1: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:22.22 ID:sfvBb9+wd.net
わかるやろ
2: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:11:54.20 ID:sfvBb9+wd.net
本物の楽器からしか本物の音は出ない
3: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:12:47.67 ID:7nxYH14Zr.net
聞かせてよ「本物の音」をさ
4: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:12:57.20 ID:2WvXq9vw0.net
楽器より腕やで
へたくそがかっこ悪いのが楽器の世界や
へたくそがかっこ悪いのが楽器の世界や
5: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:13:47.43 ID:sfvBb9+wd.net
>>4
そうだね
でも、安い楽器を使う理由にはならないよね
そうだね
でも、安い楽器を使う理由にはならないよね
8: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:13:58.63 ID:GtYiap470.net
試奏もせずに楽器買ってそう
12: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:15:03.17 ID:sfvBb9+wd.net
>>8
ワイは弾いてない、店員さんに弾いてもらっただけやな
ワイは弾いてない、店員さんに弾いてもらっただけやな
22: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:17:34.24 ID:RDxwXjdv0.net
>>12
出音以上に持った時のフィット感とかの方が大事やぞ
出音以上に持った時のフィット感とかの方が大事やぞ
10: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:14:29.58 ID:nS7fHqR/a.net
ワイギブソンから中古のグレコに変更
13: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:15:28.25 ID:sfvBb9+wd.net
>>10
グレコってようわからんか
グレッチのパチモンか
グレコってようわからんか
グレッチのパチモンか
19: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:59.98 ID:nS7fHqR/a.net
>>13
元々は日本のコピーメーカーやね
元々は日本のコピーメーカーやね
11: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:14:39.10 ID:RDxwXjdv0.net
マーシャルのセッティング全部真ん中にして怒られてそうやな
15: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:01.47 ID:Z8GZsMfyM.net
>>11
普通delayMAXだよね
普通delayMAXだよね
16: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:05.70 ID:sfvBb9+wd.net
>>11
ツマミはよぅわからん、フィーリングで音づくり
ツマミはよぅわからん、フィーリングで音づくり
14: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:15:39.53 ID:t+e6NrUdr.net
弾いてないのではなく弾けなかっただけでは
20: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:17:01.93 ID:sfvBb9+wd.net
>>14
ワイは上手くない初心者やし
ワイは上手くない初心者やし
18: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:16:58.53 ID:iYE1jKZFp.net
一万のマルチエフェクター買え
楽しいし勉強になるぞ
楽しいし勉強になるぞ
23: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:17:46.62 ID:sfvBb9+wd.net
>>18
気が向いたら買う
気が向いたら買う
29: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:52.03 ID:iYE1jKZFp.net
>>23
ギブソン持ってて音作りも分からんシャバ僧じゃダサすぎるやろ
今すぐ買え
ギブソン持ってて音作りも分からんシャバ僧じゃダサすぎるやろ
今すぐ買え
24: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:16.64 ID:+ZeHKDXH0.net
今時ブランド云々騒ぐのはおっさんだけやぞイッチ…
31: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:00.35 ID:sfvBb9+wd.net
>>24
若いけどそういう気質あるかもわからん
若いけどそういう気質あるかもわからん
38: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:20.93 ID:+ZeHKDXH0.net
>>31
飾るためにギブソン買うやつが多くて実際に使うやつは減っとるで
拘りがあるならそれでもええんやが
飾るためにギブソン買うやつが多くて実際に使うやつは減っとるで
拘りがあるならそれでもええんやが
26: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:18:29.41 ID:NZgW88Jrr.net
アン直ならギブソンじゃなくてよくね
30: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:19:28.22 ID:sfvBb9+wd.net
>>26
ギブソン+マーシャルやで
ギブソン+マーシャルやで
32: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:07.79 ID:DVl0DWlW0.net
>>30
マーシャルてまさか家庭用のトランジスタちゃうよな?
マーシャルてまさか家庭用のトランジスタちゃうよな?
33: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:13.18 ID:OisJiFMO0.net
山野楽器時代のギブソンなら良かったけど
34: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:39.51 ID:UteUdoEA0.net
成毛滋知らなそう
42: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:04.64 ID:sfvBb9+wd.net
>>34
知らないわ
知らないわ
50: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:07.73 ID:UteUdoEA0.net
>>42
安ギターでめちゃくちゃ上手いギタリストや
でも、イッチみたいにアンプ直で練習するのはええ事やと思うで。エフェクターなんて誤魔化すものでしか無いわ
安ギターでめちゃくちゃ上手いギタリストや
でも、イッチみたいにアンプ直で練習するのはええ事やと思うで。エフェクターなんて誤魔化すものでしか無いわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:20:59.39 ID:fKOLMq+Ep.net
俺のラヴロック馬鹿にしてんのか?
37: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:02.06 ID:SSO35i0ap.net
アンプでマウント取るんやで
40: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:47.74 ID:GtYiap470.net
Badcatのアンプ天から降ってこんやろか
41: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:21:48.08 ID:EazYkCoCM.net
お前んとこ潰れかけやろ
43: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:33.31 ID:Ylvutyapa.net
なんか今のギブソンって言うほどギブソン感無いよな
他の質が良くなったせいか
他の質が良くなったせいか
47: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:36.34 ID:sfvBb9+wd.net
>>41
どゆこと
>>43
分からんけど唯一無二やろ
どゆこと
>>43
分からんけど唯一無二やろ
44: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:22:35.81 ID:DVl0DWlW0.net
いまハムのギターもスーパーストラトかPRSばっかでギブソン使いマジで減ったよな
51: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:24:29.84 ID:sfvBb9+wd.net
>>44
PRSの形ダサくねえか
左右対称に近い方がかっこいいと思うがな
PRSの形ダサくねえか
左右対称に近い方がかっこいいと思うがな
58: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:26:16.72 ID:DVl0DWlW0.net
>>51
レスポールより左右対称に近いやろ...
レスポールより左右対称に近いやろ...
49: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:23:48.71 ID:2WvXq9vw0.net
家弾き用にOrangeのTiny Terror使ってるわ
小さくてかわいいしクリーン〜クランチがええ
イッチはせっかく買ったから飽きひんかったらええな
簡単な五度コードとかからやっていくんやで
小さくてかわいいしクリーン〜クランチがええ
イッチはせっかく買ったから飽きひんかったらええな
簡単な五度コードとかからやっていくんやで
52: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:25:10.84 ID:Ukx1a3x8a.net
ピックアップは?
59: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:26:27.60 ID:sfvBb9+wd.net
>>52
バーストバッカー
バーストバッカー
53: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:25:16.02 ID:DndJbYzP0.net
今は安いギブソンよりエピフォンの方がいい音しそうな感じする
54: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:25:23.79 ID:nS7fHqR/a.net
エフェクターもマーシャルにしよう
57: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:26:02.79 ID:+ZeHKDXH0.net
よくよく考えたらギターって使いまくったら塗装剥げて汚くなるしブランドって意味あるんか?
63: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:12.06 ID:sfvBb9+wd.net
>>57
クラプトンのレリックでるぐらいやし
クラプトンのレリックでるぐらいやし
68: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:13.38 ID:+ZeHKDXH0.net
>>63
ダメージジーンズみたいなもんやろか
ダメージジーンズみたいなもんやろか
64: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:30.00 ID:M2zQFoXVa.net
実際フェンギブは唯一無二のオーラと所有感があるよな
どのモデルか知らんけど買って正解やと思うで
どのモデルか知らんけど買って正解やと思うで
74: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:29.94 ID:sfvBb9+wd.net
>>64
夜に眺めてるといい気分になるわ
夜に眺めてるといい気分になるわ
66: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:41.06 ID:SSO35i0ap.net
テレキャスと335あったらもう何も要らんなったわ
67: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:27:42.52 ID:A4QoNfMU0.net
GibsonとFender、どこで差が付いたのか
満身、環境の違い
満身、環境の違い
71: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:30.20 ID:nS7fHqR/a.net
>>67
フルボディになってどうするんや
フルボディになってどうするんや
69: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:27.94 ID:Ylvutyapa.net
ギブソンはオールドの評判が良すぎて呪われたような状態やったからヘコむのはしゃーないわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:29.52 ID:I4w0TVMOr.net
バンドマンでもレスポール使ってる奴減ってへん?
78: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:30:33.19 ID:CiwvB+5Da.net
>>70
今のギブソンはあんまり良くない
ヒストリーの方がいいまで言われとる時期があったくらいや
今のギブソンはあんまり良くない
ヒストリーの方がいいまで言われとる時期があったくらいや
72: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:28:32.92 ID:ss9wkxn90.net
ネックが気に入らん
73: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:18.65 ID:CiwvB+5Da.net
楽器は調整が命やぞ
作りがクソやとその調整が詰められんから安物はあかんのや
作りがクソやとその調整が詰められんから安物はあかんのや
75: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:29:44.75 ID:yH65nTT/0.net
TOKAIワイ、低みの見物
82: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:04.47 ID:nS7fHqR/a.net
>>75
1980年前後のモデルはかなり高いやろ
1980年前後のモデルはかなり高いやろ
165: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:44:08.48 ID:yH65nTT/0.net
>>82
そんな昔のギターちゃうと思うけどな
ヘッドの裏に0920414って書いてある
そんな昔のギターちゃうと思うけどな
ヘッドの裏に0920414って書いてある
77: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:30:13.98 ID:CTc/nfQU0.net
エレキなんてコピーモデルで十分やぞ
80: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:30:41.00 ID:vUMsGxgAd.net
【悲報】ギブソンの良いところ、ケースがめちゃくちゃ良い匂いしかない
93: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:33:05.62 ID:E+/LsPsBM.net
>>80
関取の匂いやね
関取の匂いやね
83: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:09.68 ID:kM1oXtPrd.net
上手いやつのエピフォンははえーってなるけど下手くそのギブソンはあっ…てなるわ
84: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:23.67 ID:saLk6o+3r.net
カジノとか人気あるやろ
85: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:39.23 ID:Qb/DAnPId.net
シミュレーターが発達しすきて適当な112か212のストラトあったらほとんどのギターの音作れるからわざわざレスポ買う必要ないわ
87: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:47.10 ID:yOMupkTF0.net
ESP
エドワーズ
グラスルーツ
エドワーズ
グラスルーツ
88: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:31:48.38 ID:+ZeHKDXH0.net
ところでイッチは学生バンドマンなんか?
90: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:18.68 ID:A4QoNfMU0.net
最近ネットギタリストみたいな若者が判を押したように同じギター同じ格好で同じ曲弾いてるの見るとうーんとなる
全員肘まで丈があるようなオーバーサイズTシャツ着てテレキャス弾いてる、マジでみんな同じことしてる
Gibsonくんはどこへ行ったんや
全員肘まで丈があるようなオーバーサイズTシャツ着てテレキャス弾いてる、マジでみんな同じことしてる
Gibsonくんはどこへ行ったんや
91: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:40.66 ID:itkQ33rJ0.net
今のGibsonじゃ正直イキれないやろ
92: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:32:56.56 ID:4Rb1TA8y0.net
エレキはアンプ
95: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:33:14.01 ID:InapQTsba.net
ギブソンって潰れてなかった?
105: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:38.33 ID:CiwvB+5Da.net
>>95
潰れたのはCakewalkとかいうメーカーやな
ギブソンが買い取ったけどサジを投げた模様
潰れたのはCakewalkとかいうメーカーやな
ギブソンが買い取ったけどサジを投げた模様
115: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:08.25 ID:GQXdzADF0.net
>>95
破産手続きしていま立て直し中や
破産手続きしていま立て直し中や
96: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:33:20.84 ID:AdTE15IId.net
ワイSG使い、高みの見物
97: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:33:29.79 ID:0AfyzlXK0.net
ギター本体よりピックアップのが影響でかいぞ
101: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:17.27 ID:E+uuJ7CmM.net
ワイは暖炉の木削ってギター自作したわ
102: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:22.39 ID:yo6vJh1/d.net
H.S.Andersonってどない?
プリンスのライブ見てたら欲しくなってきた
プリンスのライブ見てたら欲しくなってきた
106: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:38.68 ID:sfvBb9+wd.net
すまんいままでのは初心者以外ぜんぶウソや、これがワイのギターや
https://i.imgur.com/mcc4yIo.jpg
https://i.imgur.com/mcc4yIo.jpg
108: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:16.38 ID:CiwvB+5Da.net
>>106
ヘイマーやんええやん
ヘイマーやんええやん
107: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:34:45.85 ID:DVl0DWlW0.net
SSHが利便性的には最強なんよな
ダサいけど
ダサいけど
109: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:26.12 ID:ZUTTvrfTM.net
でイッチのギブソンはなんなんだよ
113: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:06.28 ID:sfvBb9+wd.net
>>109
ワイはGibsonもってない
ワイはGibsonもってない
110: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:28.06 ID:8EDz7Rku0.net
お前ら的にはアイバニーズはどうなんや
ワイの持ってるのはエピフォンとアイバニーズだけや
ワイの持ってるのはエピフォンとアイバニーズだけや
117: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:12.21 ID:emUFoxycd.net
>>110
弾きやすくて良いギター
弾きやすくて良いギター
119: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:22.05 ID:Wmi656y80.net
>>110
V系御用達
V系御用達
127: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:37:45.29 ID:DVl0DWlW0.net
>>110
まじで物による
アイバが一番物による気がする
まじで物による
アイバが一番物による気がする
111: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:35:49.53 ID:sfvBb9+wd.net
Gibson欲しすぎて建てただけや
112: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:36:01.64 ID:YfWdYLrL0.net
最近P90の良さに気がついた
というか人と合わせた時にハムだと自分の音がめっちゃ汚い
というか人と合わせた時にハムだと自分の音がめっちゃ汚い
122: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:37:07.14 ID:nfqRXD1rp.net
ギブソンはなんで自社のギターを重機で潰してしまったのか…
しかもなんでその動画を公開してしまったのか
しかもなんでその動画を公開してしまったのか
129: 風吹けば名無し 2020/11/12(木) 14:37:54.07 ID:V1nO9BmQ0.net
B'z松本が前にぞうさんギター弾いてたけどぞうさんギターとは思えない音出してたわ
引用元: ・ワイ初心者ギブソン使い、先輩がエピフォン使いで草生えてしまう
コメント
コメントする