
手塚治虫「火の鳥」のアニメ化が決定。「PHOENIX: EDEN17」というタイトルにて、2023年にディズニープラスで世界独占配信される。本日11月30日にはキービジュアルとPVが公開された。
主人公ロミとそのパートナーは、終末を迎えつつあった地球を離れ、新たな生活を始めるべく惑星エデン17へと向かう。しかしその惑星の生命はすでに絶滅しており、ロミはさらに苦労を強いられることとなり……。今回解禁されたPVでは荒廃した星や広大な宇宙を舞台に冒険するロミら、そして美しい火の鳥の姿が確認できる。なおアニメはSTUDIO4℃が制作することも明らかとなった。
■ アニメ「PHOENIX: EDEN17」
ディズニープラスで2023年世界独占配信予定(中国本土を除く)
□ スタッフ
原作:手塚治虫
制作会社:STUDIO4℃
コミックナタリー

【VIPPERlog】最新まとめ!
おすすめピックアップ!
エデン編ってゴリゴリの近親相姦物じゃなかったか?LGBTQとか関係なく危険だろ?
>>2
近親相姦で生まれた国がありましてね
>>58
人間じゃなくて熊なら問題ないんじゃない?
またディズニープラス独占かぁ
これじゃ面白くても観れないし、結果的に話題にならない
サマータイムレンダみたくなる
>>4
サマータイムレンダは遅れて配信されてアマプラでもネトフリでもトップ5入りしてたな
火の鳥のビジュアル変えるのはあかんやろ
ムーピーのやつか
ディズニープラスつまんなそうなアニメばかり作ってるな
東京卍リベンジャーズは逆にディズニープラスでしか配信しないのやめろやってなるだろうし
ベルセルクを台無しにした4℃か
おまえら何編が一番好き?
やっぱり未来編と鳳凰編か?
うち異形編
>>21
黎明編とヤマト編かな
アレで歴史に妄想癖がついたわ
>>21
やっぱり鳳凰編
他と比べたら王道的に感じる
>>21
望郷篇
今回のアニメ化がそうだよな
>>21
その2つはレベルが違うからな
復活編も良い
>>21
中学の時に読んだ乱世編のお陰で性癖が歪んだ
近親相姦ふんだんの火の鳥リメイクできんのか?
近親相姦をディズニーで配信できるのかよ
独占配信だからといって、じゃあ加入するかって流れにはなかなかならないな
阿久悠が歌詞してるあの歌が良かったな
手塚プロがやらないのか
なんか人が植物になっちゃうヤツがトラウマ
火の鳥って最後まで描いた?
>>117
最後とかはないんじゃないか
>>117
未完かつ手塚治虫の集大成
原作は大好きだけど、アニメ向きじゃない気がする
NHKもアニメ化してたよね?確か
火の鳥の世界観好きだわ
宇宙や人類の未来はこうなるんじゃないかと思う
ファミコンのやつ好きだったな
火の鳥がゲ○なんかな
宇宙編をヴィルヌーヴあたりで実写化なら観てみたかったが
鳥人みたいなの喰っちゃうのは何編だっけ?
ガキの頃に読んだけど、二度は読まんかった
幻の最終回はAIで再現してくれるのかな
劇場版アニメはテーマソング良かったな
ジャングル大帝もディズニープラスでやればいいのに
近親交配で女が生まれなくてムーピーと混血するやつか
アニメには期待しないことにしてる
日本の神話やら卑弥呼やらの話しても海外ポカーンだろうし
いきなり未来編やっても意味不明だろうし
しかし鳳凰編なら食い付きいいとも思うんだが鳳凰編やって欲しかったかな
って望郷編やるのかよ
自分の子供と子供を作るのはディズニー的にセーフなのか?
配信でやるのは正解かもね。
NHKのは腐れヤオイどもがフンドシ少年に興奮してウザかったし。
乱世編ってCOMで一話で打ちきりになったのがあるけどどんな構想だったかは伝えられてる?
新たに現代編を手塚治虫に変わって作る勇気ある監督はいねーのか
コメント
コメントする