きさ、液晶の周波数、電池容量
後は見た目


10:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:07:48.28ID:xPr1tRUF0

ん~、
中国製の同等品なら4万で買えるんじゃね?


12:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:08:10.77ID:rkm1nJsJ0

総務省主導でも、ガラパゴスFeliCa廃止してほしいな。グローバル端末は対応しないか、または、無理して日本向けに搭載させて、本来の価格より日本版が割高になる。日本の消費者にとってデメリットが多い。


14:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:09:27.48ID:pjsnYSJp0

光る以外は普通だな


15:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:10:02.45ID:N6EklVbR0

なんだよこれ。ヨドバシの20000ポイント付いてないのかよ!
ゴミソフトバンクのルーター抱き合わせならポイント付くのか?


27:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:12:57.30ID:Iiu30WsL0

FeliCaがないのがつらい



29:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:13:17.09ID:IPkUxCUb0

まるで要らないスペックを列挙してるのは、ワザと?


35:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:13:34.71ID:xE4BWrDA0

ガチゲーマー以外ならこのぐらいで十分だな


37:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:13:48.65ID:mR5konTu0

iPhone14
でいいや🤗


40:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:15:28.09ID:+qij7ts+0

これならreno5aとかでいいかな


43:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:16:19.07ID:U7SgI3jf0

最低ランクの128G版で6マンくらいかな


48:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:18:00.86ID:O4VJlT8U0

iPhone位にはゲームにゅるにゅる動くん❓


50:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:18:26.52ID:IeZdmjCf0

中華寄りならpixelよりは造りがマシかもな


57:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:20:49.28ID:6OGdn/Lc0

FeliCa無いのはアカンな


70:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:27:37.40ID:YGlF64Ta0

日本で売れる仕様かな?


71:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:27:44.84ID:GulhLdFV0

バッテリーは交換式になってないのか


77:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:29:33.15ID:K8LH0DMY0

>>71
防水で交換式なんてあるわけ無いだろw


80:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:30:43.04ID:LWBFifyu0

>>77
ガラケーだと当たり前のように防水で交換型だったな
GzOneとか


94:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:35:39.62ID:+Lcea7PI0

FeliCa非対応だと日本では売れないぞ


111:5ch名無し民2022/07/13(水) 09:58:07.74ID:c2VITcpz0

どのへんがnothingなんだ?


126:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:08:58.18ID:dcjCLbaE0

こんな光るのか恥ずかしいだろこれ


132:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:12:30.02ID:HzIyX0pF0

スタドラ865のフォルダブルが6万で買えるのにこれは買わんよ


134:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:12:54.17ID:0rmWgAto0

光る意味ある?


135:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:12:59.83ID:678yo+440

日本での呼び名はナイフォン?


180:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:45:18.24ID:cqSG2dpk0

>>135
🍆電


145:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:17:13.92ID:tKATI/G40

余計なバッテリー使うな😡


158:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:24:32.96ID:fVxgQWXc0

防水防塵が弱い気がする
おまけにおサイフケータイ非対応
日本ではマニヤ向けだな


167:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:30:55.48ID:ylZ76AyB0

これはナシだな


172:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:38:26.37ID:fUDgmXP80

バッテリーの無駄ではないのか?


179:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:44:53.92ID:E0RnGUy30

スナドラ700番台で69800円?なめてんの?


184:5ch名無し民2022/07/13(水) 10:46:43.71ID:xsuuYBWd0

心地よい風が出たり美味しいパンが焼けたりはしないんでしょ?


202:5ch名無し民2022/07/13(水) 11:12:30.58ID:auC/6KY+0

何がnothingなの?


あわせて読みたい人気記事

【ブログランキング】クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ