1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:39:21 ID:Jv+yZk9K0.net
いやこの家で初冬なんだわ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:39:42 ID:vLFHAFJRM.net
燃やすとあったかい
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:50:27 ID:OUrHkNJ+0.net
>>2
野次馬「わぁーあったかいねーお姉ちゃん」
野次馬「わぁーあったかいねーお姉ちゃん」
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:39:58 ID:wJbz+ry40.net
おいくら万円?
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:41:22 ID:Jv+yZk9K0.net
>>3
なんだかんだで400万ぐらい
築25年
なんだかんだで400万ぐらい
築25年
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:42:12 ID:MrlIvf73a.net
>>11
築25年で古民家
平成だぞ
築25年で古民家
平成だぞ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:06:54 ID:9+xPV7VG0.net
>>11
古民家じゃねえよそれ
古民家じゃねえよそれ
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:15:42 ID:RzkIimAv0.net
>>11
え、古なのか?
あんまり古くないじゃん
え、古なのか?
あんまり古くないじゃん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:40:09 ID:SdCEC3vba.net
床暖房システム作ろう
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:40:27 ID:SJVhIpeV0.net
建て直せよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:40:47 ID:Jv+yZk9K0.net
エアコン25℃
ファンヒーター23℃
で設定して室温マックス15℃だわw
ファンヒーター23℃
で設定して室温マックス15℃だわw
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:40:48 ID:UXyGXheu0.net
古民家なんて買うから…
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:41:10 ID:u+2lTH+L0.net
灯油ストーブ買おうぜ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:41:20 ID:XOdaen7Cr.net
床にジョイントマットでもいいから断熱敷いてる?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:41:44 ID:dI7K+/Xq0.net
囲炉裏があるだろ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:41:46 ID:34z6F0aea.net
25年で古民家…?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:42:42 ID:Jv+yZk9K0.net
>>13
もともと古民家だったところ25年前に大幅改装リフォーム
もともと古民家だったところ25年前に大幅改装リフォーム
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:45:02 ID:b30myAVn0.net
>>17
それ築25年とは言わない
それ築25年とは言わない
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:42:05 ID:jBRMJKmy0.net
築何年?
断熱材ないんやろな
すきま風入ってくるんやろな
耐震性あるのか?
断熱材ないんやろな
すきま風入ってくるんやろな
耐震性あるのか?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:42:09 ID:SJVhIpeV0.net
俺の賃貸より新しい古民家とは
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:43:19 ID:LZ54Hryar.net
どどどこいな?
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:44:30 ID:Jv+yZk9K0.net
>>18
宮城県とだけ
転勤1年目
宮城県とだけ
転勤1年目
188: 災害時にラジオっている? 2020/11/23(月) 19:50:08 ID:SbKRG9+9M.net
>>22
400万円で二度と家賃払わなくていいのは安いし広くていいなと思ったけど
宮城県で大きな地震を耐え続けてガタ来てそうだし広いと冷房と暖房代がかかるな
しかし広い家なら猫走れるから飼いたい
400万円で二度と家賃払わなくていいのは安いし広くていいなと思ったけど
宮城県で大きな地震を耐え続けてガタ来てそうだし広いと冷房と暖房代がかかるな
しかし広い家なら猫走れるから飼いたい
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:43:38 ID:wJbz+ry40.net
それを築25年とは言わんやろ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:45:09 ID:JajBmUEx0.net
家族のぬくもりが無いから当然
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:45:25 ID:Jv+yZk9K0.net
いやリビングてか居間はまだマシなんだわ
廊下とかやべぇぞ
廊下とかやべぇぞ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:45:49 ID:FxrYE7f+M.net
転勤で400万買うってことは10年は帰れないの見えてるのか
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:45:57 ID:MrlIvf73a.net
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:46:51 ID:Jv+yZk9K0.net
>>29
ああでも家こんな感じだわ
寒い廊下うpする
ああでも家こんな感じだわ
寒い廊下うpする
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:47:35 ID:FxrYE7f+M.net
>>29
ふかわ「お前ん家階段急じゃね?」
ふかわ「お前ん家階段急じゃね?」
202: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 21:28:28 ID:k4Ia6VI0d.net
>>29
かっこいいな
かっこいいな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:46:08 ID:NyhVEQ7N0.net
こたつ設置しろ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:50:35 ID:Jv+yZk9K0.net
>>30
こたつもあるわ
カーペットも敷いたけどあんま意味ないね
こたつもあるわ
カーペットも敷いたけどあんま意味ないね
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:48:10 ID:1H36SLfv0.net
気温上げようとするより石油ストーブで輻射熱がお勧め
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:05:36 ID:Jv+yZk9K0.net
>>34
この石油ストーブての良さそうだけど猫いるからなんか危なそうなんだよなぁ
熱い部分が直じゃん
この石油ストーブての良さそうだけど猫いるからなんか危なそうなんだよなぁ
熱い部分が直じゃん
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:06:51 ID:SJVhIpeV0.net
>>89
1mくらい外側に目の細かい柵立てりゃいいじゃん
1mくらい外側に目の細かい柵立てりゃいいじゃん
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:50:17 ID:BR2aZfIg0.net
古い家ってコタツ必須じゃね?
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:51:16 ID:ddTnoJBP0.net
北海道に引っ越せ
45: エコバッグ警察 2020/11/23(月) 18:51:18 ID:btyd4zRe0.net
築100年はゆうに超えてる家に住んでるけど部屋はちゃんと仕切られてるからファンヒーター1基で十分間に合ってる
囲炉裏があるような感じのデカイ部屋?
囲炉裏があるような感じのデカイ部屋?
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:51:28 ID:H0ncOf630.net
自転車で外走ってくれば体暖かくなるゾ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:52:03 ID:d5Hv8fU60.net
一軒家なら廊下は寒いだろ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:52:47 ID:nMN4GGrU0.net
囲炉裏とかねえのかよ
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:53:34 ID:Jv+yZk9K0.net
>>50
リフォーム前はあったらしいよ
あと井戸の跡もあるww
リフォーム前はあったらしいよ
あと井戸の跡もあるww
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:53:03 ID:keUxNXtc0.net
一人でこれはまた贅沢だな
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:53:12 ID:NyhVEQ7N0.net
只のカーペットじゃなくてホットカーペットにしよう
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:53:20 ID:kBJJdh7ta.net
土壁だったうちも廊下は息が白くなったぞ
ストーブガンガンたくんだ
ストーブガンガンたくんだ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:55:03 ID:0Iy6sw5M0.net
あれだろ?
雪や台風でぶっ壊れないか耐え凌ぐアトラクションだろ?
シロアリが怖くて木造なんか買えないわ
雪や台風でぶっ壊れないか耐え凌ぐアトラクションだろ?
シロアリが怖くて木造なんか買えないわ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:55:19 ID:ZND8bYicM.net
築年数はわからんの?
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:57:10 ID:Jv+yZk9K0.net
>>57
リフォーム後25年
登記簿は25年
リフォーム後25年
登記簿は25年
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:58:41 ID:ZND8bYicM.net
>>63
じゃあリフォーム前は分からん感じかー
じゃあリフォーム前は分からん感じかー
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:55:34 ID:785ZySu6a.net
綺麗な家やね奥さんいるの?
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:57:33 ID:Jv+yZk9K0.net
>>58
猫2匹のみ
猫2匹のみ
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:58:49 ID:785ZySu6a.net
>>66
そうなんだ猫と古民家暮らしでまったり出来て良いね
猫より長生きするんだぞ!
そうなんだ猫と古民家暮らしでまったり出来て良いね
猫より長生きするんだぞ!
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:58:51 ID:NyhVEQ7N0.net
>>66
猫貼らんかい(怒)
猫貼らんかい(怒)
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:56:11 ID:g4jVBFe10.net
断熱材入ってもこななんだろう(´・ω・`)雪国ヤベー
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:56:39 ID:ddTnoJBP0.net
ホットカーペット
62: 童帝 2020/11/23(月) 18:57:10 ID:Z3j0Xxdfa.net
俺も築40年超えの家で初めての冬だわwwww
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:58:41 ID:eOuj8w5p0.net
>>62
お前は引っ越せ
廃墟から
お前は引っ越せ
廃墟から
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:57:42 ID:7bbMwGfj0.net
本来囲炉裏ありきだからな
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 18:59:58 ID:lpLYjMqG0.net
羨ましい ショクバ近ければなぁ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:00:04 ID:UXyGXheu0.net
古民家は半端に断熱材だけ入れちゃうと気密が取れてないのでカビて腐っちゃう
家のこと思えば寒いのは我慢するしかないけど、そういう寒い家に住んでる人が年間10000人以上ヒートショックで亡くなってるので怖い
家のこと思えば寒いのは我慢するしかないけど、そういう寒い家に住んでる人が年間10000人以上ヒートショックで亡くなってるので怖い
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:00:09 ID:1H36SLfv0.net
間仕切りしないと全館暖房みたいになって効率悪い
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:00:28 ID:ddTnoJBP0.net
窓に断熱フィルム
81: 童帝 2020/11/23(月) 19:00:38 ID:Z3j0Xxdfa.net
ありがたいことに二重サッシだから多少寒さ和らいでるはず
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:03:50 ID:EqAV95ZB0.net
薪ストーブ導入しろ
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:04:04 ID:Jv+yZk9K0.net
2階はいっさい使ってないわ
おそらく子供部屋だったらしくドラクエの鉛筆とかキティちゃんのシールとか出てきてなんか切ない
おそらく子供部屋だったらしくドラクエの鉛筆とかキティちゃんのシールとか出てきてなんか切ない
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:05:18 ID:785ZySu6a.net
>>85
二階は物置にしてるの?見せて
二階は物置にしてるの?見せて
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:04:53 ID:SJVhIpeV0.net
家の外側にハリボテの断熱家建てて覆ってしまえ
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:05:44 ID:ihc5DBLk0.net
広すぎて温まらんだろ…
どのエアコン使ってるかわからんけど
普通20畳以上温めるのに使うなら最低でも10万以上はするやつじゃないと…
布でもいいから部屋仕切ったら?
どのエアコン使ってるかわからんけど
普通20畳以上温めるのに使うなら最低でも10万以上はするやつじゃないと…
布でもいいから部屋仕切ったら?
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:06:31 ID:p9gfwdoGa.net
真冬だとコップの飲み残した水が凍ってるウチより遥かにマシ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:09:26 ID:9+xPV7VG0.net
猫いるのかよ早くしろ
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:10:22 ID:EqAV95ZB0.net
何人か知らない人が住んでると思うよ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:11:38 ID:zxLu+eYS0.net
>>102
売却するのなら修繕も最小限でいいかもな
売却するのなら修繕も最小限でいいかもな
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:14:11 ID:Jv+yZk9K0.net
>>102
いやまじで夜中2階で物音する
猫は1階で2匹とも一緒に寝てるから猫ではない
明らかに人クラスが歩いてる感じ
いやまじで夜中2階で物音する
猫は1階で2匹とも一緒に寝てるから猫ではない
明らかに人クラスが歩いてる感じ
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:16:11 ID:EqAV95ZB0.net
>>108
趣があっていいじゃんまあネズミとかハクビシンとかかな?
趣があっていいじゃんまあネズミとかハクビシンとかかな?
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:16:54 ID:785ZySu6a.net
>>108
自然現象だよ床のきしむ音で誰かが歩いてる音がするし風が吹いただけで家をノックする音と勘違いしたりうちも大きい家だからそんなことはよくあるよ
自然現象だよ床のきしむ音で誰かが歩いてる音がするし風が吹いただけで家をノックする音と勘違いしたりうちも大きい家だからそんなことはよくあるよ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:11:17 ID:785ZySu6a.net
この主は嫁の世話やガキの面倒も見なくて良いし独身貴族で好きな猫と自由に生きれて良いと思う金には困らんしガキや嫁の事が死ぬほど面倒だからな
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:15:23 ID:zGgobVFY0.net
じゃあネズミだな
ネズミの足音は強烈だぞ
ネズミの足音は強烈だぞ
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:17:24 ID:Jv+yZk9K0.net
>>110
ネズミかぁ
たまに車庫代わりにしてる納屋でタヌキ寝てるぐらいだしネズミぐらいいるわな
ネズミかぁ
たまに車庫代わりにしてる納屋でタヌキ寝てるぐらいだしネズミぐらいいるわな
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:16:00 ID:Jk1OGCqb0.net
なんか一人で住むと怖いな
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:16:00 ID:WM+kCSZf0.net
灯油ストーブ必須だろうな
119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:20:20 ID:xd2WpSfLa.net
エアコンなんか効かんぞ
120: 童帝 2020/11/23(月) 19:20:25 ID:Z3j0Xxdfa.net
夜2階に上がるの怖いよなwwwwwwww画像
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:25:38 ID:TH0HU26ja.net
宮城だったのか
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:27:21 ID:d5Hv8fU60.net
宮城でも800坪て凄いな
山の方か
山の方か
139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:28:20 ID:9+xPV7VG0.net
そんなのどうでもいいから猫待ってんだよ!!!!!
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:28:32 ID:zGgobVFY0.net
800坪は凄いな
田舎でもなかなかない
田舎でもなかなかない
142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:29:40 ID:3KzxFqwLa.net
階段と2階の写真見てわかったわ
この家の敷地内か周辺に地蔵さんないかい?
水子系の
この家の敷地内か周辺に地蔵さんないかい?
水子系の
145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:31:55 ID:2ixrnnCo0.net
>>142
やめなよ
やめなよ
148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:33:47 ID:3KzxFqwLa.net
>>145
いやマジでさ
それなりにいろいろ見てきたけど
多分今でもたまに関係者がお祈りとか掃除しにきてる水子地蔵あるはず
いやマジでさ
それなりにいろいろ見てきたけど
多分今でもたまに関係者がお祈りとか掃除しにきてる水子地蔵あるはず
143: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:30:38 ID:3KzxFqwLa.net
しかも最近まできっちり管理されてた水子地蔵あると思う
144: エコバッグ警察 2020/11/23(月) 19:31:37 ID:btyd4zRe0.net
これ400万っていいなあ
146: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:32:37 ID:xd2WpSfLa.net
めっちゃ現代的だな
古民家なら普通ドアとかなくて引き戸なんだが
古民家なら普通ドアとかなくて引き戸なんだが
149: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:35:22 ID:SB/48scCM.net
ああごめん猪追い払ってたww
152: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:36:54 ID:785ZySu6a.net
敷地内にお地蔵さんって地蔵盆の世話とかしなくて良いのかな?あったらめんどくさそうだな
153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:37:05 ID:tD+WPdkF0.net
ご近所さんが勝手に卒塔婆取り換えたり掃除していく、あの地蔵?
154: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:37:22 ID:haeizPQ10.net
着る寝袋お勧め
165: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:42:00 ID:49DnfSOD0.net
古民家は防寒リフォーム出来ないなら中にテント立てないと危険だって聞いたことある
174: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:45:14 ID:haeizPQ10.net
>>165
自分で出来ないもんかね?
発泡スチロールみたいな断熱材張って上からベニヤ張ってーの
床は畳間からフローリングに帰る際にやったからできるけど壁も出来そう
自分で出来ないもんかね?
発泡スチロールみたいな断熱材張って上からベニヤ張ってーの
床は畳間からフローリングに帰る際にやったからできるけど壁も出来そう
178: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:47:07 ID:tD+WPdkF0.net
>>174
桟木で枠作って断熱入れてコンセント引っ張り出して石膏ボード貼ってクロス貼ればできる気がする
桟木で枠作って断熱入れてコンセント引っ張り出して石膏ボード貼ってクロス貼ればできる気がする
167: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:42:12 ID:haeizPQ10.net
不労所得やネットで収入を得られるスキルがあるなら
こういう田舎に古民家かって住みたいわ
こういう田舎に古民家かって住みたいわ
181: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:49:00 ID:Jv+yZk9K0.net
とりあえず床下シロアリ検査したとき泡みたいな断熱材入れてもらったけどあんま変わんないね
182: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:49:13 ID:785ZySu6a.net
ところで猫ちゃんのアップ画像はまだでしょうか…
183: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:49:18 ID:r9+Ba+0Rd.net
(・∀・)ネコマダー?
195: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 19:59:17 ID:mui47u3S0.net
あれー?築25年で古民家???変だな…
198: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:25:09 ID:tD+WPdkF0.net
断熱は暑さもブロックしてくれるが、暑さ対策は外壁のが大事な気もする
200: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:44:50 ID:dQnCODDEd.net
事故物件じゃないの?
201: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/23(月) 20:45:38 ID:iETXPrwE0.net
結局ちゃんと断熱気密施工されてる新しい家に住んだ方が身体に良いしコスパ良い
マジで風邪引かなくなるし
ヒートショック怖いぞ
マジで風邪引かなくなるし
ヒートショック怖いぞ
コメント
コメントする