
2022年9月27日 00:59
安倍晋三元首相銃撃事件の山上徹也容疑者をモデルにしたフィクション映画「REVOLUTION+1」が26日、東京・新宿のトークライブハウス「ロフトプラスワン」で初上映。合わせて足立正生監督(83)が、社会学者の宮台真司氏らとトークイベントを行った。
チケットは完売し、会場は150人強の観客でで超満員。映画を企画した脚本家・井上淳一氏によれば「コロナ後こんなにロフトに入ったのは初めて」という。ノッケから「足立さんも僕も国賊ですから」と自虐的な井上氏は、登壇者紹介の際「ホントはここで『あんたのバラード』かなんかを入場テーマにしたいんですけど…」とひと言。前日にツイッターで同作の上映を批判したミュージシャン・世良公則の代表曲を引き合いに出し、毒を吐いた。
足立監督もステージに上がるや「明日の国葬粉砕!」と叫び「日本の社会も、日本の政治も、もう底が抜けて、中身ってのはもうなくなってる」などと言いたい放題。50分の製作途中映像での上映になった理由も「国葬にブチ当てるのが一つのテーマ」と明言した。
同作は今後、全国各地のライブハウスやミニシアターで1日限りの上映を予定していて、年末から来年公開予定の完成版は1時間半以内の尺になるという。これを客席から聞き、作品にダメ出ししたのは、「Wの悲劇」(1984年)などで知られる荒井晴彦監督。師匠である足立監督にこう言い放った。
「今日見たのは、再現ドラマ以上のもんじゃありません。映画としては全然面白くない。新聞やテレビでやってる情報をなぞっただけです。あと30分(の追加映像)で映画にしてください。勉強にならない」
宮台氏も「確かにね、『ウィークエンダー』的な再現映像の面があるかもしれない」と、再現フィルムが名物だった70年代の人気ワイドショー「テレビ三面記事 ウィークエンダー」(日本テレビ系)に例えた。ただ「山上容疑者がどういう境遇に置かれていたのかっていうことをね、1つのパッケージ化された作品として、一部デフォルメされていようがね、残すってことがすごい重要」と指摘。「こんなに歴史的に重要な偉業はないと思いますよ」と作品の素晴らしさを力説した。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
>>1
反社会的勢力によるテロ○スト肯定映画か?
国葬の宣伝おつ
生活保護って批判された監督ってもう83の爺さんなのか
パヨチンの牙城ロフトプラスワン
ロシアだったら最前線に送られるぞ
新赤軍を育てるかも知れないのに、安倍と赤軍どっちがマシかね?
生活保護受けてるなら大人しく暮せばいいのに
別にアベガーでも反日でも好きにすればいいけど
デフォルメしてるって自分で言っちゃってるし
Netflixとかで金かけて作ったら面白そうな素材なのに
いきなり低予算のゴミ人材が手を付けてしまって
池沼の実写取り込みで巨人を表現して
進撃の巨人のゴミ実写作っちゃった映画関係者のようだ
>>11
日本の元首相が撃たれた事件をNetflixが作るの?
>>11
それな
偏った人間が作ったんじゃ見る気がしない
統一は統一、北やレバノンと組んでる赤軍も別口で日本の害悪
総括仲間が集まったの?
公安は出動しないのか?
>>58
マークされてるから客の中に混じってるかもな
重信は来ないの?
生活保護マンセ~
左翼はテロ○ストを賛美するものなのかね
学者とか文化人とかいかに役に立たないかの証拠みたいな事件だったな。
生活保護の癖に
日本共産党は反社会的勢力なんか?
自民の茂木敏充幹事長「左翼的な過激団体と共産党の関係」との発言を「撤回しない」と明言、共産党「根拠を示せ」→根拠とツッコミが集まってしまう。
山神様とか持ち上げられたけど
結局はパヨのおもちゃに過ぎなかった😂
突貫で作られた映画は正直出来は良くなさそうだし
ちゃんと取材して作ってくれる人がいればいいけどな
かつて過激派といわれたグループは若い層にも食い込んでいるが、
山上を巻き込んでやるなよ
元ネトウヨだから統一の次くらいに左翼嫌ってるぞ
日テレなら放送してくれるかもね
恥ずかしくないのかな
この150人を一網打尽にすればよかったのに
ネトウヨまた負けたの?
テロじゃない言い張ってたんじゃないのか
アカの高齢ナマポ監督のオ○ニー
ようじいちゃん達、これで満足したか?
宮台って大学の金で円光してた奴?
キ○ガイの集まり
結局は社会に置いて行かれた底辺ばっかりが集まって不満を鬱積してるだけで草
まぁ、アベガーできる最後の機会だから何かテンションが異様に上がってるよな。
いや、山上としては国葬で世間に話題になったほうがいいだろ
足立正生って過激すぎてちょっとおかしい人で有名な監督じゃなかったか?
今回も十八番のカーチヮァース はあるのか?
だったら観るぞ
コメント
コメントする