1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 22:58:44 ID:dHbXUkid0.net
さすがに300億はむりそう
最終200億台ってとこ
君の名は。ならギリ狙えるかも
最終200億台ってとこ
君の名は。ならギリ狙えるかも
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 22:59:17 ID:4uxPNFPi0.net
そんだけ稼げば御の字だろ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 22:59:20 ID:6V4hQA6jM.net
そりゃそうだろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 22:59:20 ID:sOsmpYgT0.net
初速は凄かったって感じ?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:00:28 ID:Lx91Plbx0.net
明日あたりレイト行っても大丈夫かな?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:01:01 ID:5X8TorDJ0.net
スクリーン数が桁違いだからな
燃え尽きるのも早いと思うぞ
とはいえ伸び方は異常だけど
燃え尽きるのも早いと思うぞ
とはいえ伸び方は異常だけど
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:01:30 ID:dHbXUkid0.net
まぁコロナ&インフルもあるし
300億目指してダラダラやるのは良くないね
300億目指してダラダラやるのは良くないね
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:01:37 ID:dps4V9o00.net
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:02:55 ID:4uxPNFPi0.net
>>12
やっぱ千と千尋は強いな
やっぱ千と千尋は強いな
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:11:02 ID:UeeQZLXw0.net
>>12
宮崎はやっぱ凄いんだな
宮崎はやっぱ凄いんだな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:03:37 ID:B/A3u/PJ0.net
もののけ姫ってこう見るとハウルより下だったのか
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:04:59 ID:xjEgyS7K0.net
>>15
評価されるきっかけみたいなもんだろうし売り上げだけ見たら
評価されるきっかけみたいなもんだろうし売り上げだけ見たら
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:06:12 ID:T/YzEHLAp.net
ジブリはまだ娯楽少なかった時代だからな
今と比べるのは間違ってるわ
今と比べるのは間違ってるわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:06:16 ID:dps4V9o00.net
千と千尋ってなんであんなダラダラ1年も円盤出さずに放映してたの?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:07:00 ID:jOHbLDwnr.net
つか続編物でここまで売れたのはあり得ないレベルだよ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:08:20 ID:sOsmpYgT0.net
>>20
だな
原作読んでもそこを映画化すんのかいって思ったもん
だな
原作読んでもそこを映画化すんのかいって思ったもん
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:28:03 ID:e8lOlthi0.net
>>23
初のちゃんとしたキャラ死だからかね
タイミング的には新規キャラ過ぎてあまり肩入れできなかったけど
回想で無理矢理持ってかれてる感じも
初のちゃんとしたキャラ死だからかね
タイミング的には新規キャラ過ぎてあまり肩入れできなかったけど
回想で無理矢理持ってかれてる感じも
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:08:08 ID:BotG8GaSp.net
正直映画でやる必要ないとは思った
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:10:55 ID:n5j1Z5OOa.net
>>22
俺はむしろ映画館で観ることができて良かったと思うけどなあ
特に音響がやっぱり良い
俺はむしろ映画館で観ることができて良かったと思うけどなあ
特に音響がやっぱり良い
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:13:21 ID:BotG8GaSp.net
>>27
千と千尋とかに比べると不完全燃焼否めない
完結してないからね
千と千尋とかに比べると不完全燃焼否めない
完結してないからね
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:12:24 ID:kmyw2HM50.net
アニメ化前でも昨今の新人としてはトップレベルの売上はあったでしょう
アニメ化でこんなんなるのは初期からのファンでも意味不明なレベルだが
アニメ化でこんなんなるのは初期からのファンでも意味不明なレベルだが
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:14:25 ID:dHbXUkid0.net
>>31
アニメ化かぁ!きっとヒットするぜ!とは思ってたが
せいぜいそのシーズンの覇権程度の気持ちだったわ
アニメ化かぁ!きっとヒットするぜ!とは思ってたが
せいぜいそのシーズンの覇権程度の気持ちだったわ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:25:32 ID:kmyw2HM50.net
>>36
ufoたぜやった勝ち確じゃんとしか思ってなかったね
というかufoが好き好む色物だからこそ大衆化はしないだろうという思い込みがあったというか
完全にufoを舐めてたし更には鬼滅自体の普遍的価値を見誤ってたらしい
ufoたぜやった勝ち確じゃんとしか思ってなかったね
というかufoが好き好む色物だからこそ大衆化はしないだろうという思い込みがあったというか
完全にufoを舐めてたし更には鬼滅自体の普遍的価値を見誤ってたらしい
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:13:59 ID:E2wOdDQ9a.net
今までジャンプがいかにアニメ化に失敗してたかがわかるよな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:17:13 ID:kmyw2HM50.net
>>34
投資と回収のバランスがね
おかしな話だけど売れて初めて金かけられるんだもんなあ
んでおっかなびっくりだとそれ相応の作品になっちゃったりして
ufo自体は実績もお金もあったし何より素材を見出す眼力あったから初期からガンガンとばせて今に至る
投資と回収のバランスがね
おかしな話だけど売れて初めて金かけられるんだもんなあ
んでおっかなびっくりだとそれ相応の作品になっちゃったりして
ufo自体は実績もお金もあったし何より素材を見出す眼力あったから初期からガンガンとばせて今に至る
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:18:07 ID:n5j1Z5OOa.net
最初の土日と比べりゃそりゃ落ち着いたかも知れんけど、まだまだ勢いはあるだろ
次のアニメ化が整うまでは放映するだろうし
次のアニメ化が整うまでは放映するだろうし
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:19:14 ID:cNTdaXNp0.net
R12だからテレビ放送時はカットか黒塗りはするかもしれないけどね
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:19:25 ID:T/YzEHLAp.net
2月までにアジアで放映されるし
年末もきめつ一色やろな
メディアもここぞとばかりに乗っかる
年末もきめつ一色やろな
メディアもここぞとばかりに乗っかる
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:20:58 ID:UvORdB2b0.net
年末の落ち着いたときに見に行こうと思ってる
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:21:09 ID:1L+LGra70.net
まあ続き物だからちょっと動きは違うだろうな
それにしてもすごいが
それにしてもすごいが
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:22:51 ID:18fktaHs0.net
今週1週間で50億くらい稼ぐのに失速と言われる鬼滅
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:23:15 ID:cNTdaXNp0.net
アニオリだと見なくていいやって層も割といるからな
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:24:59 ID:n5j1Z5OOa.net
「密が怖いし落ち着いたら観に行く」って層も結構居るからな
もう少しで年末だし伸びる要素まだあるだろ
もう少しで年末だし伸びる要素まだあるだろ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:28:26 ID:cPA4DGHqd.net
12月までは確実にやってるしその頃には多少落ち着くだろうからそうなってから見に行こう勢とかマジで300億狙ってループしまくってる信者がまだまだ伸ばすだろ
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:37:29 ID:Oti+DsHi0.net
もうちょい空いたらまた見に行く勢がいるんやで
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:41:44 ID:C8QOiHOV0.net
でもいくらピーク時に映画公開できたとはいえ、全席解放&フル上映に乗り出したのは思いきったよなぁ
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:42:06 ID:WivPN+Rca.net
映画って席数が多ければ伸びるってもんなのか そんかイメージ全くないが
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:43:04 ID:E2wOdDQ9a.net
こっから話題になってるから見に行ってみよう勢がどれぐらい出てくるかだな
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:45:27 ID:rKyG2xa30.net
ねずこは縄を燃やしてたけどクモにやられたときに咄嗟に出た一時的な技じゃなかったのか
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:48:29 ID:B0OMow72d.net
圧倒的に超えそうじゃねえか
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/06(金) 23:50:23 ID:m6ces3/l0.net
深夜アニメの興行収入なんてラブライブの28億で社会現象とか騒いでたのにな
深夜アニメが千と千尋と張り合うとか夢にも思わなかった
深夜アニメが千と千尋と張り合うとか夢にも思わなかった
引用元: ・【悲報】鬼滅劇場版、さすがに失速
コメント
諦めなさい。
コメントする