
◇9日(日本時間) 大リーグ アスレチックス1-5エンゼルス(オークランド)
エンゼルスの大谷翔平はアスレチックス戦に「2番・DH兼投手」で出場し、投手として6回無失点に抑え、メジャーで自身初の2桁勝利となる10勝目を挙げ、ベーブ・ルースが1918年に記録して以来、104年ぶりの「2桁勝利&2桁本塁打」を達成した。打者では7回に25号ソロ本塁打を放ち、メジャー通算118本塁打とし、日本選手ではイチローを抜いて歴代2位に浮上した。試合後の一問一答は次の通り。
◇ ◇ ◇
-10勝目は待ち遠しかったか
大谷「そうですね、いい投球をしていれば必ずチャンスはあるかなとは思っていた」
-本塁打もを打って決めた
「追加点は良かったかなと思うが、やっぱり(ウォードの)3ランが大きかった。ああいうチャンスでしっかり打ってくれた打線が良かった」
-打球が直撃した左足は試合が進むにつれて悪化してきたのか
「試合中は集中していたのでそんなに気にはならなかった。ちょっと時間がたった時の方が、違和感はあるかなと思う」
-当たった直後はここで交代かと頭によぎったか
「まあそうですね。結構、まともに当たっていたのでしんどいかなと思った。何とか集中して、なるべく多くは投げられた」
-投手交代する時に悔しそうな表情を見せていた
「球数的にももう1イニングいければ良かった。点差もちょっと離れていたので、そこはコミュニケーションを取って代わるという感じだった」
-2桁勝利&2桁本塁打。二刀流をやっている上では節目
「投球に関してはイニングをしっかり投げて、あとはしっかり低いWHIP(投球回あたりの与四球+被安打の合計)で抑えていくというのがそれが勝ちにつながる要素だと思う。打席はもちろんOPS(出塁率+長打率)が大事だし、総合的なところ、1試合1試合集中してもっともっと上げられたらと思う」
-昨季に9勝を挙げた時に、10勝にいくかどうかが大きな違いと言っていた。今年は10勝についてどういう捉え方をしているか
「(10勝に)いくか、いかないか、印象は大きく変わるし、そこは違うかなと思うが、個人を評価する上で大事な数字があると思う。そこが上がってくれば、おのずと(勝利が)増えてくる」
-憧れていたイチローの通算本塁打数を超えた。
「もちろんタイプ的な違いはあると思うが、そういう選手の一部の記録を超えられてすごく光栄。もっともっと打ちたい」
-10勝というのは大きな通過点だと思うが、今後の目標は。
「一番はなるべく健康でいい状態で最後まで投げ切ったり、試合にでるのが目標。あまり先を見過ぎてもしょうがない。まずは明日、またいい状態で臨めるようにちゃんと寝て、いい明日を迎えれるように頑張りたい」
-100年以上前のベーブ・ルースの名前が出てくることを改めてどう思うか
「光栄なことだなとはもちろん思うけど、あまりシーズン中とか、自分の今の数字がどういう印象なのかなというのはあまり分からないものだと思う。終わった後に、どんなシーズンだったかなというのを振り返られればいい」
-ベーブ・ルース以来、2桁勝利、2桁本塁打が100年間出てきていなかったことについてどう思うか
「単純に2つやっている人がいなかったというだけかなと思う。それが当たり前になってくれば、もっと、もしかしたら普通の数字かもしれないし、それは単純にやっている人が少ないということだと思う」
中日スポーツ
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
キーパーがPK蹴ってるようなもんでしかないからな
調子に乗るなよ
>>4
キーパーが得点王争いしてるようなもん
>>36
無理矢理大谷をサッカーに例えるなら3~4試合FWやって1試合GKやるようなもん
GKの時もPKは蹴らせてもらえる特別待遇
そんな選手意味ないがな
>>4
ワロタ
>>4
実際日本代表のFwなんて海外GKよりしゅーと下手だろ
今後大谷みたいな人が増えるってこと?
>>6
評価基準が無い仕事に就きたいか。
それは趣味と言うんだよ。
>>6
増えるけど、大谷並の成績出す選手は10年以上後だろな。
>>6
100年間いなかったんだぜ
無理に決まっとる
>>6
老害から批判されて可能性を自ら潰した選手は沢山いる気がする。
(続き)大谷
「比較対象が無いのに、歴史的偉業とか騒いでる奴はどうかしていますね。」
最近天狗に乗ってるからな
こういう記事が出てきたも仕方がない
>>9
肩車してもらってんの?
>>9
天狗に乗るって初めて聞いたw
>>9
野球見たことないくせに語るな
クールだね…
イチローの時も思ったけど
周りが騒いでも
本人はだから何?って感じで
記録にはこだわってないんだろな
>>22
記録って騒ぐけど104年前の野球見ていた生き証人て居ないと思うんだよな。
そんなもんと比べて歴史的偉業www
>>22
意識してるに決まってるだろ
イチロー(現役時代)も大谷も公には嬉しい素振りを出さないだけ
というかイチローも引退後は262安打めっちゃ誇りにしてるみたいな発言とか多いよ
マスコミ対応したくないから早く帰ったのかな
これを真に受けるバカがいるのかw
桑田も日本なら10勝2割5分10本は余裕だっただろ
>>62
桑田なら立浪くらいの成績は余裕だよな
>>62
日本レベルのAAなら今も普通にいそうだけどな
メジャーでやってるのが異常というだけで
恐ろしくレベルの高い「俺、何かやっちゃいました?」だな
その内3投流なんてのも出てきそう
大谷は100年に1人の男ですよ
当時、殆どの選手がHR打てない時代だからな そんは天才と比較出来るだけでゴイスー!
精○を大量に保存して優秀な女にばらまいた方がいいと思うんだけどどう思う?
チラベルトは70ゴールぐらい記録してたな
バッターに専念してホームラン60本打つほうがいいんじゃないの?
エンゼルス打線がまともだったら、今ごろ15勝はあったな
海外の反応
「過大評価だ」
「彼のしていることはたいがいの選手がやれるだろう」
うちの父親はトイレで歯磨きしながらうんこしてた
家族でそんなことするのは父親だけだったが、ほかの皆はそんなことしようとも思わんかったからな
>>454
大谷賞やなwwwww
>>454
知らねえよw
>>454
大谷がやってることってまさにそれだもんな
>>460
マイナースポーツのマイナーな記録がどこかに残っててそれが何なんだろう
これ>>454と同じだね
大谷くんは女遊びはしないのかな
今季飛ばないボールなのに25本はすごい
大谷は外野出来るようになればいいけどな
ヤンキースだったら今頃20勝いってただろうな
感覚が麻痺してるけど、8月でホームラン25本と10勝は異常
ゴールキーパーとストライカーやる人なんていないですよ
ピッチャーに専念すれば20勝も夢じゃない
メジャーで生き残ってるのはすごいと思うけどこの記録ピンと来ねえなあと思ったら本人がそれを言ってくれた
まともな指導者が現れる事を望む、このままでは大谷は大成できないしまた、怪我してしまう
贔屓目に見ても100マイルで変化球使えるし、打撃25HR以上なのは魅力でしかない
コメント
コメントする