
2022年11月29日
ダイエットや美容に関する動画を投稿するチャンネル登録者数13万人超えのYouTuber「探偵ちゃん」が2022年11月26日にツイッターで、注文した氷抜きのアイスティーがグラスの半分に満たない量だったことを伝えた。
探偵ちゃんは、「アイスティー氷なしで!って頼んだらこれ来てウイスキー来たんかと思った」として、注文したドリンクの写真を公開。注がれたアイスティーの量はグラスの半分に満たなかった。
続くツイートでは、別の飲食店で注文した、十分な量が注がれたアイスティーの写真を公開し、「アイスティー氷なしで!って頼んだらこれ来てお店の優しさに感動。絶対またこのお店来る」と感嘆していた。
探偵ちゃんは飲食店への不満を具体的に記したわけではなかったが、ツイートに対し「これは探偵ちゃんの知識不足だと思います。喫茶店などで出されるアイスティは氷が溶けることを踏まえて濃いめに作られています」「原価ってわかってる?」「当然では...?」などと店側を擁護するコメントが目立った。
一方で、「コップ変えてくれたらいいのにね」「量が決まってるのは仕方ないけど、このまま出すのはどうかと思う...」「個人的には氷なしにする時にこの量になりますが大丈夫ですか? と聞いてくれると嬉しいなと思う」といった共感のコメントも多く見られた。
議論が起きている中、「別に不満とは一言も言ってない気が...ビックリだよねって話じゃないんか?」という声に探偵ちゃんは「そうなんですよ...」と反応している。
【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
>>1
正直水だからいっぱい入れても金銭的に変わらないけど、準備してる量があるからチェーン店では半分よ
>>1
これ全く同じネタを昔のあたしンちで見た
>>1
1枚目の方が美味しそうな色だよ
こんなもん飲む必要あんのかね
お冷も頼んで割ればいいんだよ
氷入ってるからアイスティーなのにな
入ってなければただのティーじゃん?
規定量決まってるのは当たり前なんだから
少ないからって晒すなよ
いっぱい入れてくれたところだけ誉めればいいのに
こういうところだよ
>>7
それな
性格の悪さがわかる
>>7
性格悪いよな
>>7
ほんとこれや
>>7
それよな
欲がいた結果か知らんけどアホくさ
(´・ω・`)サビ抜きみたいにできるんか
氷のコスト分ちょっと増やしてとは思う
>>9
唐揚げ弁当のライスいらないから唐揚げ増やしてとか言う人?
あたしンちであったネタやな
ボロい商売やでほんま
氷無しは水道水で薄めてかさ増ししてるんやで
そもそもコップが小さいわ
観光地だと小さいコップにティーバッグ入れてお湯注いだだけの紅茶で600円するからな
スタバのカスタマイズでは氷なし液量多めって選択できるよな
バーのカクテルもほとんど氷だからな…
アイスティーしかないけど、いいかな?
店側が臨機応変に小さなコップに変えろよと思う事案
氷と同じ質量の水を入れればよかったってこと?
アイスコーヒーだってお湯で抽出して沢山の氷で冷やすから美味しいのに
氷なしの分、増量してもらおうとする精神がいやしい
懐かしい
あたしんちでやってたな
原価と言ってもほぼタダみたいなもんだよ。
クレーマーって結局世の中駄目にしてる社会の癌やからなw
そもそも氷が多すぎなんだよ
>コップ変えてくれたらいいのにね
なんで客のわがままのために別のコップ用意しなきゃいけないんだよ
店名晒してないんでしょ?
それならバッシングするほどの話題でもないじゃん
こんな客に贔屓にされても
気を利かせた店も迷惑な話だと思うぞ
優しいお店は氷有りでもそのコップで出てくるのかな
ウイスキーは良くてアイスティーはダメなのか
マックでいつもオレンジジュース氷なしにしでるけどちゃんと上まで入ってるよ
>>156
>>1に原価ってわかってる?って店擁護のコメがあったから別おかしくはないと思う
氷をティーを凍らせた物にしたら解決じゃね?
そもそも他人の慈善を評価するくらい
あんたらは社会に奉仕してるのかね
カップに注ぐタイプの自販機だと氷無しでもきっちり入れてくれる
セコいな
普通は氷なしでもカサは同じにするようにしてるだろ
あたしンちにそんな話あったな
誤魔化し馴れ合い甘やかし合いを正当化しようとする人間、増えたよな。
さり気ないシャネルアピールが余計に性格の悪いってツイで叩かれてるんだよな
冬のマックのドリンクは飲み終わった後今から飲み物入れるの?ってくらい氷入ってるけどな
コメダのコールドドリンクは2/3が氷で萎える
民度の低い地域にあるスタバには
エスプレッソの容器は小さいですと注意書きがしてあるそうな
コメント
コメントする