1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:36:08 ID:NpKmtXuV0.net
場所:BGC (日本で言う虎ノ門ヒルズ同等)
広さ:220平米
ベッドルーム4、トイレ4、バスタブ2
駐車場:3台分
セキュリティー:三重(居住エリアに入る前のゲート、マンションに入る前ゲート、マンション内オートロック)
広さ:220平米
ベッドルーム4、トイレ4、バスタブ2
駐車場:3台分
セキュリティー:三重(居住エリアに入る前のゲート、マンションに入る前ゲート、マンション内オートロック)
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:36:39 ID:NpKmtXuV0.net
お前ら的に買いだと思う?
不動産に詳しいやつ教えて
不動産に詳しいやつ教えて
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:52:55 ID:+dbO8v8Ed.net
>>2
3000万とかで大豪邸(日本でいう3億の家)でのこり12000万(日本の価値で12億)で一生遊んだ方がいい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:37:15 ID:wJMRXwA30.net
不動産詳しくないけど作りがちゃっちい
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:37:40 ID:Wz8gyL37M.net
1.5億なら東京で良くない?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:05 ID:BMKiRq7AM.net
1桁下なら考える
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:20 ID:Wj0eVZOo0.net
細かい建付けが悪そう
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:46:58 ID:NpKmtXuV0.net
>>8
ここに住む住人は専用コンシェルジュがついて鍵とか全部預かっててくれるからかさばらないよ
車の鍵と財布携帯だけ持って出掛ける人たちがほとんど
カードキーはゲートで渡してくれる(住人は車に専用ステッカーがついて区別される)
ここに住む住人は専用コンシェルジュがついて鍵とか全部預かっててくれるからかさばらないよ
車の鍵と財布携帯だけ持って出掛ける人たちがほとんど
カードキーはゲートで渡してくれる(住人は車に専用ステッカーがついて区別される)
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:59:32 ID:1cIgBG40M.net
>>40
なるほどやけど俺が言いたかったのは内装とか電気系とか壁とかのこと
なるほどやけど俺が言いたかったのは内装とか電気系とか壁とかのこと
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:27 ID:C3iImCitr.net
掃除大変そう
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:33 ID:F9Uj2vUv0.net
掃除めんどくさそう
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:41:59 ID:NpKmtXuV0.net
>>9
>>10
この物件を買うような人がメイドを雇えないとでも?月3万で家事全般喜んでやる国だぞ
>>10
この物件を買うような人がメイドを雇えないとでも?月3万で家事全般喜んでやる国だぞ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:46 ID:NpKmtXuV0.net
物件自体は日本で言う三井不動産のラグジュアリーマンション「ラ・トゥール」シリーズでそれのペントハウス8階
どう?
どう?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:38:56 ID:Wj0eVZOo0.net
海外の水回りって日本の想像を上回るちゃちさだからねえ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:39:01 ID:qKWO2LoVa.net
治安がなぁ
住んだ時点でカモアピールだし
住んだ時点でカモアピールだし
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:39:38 ID:vZ2MG5dO0.net
落ち着かない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:39:40 ID:OF+aSUGi0.net
いくら都市でも治安の差があるとはいえやっぱマニラって大丈夫なのかどうか不安
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:43:42 ID:NpKmtXuV0.net
>>15
マニラに住んでる富裕層達はこのBGCに4〜5年前から引っ越し始めたよ
マカティという夜遊びとレストランも隣でアクセス最強だし
マニラに住んでる富裕層達はこのBGCに4〜5年前から引っ越し始めたよ
マカティという夜遊びとレストランも隣でアクセス最強だし
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:46:12 ID:bZ6VJsNsd.net
>>27
フィリピンに住むの?それとも別荘?
ちょっと外出ると道路ガタガタでジープニーに乗ってると辛いよね(笑)
フィリピンに住むの?それとも別荘?
ちょっと外出ると道路ガタガタでジープニーに乗ってると辛いよね(笑)
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:39:57 ID:n/WgWGDYr.net
66.55坪
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:40:37 ID:NpKmtXuV0.net
すまん、見誤ってたわ
バスタブとトイレ7つずつあった模様…
バスタブとトイレ7つずつあった模様…
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:41:43 ID:bZ6VJsNsd.net
風通しは良いとして外が気になるかも?
マカティの隣だしタギグも良い所だけどちょっと大きな道路越えるとすぐトタン屋根の集合住宅とかあるよ
マカティの隣だしタギグも良い所だけどちょっと大きな道路越えるとすぐトタン屋根の集合住宅とかあるよ
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:55:27 ID:NpKmtXuV0.net
>>18
これはフィリピン行ってる人のレスだな
さては出張民か?
これはフィリピン行ってる人のレスだな
さては出張民か?
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:01:58 ID:bZ6VJsNsd.net
>>69
ハーフだお
タギグには今年の三月にギリギリ行った
観光客向けの建物がいっぱいあって街の見た目の綺麗さだけなら日本にも負けないお
ハーフだお
タギグには今年の三月にギリギリ行った
観光客向けの建物がいっぱいあって街の見た目の綺麗さだけなら日本にも負けないお
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:42:04 ID:n/WgWGDYr.net
壁材も床材も安っぽくないか?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:42:28 ID:R3dt901M0.net
フィリピンってなまじいいとこに住んだりしたら何か犯罪に巻き込まれそうでこわい
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:42:57 ID:B39gWsHS0.net
高杉
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:43:19 ID:ffP2fPnK0.net
こういう作りは好きじゃない
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:43:23 ID:aS6GZUUK0.net
色味も悪いしなんか安っぽいし
ちょっと高すぎる印象
ちょっと高すぎる印象
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:43:28 ID:bZ6VJsNsd.net
せいぜいスリに気を付ければ良い程度だよ
スラムみたいな所の方が断然危ない
スラムみたいな所の方が断然危ない
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:43:48 ID:n/WgWGDYr.net
日本で5000万の3つのが色々良さそう
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:05:19 ID:k6xMuck20.net
日本人は行かない方がイイ
日本人男性は女性を性の対象としか見ないと言うのと
フィリピンは永遠の格下国だと思ってるから
トラブルになってる日本人男性が多いからね
日本人男性は女性を性の対象としか見ないと言うのと
フィリピンは永遠の格下国だと思ってるから
トラブルになってる日本人男性が多いからね
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:45:04 ID:5y7fDMDUa.net
2Fはどうなってんの?
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:45:12 ID:mC/LwhYDM.net
投資用てすらお断り
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:45:28 ID:so2Wceep0.net
日本の田舎に家建てればよくね
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:45:30 ID:Wj0eVZOo0.net
外国人所有できるの?
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:48:15 ID:NpKmtXuV0.net
>>34
フィリピンは土地は買えないけどマンションとコンドミニアムなら買えるのよ
フィリピンは土地は買えないけどマンションとコンドミニアムなら買えるのよ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:45:35 ID:UVGf+iZJ0.net
こういうとこの1.5億とかもっと豪邸のイメージあったわ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:46:45 ID:8NAqpdVoM.net
ガラス張りは台風に耐えられるんか
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:47:21 ID:OF+aSUGi0.net
フィリピンって家のセキュリティ万全でも仕事場で同僚に裏切られて大金奪われるなんていう日本じゃ考えられない事件まだまだ多いしなあ…
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:48:03 ID:LjkyGnzqr.net
日本の田舎で5000万ぐらいで建てたほうが幸せそう
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:51:42 ID:n/WgWGDYr.net
>>42
田舎だと戸建てだな5000万のマンションねーからな田舎
田舎だと戸建てだな5000万のマンションねーからな田舎
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:48:20 ID:QTiY+dxrH.net
1.5億って全部でしょ?
東京なら1室だけど
東京なら1室だけど
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:53:55 ID:NpKmtXuV0.net
>>44
この一室の価格だよ
この一室の価格だよ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:48:21 ID:Dvae6bj/0.net
いや、お前ら現実フィリピンのその場所ってこんなすごい所だぞ
https://youtu.be/sLCZg_FhRIQ
https://youtu.be/sLCZg_FhRIQ
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:50:49 ID:zgxMv6e50.net
>>45
すげー
もはや日本は取り残されてると気づかされるな
すげー
もはや日本は取り残されてると気づかされるな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:53:44 ID:Rf3nxSZd0.net
>>45
他アジアもすでにこんなレベルになってるのか
日本の大都市民以外は全く勝てないぐらいいい生活してるな
地方民などもはや他アジア以下だろ
他アジアもすでにこんなレベルになってるのか
日本の大都市民以外は全く勝てないぐらいいい生活してるな
地方民などもはや他アジア以下だろ
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:48:33 ID:F0wg15fU0.net
集合住宅を「マンション」と呼称するのは日本だけだ
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:49:26 ID:prjgz8Xc0.net
マニラに行った時留学生がまず最初に教えてくれたのはバスジャックにあった時の対処法だった
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:52:09 ID:bZ6VJsNsd.net
久しぶりにジョリビーの甘いスパゲッティっとフライドチキンが食いたい
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:53:06 ID:NZdD8wiCa.net
宅建持ってるけどフィリピンのことなどわかりまてん
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:53:23 ID:gm/Vjsv/M.net
これで1.5億とかショボすぎない?
フィリピンならせいぜい日本円で1500万レベルだろ
フィリピンならせいぜい日本円で1500万レベルだろ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:54:19 ID:zMrxBTnVM.net
フィリピン在住でそこまでじゃないけどちょっといいトコ住んでる
しょっちゅう水、電気、ネットが止まるし
メイドは約束の時間に来なかったりするし、慣れるまではストレスとの戦いにはなるぞ
しょっちゅう水、電気、ネットが止まるし
メイドは約束の時間に来なかったりするし、慣れるまではストレスとの戦いにはなるぞ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:00:21 ID:1cIgBG40M.net
>>64
家賃いくらで広さどれくらい
家賃いくらで広さどれくらい
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:07:47 ID:zMrxBTnVM.net
>>76
5万ペソ(11万円くらい)で
3ベッドルーム 2トイレ&シャワー
エリアとマンションの入り口にガードはいる
5万ペソ(11万円くらい)で
3ベッドルーム 2トイレ&シャワー
エリアとマンションの入り口にガードはいる
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:54:41 ID:ovjL2HeZr.net
フィリピンって飯不味そうじゃん
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:00:11 ID:NpKmtXuV0.net
>>66
フィリピンの割と痛い所
まじでメシがまずいし日本人の口に合わなすぎる
フィリピンの割と痛い所
まじでメシがまずいし日本人の口に合わなすぎる
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:54:43 ID:jC59IAQOd.net
部屋っぽくなくて嫌だわ
共有部分の廊下とかエントランスみたいじゃん
共有部分の廊下とかエントランスみたいじゃん
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:55:00 ID:tuyXEybj0.net
事務所って感じだな
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 14:55:42 ID:JVZg9iNW0.net
結局趣味次第じゃね?
アウトドアとか登山が趣味の俺は、その辺の国がどれだけ綺麗で豊かになっても住みたいとは思わないな
アウトドアとか登山が趣味の俺は、その辺の国がどれだけ綺麗で豊かになっても住みたいとは思わないな
73: 童帝 2020/11/10(火) 14:59:34 ID:0b6qq2L2a.net
マジレスすると1.5億出せる奴なら日本で不自由のない生活ができるので海外に行く必要がない
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:00:57 ID:mSnyqX1Aa.net
だっせ、小学校に住むのか
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:01:16 ID:Edy6FeqLd.net
いいね
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:01:43 ID:65cGvYpJa.net
高くね?
81: 童帝 2020/11/10(火) 15:02:01 ID:0b6qq2L2a.net
これなら日本に住んで年何回かフィリピンの高級ホテルに泊まったほうがいい
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:02:24 ID:Cy4BVPOD0.net
この広さで風呂トイレ7って
各部屋についてるのか
各部屋についてるのか
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:02:45 ID:bcVVnKrt0.net
マジかフィリピンの飯が美味くないって知らんかったわ
いや特別美味そうだってイメージもなかったけど
辛いの?酸っぱいの?食い慣れないスパイスの匂いとかが凄いのかな
それともガチで単純に飯が不味いだけ?
いや特別美味そうだってイメージもなかったけど
辛いの?酸っぱいの?食い慣れないスパイスの匂いとかが凄いのかな
それともガチで単純に飯が不味いだけ?
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:09:34 ID:NpKmtXuV0.net
>>83
フィリピンの食文化って東南アジアの中でも変わってて辛くないのよ
ベトナムやタイあたりで使われるハーブ系のスパイスも使わないから料理の味は割と単調かも
酸っぱいか甘い系か?の2択
フィリピン人はお米大好き民だからおかずのほとんどが濃い味付け濃く作ってていてそれを白米の混ぜて食べるのが一般的
フィリピンの食文化って東南アジアの中でも変わってて辛くないのよ
ベトナムやタイあたりで使われるハーブ系のスパイスも使わないから料理の味は割と単調かも
酸っぱいか甘い系か?の2択
フィリピン人はお米大好き民だからおかずのほとんどが濃い味付け濃く作ってていてそれを白米の混ぜて食べるのが一般的
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:11:45 ID:3YbY2j370.net
>>83
塩ラーメンっぽいのにシークワーサー?みたいな苦酸っぱい果汁がドバドバ入ってたりすてる
なれないとかなりきついと思う
タイとかベトナム、マレーシアは結構うまい
マレーシアは和洋中何でもそろってるって意味だけど
塩ラーメンっぽいのにシークワーサー?みたいな苦酸っぱい果汁がドバドバ入ってたりすてる
なれないとかなりきついと思う
タイとかベトナム、マレーシアは結構うまい
マレーシアは和洋中何でもそろってるって意味だけど
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:15:32 ID:bcVVnKrt0.net
>>92
あーなるほど理解したわ面白い
食べ方のスタイル的にはめっちゃ日本と似た形式なのか
だからこそ味付けの違いにすげえ違和感感じちゃうのかもしれないな
酸っぱいか甘いかの二択はさすがにキツイわ
>>97
マレーシア移住先として人気だもんなー
醤油の味が恋しくなるともうダメだな……
俺には厳しいかもしれん
あーなるほど理解したわ面白い
食べ方のスタイル的にはめっちゃ日本と似た形式なのか
だからこそ味付けの違いにすげえ違和感感じちゃうのかもしれないな
酸っぱいか甘いかの二択はさすがにキツイわ
>>97
マレーシア移住先として人気だもんなー
醤油の味が恋しくなるともうダメだな……
俺には厳しいかもしれん
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/10(火) 15:05:31 ID:RK2oprqvd.net
別にこれ特別フィリピンのこのマンションがってわけじゃないけど
高い家特有の広々感とかスカスカ感がどうにも落ち着かない
全てが手伸ばせば届くくらいの部屋の広ささえあれば俺はいいや
高い家特有の広々感とかスカスカ感がどうにも落ち着かない
全てが手伸ばせば届くくらいの部屋の広ささえあれば俺はいいや
引用元: ・【画像】フィリピンで買える約1.5億円のマンションのクオリティーwwwwwwwwwwwwww
コメント
コメントする