1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:30:39.41 ID:cRhXyGL1a.net
何
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:31:30.55 ID:J10SKcZa0.net
使い方が上手くないです
3: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:32:47.21 ID:l2LB5skfp.net
たまたまソフトバンクの黄金期と被ったから
174: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:30:35.50 ID:vyJAIBSKa.net
>>3
2000年代前半に比べたら全然黄金期じゃないやろ
2000年代前半に比べたら全然黄金期じゃないやろ
105: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:13:46.01 ID:y55tsj39d.net
>>3
ソフバンって言う程黄金期か?
ソフバンって言う程黄金期か?
168: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:28:55.19 ID:QEQ7kTJt0.net
>>105
ぶっちゃけ今のSBよりちょっと前のSBの方が強いよな
杉内とか和巳とかいた頃の
ぶっちゃけ今のSBよりちょっと前のSBの方が強いよな
杉内とか和巳とかいた頃の
170: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:29:49.50 ID:7cKIWwLL0.net
>>168
年度別で最強は2017やろ
年度別で最強は2017やろ
107: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:14:49.17 ID:AMlZzHlKa.net
>>105
黄金期はこれからだよな
先発も中継ぎも野手もまだまだ伸び代ある
黄金期はこれからだよな
先発も中継ぎも野手もまだまだ伸び代ある
115: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:45.60 ID:y55tsj39d.net
>>107
柳田グラシアルデスパイネの後釜が見付からん限り打線は痩せていくけど投手力は伸びていきそう
でもダイエー黄金期に比べたらやっぱ見劣りするんよな
柳田グラシアルデスパイネの後釜が見付からん限り打線は痩せていくけど投手力は伸びていきそう
でもダイエー黄金期に比べたらやっぱ見劣りするんよな
110: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:09.39 ID:PCM6eRmS0.net
>>107
打線弱いからな
野手の育成ノウハウまだないから小久保入れたてのは方針としては正解や
小久保が有能かは置いといて
打線弱いからな
野手の育成ノウハウまだないから小久保入れたてのは方針としては正解や
小久保が有能かは置いといて
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:33:11.16 ID:q4ya8vK/0.net
育成も外人もくっそ下手やん
5: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:33:47.12 ID:6YJSOy6e0.net
育成もよそから引っ張った琢郎ありきやろ
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:35:32.32 ID:Q8zVvj8jM.net
巨人より育成が下手な球団なんて存在しないやろ
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:35:44.25 ID:3+1M8OeRa.net
弱いです、補強しても的確な補強ではないです、育成下手です、外国人当てるの下手です、大舞台に弱いです、采配が下手です、完全上位互換のSBが日シリで待っています
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:36:02.15 ID:ZErFuqL/0.net
同リーグの戦力強奪して強くなった気でいるだけだから
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:37:02.28 ID:iFzyjWEgd.net
業
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:37:03.16 ID:EmyCeCwS0.net
上位互換のソフトバンクがあるからな
11: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:37:23.92 ID:7wa8JbfL0.net
同一リーグの面子が雑魚すぎて身体が鈍るんだろな
どうぞパリーグに球団ごと移籍して下さいませ
どうぞパリーグに球団ごと移籍して下さいませ
12: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:37:35.05 ID:bv+hKHQZa.net
「リーグ内では」って但し書きが抜けてる
13: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:37:49.47 ID:hugZYwkoa.net
同一リーグの戦力を削って自分とこに足して強くなります
でもSBの前では微差です
でもSBの前では微差です
14: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:38:33.27 ID:hqmFTcIW0.net
外国人...?
15: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:39:04.77 ID:7cKIWwLL0.net
強いです(セカンドリーグの井の中の蛙)
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:39:29.20 ID:nj49Cu3m0.net
坂本や岡本は勝手に育っただけやしな
74: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:03.35 ID:WaRAVe8+0.net
>>16
これ言えば無敵だと思ってるのほんとダサい
これ言えば無敵だと思ってるのほんとダサい
67: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:00:08.63 ID:gQZBIzk4d.net
>>16
珍カスがよくこれ言う印象だわ
巨人の育成認めたくないみたい
珍カスがよくこれ言う印象だわ
巨人の育成認めたくないみたい
17: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:40:05.31 ID:JgqXY4U+0.net
外国人当てるの上手い??
18: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:40:10.87 ID:VfzK7WLh0.net
弱いから
19: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:40:28.91 ID:KiPkbc900.net
楽天から輸入したウィーラーとかよくやってたけど最後には虚カスからボロクソに言われてて気の毒だった
挙句の果てに2億から5千万に下げられてた
挙句の果てに2億から5千万に下げられてた
26: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:42:27.08 ID:JgqXY4U+0.net
>>19
よくやってた??
.247 12 OPS727
2億5千万
よくやってた??
.247 12 OPS727
2億5千万
20: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:41:12.45 ID:EQw52r/3d.net
補強もせいぜい丸取ったくらいで言うほど補強してないよな
村田杉内ホールトンぐらい取らないと大正義感ない
今年山田大野取ると思ってたら雑魚取っただけだし
村田杉内ホールトンぐらい取らないと大正義感ない
今年山田大野取ると思ってたら雑魚取っただけだし
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:41:29.21 ID:nC1FB/7ca.net
セに強いSBにセの戦力足しても勝てるわけないやん
梶谷ってサヨナラベイスボールの時の前進守備引いてて余裕で帰られた弱肩のライトやろ?
打球飛んだらグルングルン腕回されそうやな
梶谷ってサヨナラベイスボールの時の前進守備引いてて余裕で帰られた弱肩のライトやろ?
打球飛んだらグルングルン腕回されそうやな
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:41:38.41 ID:mUhoKpOid.net
巨やが今年は勝つ自信あるわ
23: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:41:45.90 ID:R7wdc7uc0.net
ワイがいまいち応援してないから
24: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:42:19.46 ID:A1GxBNn40.net
ペナントレースでDH使わせてもらえないから
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:42:25.88 ID:bij00W8CM.net
シリーズ見たら全て分かったやろ
27: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:42:55.85 ID:9+MJDEfca.net
年齢的に下り坂に入り始めるベテランの元メジャーリーガー二人と井納梶谷でSBに勝てると思う?
28: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:43:23.12 ID:T7fB5ju90.net
偽物のスターしかおらんからな
野球少年もパリーグの方が強いのみんな知ってるから憧れるのはみんなパリーグの選手
野球少年もパリーグの方が強いのみんな知ってるから憧れるのはみんなパリーグの選手
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:43:30.11 ID:i58Ogazb0.net
賭博やったりジャンパイア雇ってるからやろ
30: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:43:43.23 ID:40zmf0kC0.net
保守的なアホ球団しかおらんから
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:44:11.51 ID:v9+ffTMo0.net
ソフバン(アホみたいに強いです、FAはほぼ九州勢しか獲れません、育成ガチャしまくりです、キューバルートほぼ独占してます)←こいつがおるから
32: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:44:58.27 ID:R7U2TKIua.net
セ2冠の岡本が外野に1回しか飛ばせないという現実
バット砕かれてキャッチャーファールフライに打ち取られるとかよっぽど力の差がないとないやろ
バット砕かれてキャッチャーファールフライに打ち取られるとかよっぽど力の差がないとないやろ
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:45:04.32 ID:Bnf3owWPa.net
リーグ連覇球団vsホークスのポストシーズン
→2勝20敗1分け.091
3連覇(〜2018)広島18△○●●●●
2連覇(〜2019)西武18●○●●●19●●●●
2連覇(〜2020)巨人19●●●●20●●●●
→2勝20敗1分け.091
3連覇(〜2018)広島18△○●●●●
2連覇(〜2019)西武18●○●●●19●●●●
2連覇(〜2020)巨人19●●●●20●●●●
34: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:45:16.19 ID:CuucQP1i0.net
先発が貧弱すぎる
35: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:45:38.90 ID:sMfm2KgI0.net
唯一セに負けることがあるハムが日シリに出場しないからやぞ
141: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:23:40.56 ID:bNax9eqo0.net
>>35
それでも黄金期の広島でさえ勝てなかった模様
それでも黄金期の広島でさえ勝てなかった模様
36: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:46:03.20 ID:XLm2YQZzd.net
岡本はパリーグなら中距離打者
37: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:46:19.95 ID:ANJLMv22a.net
千賀石川甲斐周東みたいな見るからに凄いって選手が育成から出てこんとちょっと厳しいわ
58: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:54:59.10 ID:bZnDtxcg0.net
>>37
甲斐ってそんなに良い選手か?
甲斐ってそんなに良い選手か?
61: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:57:47.54 ID:OEbIAtY8a.net
>>58
日本一球団の正捕手で日本代表で日シリMVPならかなり凄い選手やろ
日本一球団の正捕手で日本代表で日シリMVPならかなり凄い選手やろ
62: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:58:50.43 ID:bZnDtxcg0.net
>>61
打てる捕手が多い中甲斐は打力弱すぎるだろ
打てる捕手が多い中甲斐は打力弱すぎるだろ
71: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:01:45.54 ID:bRCXvvtwa.net
>>62
去年は捕手の中でホームラン数1位やで
出塁率も+1割以上あるし守備型でこれは十分すぎる
去年は捕手の中でホームラン数1位やで
出塁率も+1割以上あるし守備型でこれは十分すぎる
66: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:00:02.63 ID:eawBioUKM.net
>>62
甲斐よりホームラン打てるの森だけやろ
甲斐よりホームラン打てるの森だけやろ
72: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:02:03.37 ID:xslaUuKbp.net
>>66
甲斐より本拠地狭いの間違いか?
甲斐より本拠地狭いの間違いか?
38: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:46:36.87 ID:CuucQP1i0.net
でも勝ったSBよりも負けた巨人のほうがテレビ出まくってるの見ると正直凄いとは思う
39: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:46:37.30 ID:MoMtnH940.net
>>強いです
はい、ダウト
はい、ダウト
40: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:47:40.86 ID:sMfm2KgI0.net
ハムのせいや
ハムが日シリに出場しないのが悪い
ハムが日シリに出場しないのが悪い
41: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:48:52.40 ID:rC80DuLca.net
ドラ1の四番の岡本が育成ドラ6九番の甲斐に完全に振り負けてたからな
スイングの力強さがまるで違ったわ
スイングの力強さがまるで違ったわ
42: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:49:49.17 ID:TOTmqOL/d.net
強いって言っても所詮2部リーグの話だし交流戦ならオリックス以下やん
43: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:50:01.65 ID:O6rZ/KYc0.net
ソフトバンクがつよすぎやから
44: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:50:45.32 ID:HSHQr5ogd.net
NPBの中心はセリーグやしそこで優勝出来れば別に日本一に価値はない
45: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:01.91 ID:NxZf+pjYa.net
巨人?強いんじゃないの
ただホークスがその何倍も強かっただけで
ただホークスがその何倍も強かっただけで
46: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:05.11 ID:aYWCwKAir.net
育成も指揮采配も劣っとるからやろ
勝つ気が無いかそうやないなら池沼としか思えん球団もあるし
勝つ気が無いかそうやないなら池沼としか思えん球団もあるし
47: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:19.09 ID:7cKIWwLL0.net
ハムは最低5年はシリーズ出れないどころかCS出れないぞ
ちなハム
ちなハム
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:27.88 ID:n/dwZnAR0.net
シーズン終盤が弱すぎる
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:58.22 ID:i58Ogazb0.net
強い(オリックス以下)
51: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:52:05.45 ID:FtagPZbcM.net
外人当てるのはよそやろ
52: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:52:30.06 ID:PCM6eRmS0.net
パのどのチームより弱かったが
53: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:52:50.82 ID:3rI6hg4Ta.net
強いです(他球団の戦力削って自分のものにしています)
54: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:52:53.34 ID:FtagPZbcM.net
セカンド埋まったの仁志以来やし
55: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:53:40.88 ID:5NQ72cGDa.net
実際やってみてハムオリよりちょっと強いくらいに感じた
ちな鷹
ちな鷹
56: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:53:49.87 ID:jtLang7P0.net
自前外人野手当てたのいつ以来だよ
マジで記憶ないんやけど
マジで記憶ないんやけど
59: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:55:00.73 ID:PCM6eRmS0.net
菅野エース名乗るには球遅くね
良い投手ではあると思うが
良い投手ではあると思うが
60: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:55:54.58 ID:co2gxscUa.net
育成とりまくってるのにやっと出てきたのが松原って育成力全然ないのでは?
SBでいうとユーティリティーじゃなくなった牧原みたいな感じでしょ?
というか牧原も出始めは3割とか打ってたわけやけど
SBでいうとユーティリティーじゃなくなった牧原みたいな感じでしょ?
というか牧原も出始めは3割とか打ってたわけやけど
63: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:58:56.03 ID:eawBioUKM.net
強い(セカンドリーグ比)
64: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:59:40.05 ID:PCM6eRmS0.net
>>63
相手が弱いんよな
相手が弱いんよな
65: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:59:53.21 ID:bRCXvvtwa.net
久しぶりに菅野を見たがマジで普通の投手になっててびっくりした
球速球威コントロールキレ全部劣化しとるやん
フォームもぎこちないし
球速球威コントロールキレ全部劣化しとるやん
フォームもぎこちないし
68: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:00:52.09 ID:P6t8h94Ip.net
補強はあるにしても80年間ずっと強いんだし育成もまあ下手ではないでしょ
69: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:01:21.69 ID:FQ0fBP2ip.net
丸が原因の8割くらいだよね
70: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:01:25.62 ID:tk0QCBAz0.net
去年のパリーグに放り込まれたら何位ぐらいなんやろか
80: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:04:10.85 ID:TOTmqOL/d.net
>>70
真面目に最下位やろな
真面目に最下位やろな
77: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:28.98 ID:bZnDtxcg0.net
>>70
普通に2位だろ
ロッテは打線が弱すぎる
投手力はそこまで弱いとは思わないけど
普通に2位だろ
ロッテは打線が弱すぎる
投手力はそこまで弱いとは思わないけど
73: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:02.48 ID:PCM6eRmS0.net
>>70
7位かもなぁ
7位かもなぁ
75: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:04.82 ID:K0pVHI4R0.net
セリーグというぬるま湯
76: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:23.51 ID:T7fB5ju90.net
坂本や菅野みたいに紳士の意味を履き違えてるかっこつけただけの連中が王様やってる球団やからな
頭の中高校生のままみたいなやつしかいない
勝ってる負けてる別にして日シリでもソフトバンクの雰囲気とはそういうとこからして違ったわ
頭の中高校生のままみたいなやつしかいない
勝ってる負けてる別にして日シリでもソフトバンクの雰囲気とはそういうとこからして違ったわ
78: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:03:59.24 ID:5j2vAB21d.net
ほんまに育成出来てるならFAで獲らないやろ
ソフバン見てみろや
ソフバン見てみろや
101: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:12:21.46 ID:bxxW8a7vp.net
>>78
取れてないだけで取ろうとしてるんだよなぁ
取れてないだけで取ろうとしてるんだよなぁ
82: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:04:32.98 ID:PCM6eRmS0.net
>>78
まぁソフバンも取ろうとはしとるんやけどな…
まぁソフバンも取ろうとはしとるんやけどな…
79: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:04:08.14 ID:gKlXRXTQr.net
外国人当てるの下手だろw
特に野手
特に野手
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:04:19.77 ID:EBE2UeBS0.net
セリーグから選手取るから
球界の盟主や経済力あるキャラで行くならパから強奪せいよ
球界の盟主や経済力あるキャラで行くならパから強奪せいよ
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:04:55.91 ID:B/Fr7p7Vd.net
ソフトバンクファンは巨人バカにしすぎて腹立ったわ
マジで去年は日本シリーズよりCSの方が面白かったって言ってる人いたくらいだし
マジで去年は日本シリーズよりCSの方が面白かったって言ってる人いたくらいだし
108: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:02.16 ID:XPrr072e0.net
>>83
ソフトバンクファンにはその権利あるだろ
滑稽なのはセの他球団ファン
ソフトバンクファンにはその権利あるだろ
滑稽なのはセの他球団ファン
155: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:51.53 ID:GTiR+w6sd.net
>>83
事実を言うだけで馬鹿にされてしまうのがいけないのでは?
事実を言うだけで馬鹿にされてしまうのがいけないのでは?
97: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:11:10.52 ID:PCM6eRmS0.net
>>83
CSのが相手が遥かに強かったし
まぁ2位ロッテと7位巨人じゃしゃーないけど
CSのが相手が遥かに強かったし
まぁ2位ロッテと7位巨人じゃしゃーないけど
95: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:10:26.10 ID:JqgmFbvyM.net
>>83
パCSが事実上の日本一決定戦になってるからな
パCSが事実上の日本一決定戦になってるからな
93: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:09:28.74 ID:8/qiK2/d0.net
>>83
実際CSの方が面白かったな
実際CSの方が面白かったな
91: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:08:50.37 ID:UGQ1KOBb0.net
>>83
ここ最近は毎回パのCSの方がおもろい言われとるやん
ここ最近は毎回パのCSの方がおもろい言われとるやん
88: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:07:08.83 ID:FQ0fBP2ip.net
>>83
バカにするのは論外だけどCSの方が面白かったのは事実だからしゃーない
日シリに便乗して巨人をバカにしてるパの5割付近の連中が一番害悪
バカにするのは論外だけどCSの方が面白かったのは事実だからしゃーない
日シリに便乗して巨人をバカにしてるパの5割付近の連中が一番害悪
86: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:06:32.57 ID:C36sIcPrp.net
>>83
コントとしては日本シリーズやろうけど野球の試合ではCSの方が面白かったやろ
コントとしては日本シリーズやろうけど野球の試合ではCSの方が面白かったやろ
84: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:05:51.39 ID:Gp/j72GSd.net
人気のセ実力のパなんやろ
人気も怪しくなってきたきはするが
人気も怪しくなってきたきはするが
85: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:05:53.15 ID:9y0wrCDwa.net
一昨年は坂本、去年は岡本が徹底的に対策された
丸はもう最初から簡単に攻略されてる
歳的にも岡本以外はこれ以上の進化も厳しいやろうしほぼ詰んでる
丸はもう最初から簡単に攻略されてる
歳的にも岡本以外はこれ以上の進化も厳しいやろうしほぼ詰んでる
87: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:06:44.42 ID:JqgmFbvyM.net
セリーグは足の引っ張り合いばかりで切磋琢磨しないからレベルが低い
96: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:11:02.13 ID:VZ7lhSgK0.net
>>87
まじめに勝つ気全く無い球団あるからな
まじめに勝つ気全く無い球団あるからな
89: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:08:15.70 ID:WTOeTEOca.net
ホークスを2つに分けて紅白戦してるのを観てた方が楽しいわ
巨人はあまりにも弱すぎる
巨人はあまりにも弱すぎる
90: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:08:38.31 ID:qKuTh4lF0.net
丸佳浩 日本シリーズ通算成績
2016● 6試合 .333(21-7) 1本 2打点 OPS.916
2018● 6試合 .160(25-4) 1本 3打点 OPS.514
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 1打点 OPS.327
2020● 4試合 .133(15-2) 0本 0打点 OPS.321
通算 20試合 .189(74-14) 2本 6打点 OPS.562
2016● 6試合 .333(21-7) 1本 2打点 OPS.916
2018● 6試合 .160(25-4) 1本 3打点 OPS.514
2019● 4試合 .077(13-1) 0本 1打点 OPS.327
2020● 4試合 .133(15-2) 0本 0打点 OPS.321
通算 20試合 .189(74-14) 2本 6打点 OPS.562
92: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:09:02.41 ID:T7fB5ju90.net
一昨年の日シリ前まで虚カスが日シリでホークスを倒せるのは巨人だけとか吠えてたのよう覚えてるわ
94: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:10:21.12 ID:+65X8fng0.net
周りがレベル低いからそれに合わせちゃうんだろうな
98: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:11:16.75 ID:crFEa6V+d.net
前のホールトン杉内みたいに強奪せんの?
99: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:11:39.93 ID:QDfhp+cva.net
1(一)三森
2(三)牧原
3(指)長谷川
4(左)バレンティン
5(中)真砂
6(右)上林
7(二)川島
8(遊)川瀬
9(捕)高谷
普通にSBの控えにも負けそう
2(三)牧原
3(指)長谷川
4(左)バレンティン
5(中)真砂
6(右)上林
7(二)川島
8(遊)川瀬
9(捕)高谷
普通にSBの控えにも負けそう
100: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:12:19.38 ID:PCM6eRmS0.net
ていうか巨人がソフトバンクを馬鹿にしすぎやろ
ラフプレーするわ敵地で唾垂らしたりさあ
ラフプレーするわ敵地で唾垂らしたりさあ
102: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:13:01.53 ID:jVaYJ1ypa.net
杉内結局移籍して1回しか日本一になれてないんやっけ
それも確か日シリ投げてなかったよな
それも確か日シリ投げてなかったよな
106: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:14:30.56 ID:tIhxZrvw0.net
2年前はともかく去年ってCSあったら負けてそう
109: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:03.57 ID:7FxCueao0.net
ソフトバンクが強いだけとか言い訳してる虚カスが一番惨めだわ
せいぜいオリよりは上が限度やろ
せいぜいオリよりは上が限度やろ
118: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:18:19.45 ID:PCM6eRmS0.net
>>109
あいつら巨人叩くとソフバン以外のパより強い!ソフバン以外が馬鹿にするな!っていつも言うのほんま草
ちな鷹目線やと去年ソフトバンクは巨人より弱いチームとの試合見とらんから馬鹿にしとるのに
あいつら巨人叩くとソフバン以外のパより強い!ソフバン以外が馬鹿にするな!っていつも言うのほんま草
ちな鷹目線やと去年ソフトバンクは巨人より弱いチームとの試合見とらんから馬鹿にしとるのに
157: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:26:09.59 ID:PCM6eRmS0.net
>>148
ロッテは巨人よりずっと強いよそら
10月まで競ってくるくらいのチームやで
ロッテは巨人よりずっと強いよそら
10月まで競ってくるくらいのチームやで
165: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:28:01.67 ID:dWmUgGrmd.net
>>157
いや負け越してるんだからソフトバンクより強いってことだろ
何ソフトバンクが評価する側みたいな顔してんの?
お前の贔屓はロッテより下やぞ
いや負け越してるんだからソフトバンクより強いってことだろ
何ソフトバンクが評価する側みたいな顔してんの?
お前の贔屓はロッテより下やぞ
172: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:30:03.74 ID:PCM6eRmS0.net
>>165
セリーグと去年試合したのソフトバンクだけやからな
ロッテは手強いわほんま
10月でも互角に戦ってた西武も手強い
巨人はほんま弱い
見てて一番カスなチームや
セリーグと去年試合したのソフトバンクだけやからな
ロッテは手強いわほんま
10月でも互角に戦ってた西武も手強い
巨人はほんま弱い
見てて一番カスなチームや
175: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:30:57.24 ID:dWmUgGrmd.net
>>172
なんで話逸らしてるの?
ソフトバンクはロッテより弱いって話だよ???
なんで話逸らしてるの?
ソフトバンクはロッテより弱いって話だよ???
113: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:24.31 ID:eiDlra85a.net
DHは昔からあったのに最近になってリーグ差がついてる理由の槍玉に挙げられてんのはなんでなんや
119: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:18:46.01 ID:Q+fWJi2Wp.net
>>113
FAや逆指名でなんとかバランス取れてたから
FAや逆指名でなんとかバランス取れてたから
117: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:18:05.70 ID:qKuTh4lFM.net
>>113
最近というかドラフトの逆指名が無くなってからだな
セに一流の素材が集まらなくなってからの日本シリーズはパが圧倒的になっている
最近というかドラフトの逆指名が無くなってからだな
セに一流の素材が集まらなくなってからの日本シリーズはパが圧倒的になっている
114: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:16:30.37 ID:IGi4B/Ty0.net
ソフバン短期決戦強過ぎてCSとかもここ数年無敗やろ
こんなん他ファンが見て楽しめるわけないやん
こんなん他ファンが見て楽しめるわけないやん
116: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:17:43.36 ID:+65X8fng0.net
>>114
CSは2年前に楽天が土つけてるで
しかもペイペイで
CSは2年前に楽天が土つけてるで
しかもペイペイで
121: イトウ・自慰・武敏 2021/01/25(月) 11:19:31.84 ID:h4UgByQA0.net
ワイの持論でシーズンを勝ち抜くなら野手力、短期決戦を勝ち抜くなら投手力が必要だと思うんだが便器はMLBクラスの投手を何人も抱えてるから短期決戦に元々強いし野手も短期決戦の戦い方にもう慣れてきている
こいつらを日本シリーズで優勝させないにはまずBクラスにさせるかCS廃止で便器を優勝させない以外にないと思うで
こいつらを日本シリーズで優勝させないにはまずBクラスにさせるかCS廃止で便器を優勝させない以外にないと思うで
128: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:37.67 ID:Q+fWJi2Wp.net
>>121
MLBクラスなんかどこに何人もおるねんガイジかよ
千賀とモイネロがワンチャンぐらいやろ
MLBクラスなんかどこに何人もおるねんガイジかよ
千賀とモイネロがワンチャンぐらいやろ
137: イトウ・自慰・武敏 2021/01/25(月) 11:22:34.92 ID:h4UgByQA0.net
>>128
何人もは言い過ぎたが千賀、モイネロはMLBクラスで間違いないし
森とか石川も普通に通用するでしょ
何人もは言い過ぎたが千賀、モイネロはMLBクラスで間違いないし
森とか石川も普通に通用するでしょ
149: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:16.60 ID:Q+fWJi2Wp.net
>>137
森石川って雄星や山口より上なんか…?
森石川って雄星や山口より上なんか…?
163: イトウ・自慰・武敏 2021/01/25(月) 11:27:20.25 ID:h4UgByQA0.net
>>149
フォーク系の変化球が優秀ならある程度通用することは分かってるだろ
MLBには行かないとは思うが森も石川も絶対通用するわ
フォーク系の変化球が優秀ならある程度通用することは分かってるだろ
MLBには行かないとは思うが森も石川も絶対通用するわ
156: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:54.27 ID:+65X8fng0.net
>>149
石川は山口よりええやろ
石川は山口よりええやろ
142: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:24:07.98 ID:dWmUgGrmd.net
>>137
森石川が通用するわけねぇだろ
千賀もあのクソみたいな球数でMLBの日程に耐えられるわけがない
負けすぎて頭味噌になったんか?
森石川が通用するわけねぇだろ
千賀もあのクソみたいな球数でMLBの日程に耐えられるわけがない
負けすぎて頭味噌になったんか?
133: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:21:39.07 ID:+65X8fng0.net
>>128
石川もワンチャンありそう
石川もワンチャンありそう
122: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:03.50 ID:5LqM1Yyva.net
こと短期決戦のガチンコ対決だとオリックスのが苦戦しそうってのは事実やろ
123: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:25.46 ID:PCM6eRmS0.net
>>122
投手が巨人よりずっとええからな
投手が巨人よりずっとええからな
124: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:32.87 ID:9fhXH7HEp.net
巨人の選手って田舎モンみたいな顔してる奴ばっかりになって外見からしてスター感ないわ
131: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:21:19.48 ID:PCM6eRmS0.net
>>124
腹出とるのがなぁ
腹出とるのがなぁ
125: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:33.93 ID:K0pVHI4R0.net
当たれば勝ちだけどスカウトの目が悪い
126: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:36.93 ID:4LqTpgx1a.net
補強しますしか該当してないけどアンチか?
127: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:37.01 ID:7cKIWwLL0.net
去年のロッテってなめられてるけど実際糞強かったろ
129: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:20:58.04 ID:wSi8VPyAM.net
裏金逆指名なくなったのは効いてるよな
逆にこの時代に黄金期作ったソフバンは凄い
逆にこの時代に黄金期作ったソフバンは凄い
130: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:21:10.99 ID:r2bQc3LQa.net
メジャーではDH有無のリーグ差はどうなってんの?
DH要員の流動性が高いからあんま差つかんのとか?
DH要員の流動性が高いからあんま差つかんのとか?
139: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:23:05.45 ID:7cKIWwLL0.net
>>130
結局勝負かけるチームは夏前に大補強かけるからリーグ関係ないよMLBは
むしろDHありのア・リーグの方が地盤沈下やばい
結局勝負かけるチームは夏前に大補強かけるからリーグ関係ないよMLBは
むしろDHありのア・リーグの方が地盤沈下やばい
138: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:22:42.14 ID:Q+fWJi2Wp.net
>>130
インターリーグは日本の交流戦ほどじゃないとはいえはっきりとア>ナ
メジャーやと優勝見えたらシーズン中にもガンガン補強してWS勝ちに行くからWS出るようなチーム同士やとあんま差が出なくてほぼ互角
インターリーグは日本の交流戦ほどじゃないとはいえはっきりとア>ナ
メジャーやと優勝見えたらシーズン中にもガンガン補強してWS勝ちに行くからWS出るようなチーム同士やとあんま差が出なくてほぼ互角
132: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:21:25.44 ID:0fNSeCNCp.net
>>58
嫉妬かエアプか知らんがさすがにアホやろお前
嫉妬かエアプか知らんがさすがにアホやろお前
134: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:22:04.33 ID:dWmUgGrmd.net
直近10年の日本一
2020 ソフトバンク(対 読売)
2019 ソフトバンク(対 読売)
2018 ソフトバンク(対 広島)
2017 ソフトバンク(対 横浜)
2016 大谷翔平(対 広島)
2015 ソフトバンク(対 ヤクルト)
2014 ソフトバンク(対 阪神)
2013 田中将大(対 読売)
2012 読売(対 日本ハム)
2011 ソフトバンク(対 中日)
巨人より日本一になれてるとこどこ……?
2020 ソフトバンク(対 読売)
2019 ソフトバンク(対 読売)
2018 ソフトバンク(対 広島)
2017 ソフトバンク(対 横浜)
2016 大谷翔平(対 広島)
2015 ソフトバンク(対 ヤクルト)
2014 ソフトバンク(対 阪神)
2013 田中将大(対 読売)
2012 読売(対 日本ハム)
2011 ソフトバンク(対 中日)
巨人より日本一になれてるとこどこ……?
152: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:36.35 ID:7cKIWwLL0.net
>>134
2014 ソフトバンク(対 阪神) が2014 金子千尋(対 阪神) だったら大分見栄え違うのになあ
2014 ソフトバンク(対 阪神) が2014 金子千尋(対 阪神) だったら大分見栄え違うのになあ
135: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:22:08.91 ID:sifeLpml0.net
井納と梶谷で喜んでいるようじゃSBには一生勝てない
136: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:22:14.58 ID:9poMPglf0.net
巨人の育成成功した育成選手
山口鉄、松本哲、増田大
ソフトバンクの育成成功した育成選手
千賀、牧原、甲斐、石川柊、モイネロ、周東
ここの差だな
山口鉄、松本哲、増田大
ソフトバンクの育成成功した育成選手
千賀、牧原、甲斐、石川柊、モイネロ、周東
ここの差だな
144: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:24:41.26 ID:HIWj92ds0.net
>>136
2008〜2013辺りの巨人が強かったわけだよな
2008〜2013辺りの巨人が強かったわけだよな
151: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:20.95 ID:PCM6eRmS0.net
>>144
12あたり強かったのはソフトバンクから選手取ったおかげちゃうの
12あたり強かったのはソフトバンクから選手取ったおかげちゃうの
140: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:23:33.82 ID:PCM6eRmS0.net
交流戦でもアリーグはセリーグよか健闘しとるんか
147: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:24:48.56 ID:dSxJ+PbNp.net
柳田と千賀補強できたら日本一なれるよ
148: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:11.70 ID:dWmUgGrmd.net
>>118
それじゃお前らロッテに頭上がらんやん
それじゃお前らロッテに頭上がらんやん
150: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:20.28 ID:O6rZ/KYc0.net
DHのせいとかいってるのはただの負け惜しみ
159: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:26:24.43 ID:bNax9eqo0.net
>>150
それはそれとして巨人以外のセ球団がDHに反対しとるのは
なんでや
代打の選手ベンチで腐らせとくよりええやろうに
それはそれとして巨人以外のセ球団がDHに反対しとるのは
なんでや
代打の選手ベンチで腐らせとくよりええやろうに
164: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:27:38.93 ID:XPrr072e0.net
>>159
DHの打者分年俸が上がるのと結局補強しやすい巨人が有利になるからやろ
DHの打者分年俸が上がるのと結局補強しやすい巨人が有利になるからやろ
153: イトウ・自慰・武敏 2021/01/25(月) 11:25:43.42 ID:h4UgByQA0.net
巨人は日本シリーズ勝ちたいなら野手も大切だがまず投手陣を強化しろや
主軸である坂本丸岡本が高いレベルの投手相手になると機能しなくなるから投手戦に持ち込むしかない
主軸である坂本丸岡本が高いレベルの投手相手になると機能しなくなるから投手戦に持ち込むしかない
154: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:25:49.10 ID:kcIWiI5vM.net
巨人に忖度してばっかりのリーグじゃ弱いはずやわ
パリーグはどこも打倒ソフトバンクでやっとるからな
パリーグはどこも打倒ソフトバンクでやっとるからな
158: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:26:18.41 ID:bW+/S68wa.net
一人で勢力図を変えるような選手がfaで出回りにくくなったし、ドラフト当てまくるか、3軍から一軍レベルの選手を育てるしかない。
167: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:28:09.13 ID:Q+fWJi2Wp.net
>>158
ガチの超一流はメジャー行くからな
柳田や山田坂本あたりはとんでもない額で抱え込まれるし
浅村が市場に出たのは奇跡やな
次そのレベル出てくるとしたら森友やけどちゃんと復調してた場合10億超えそう
ガチの超一流はメジャー行くからな
柳田や山田坂本あたりはとんでもない額で抱え込まれるし
浅村が市場に出たのは奇跡やな
次そのレベル出てくるとしたら森友やけどちゃんと復調してた場合10億超えそう
160: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:26:41.51 ID:lH8CYlp10.net
育成は下手ではないけど上手くもない
ドラフトが下手
これじゃいつまで経ってもソフトバンクの下位互換
ドラフトが下手
これじゃいつまで経ってもソフトバンクの下位互換
161: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:26:52.54 ID:ZPniUGped.net
ここ10年のドラフトが酷すぎるに尽きる
菅野岡本とドラ1はそこそこいいが下位が全く育ってない
投手はたまにいい若手が出なくもないけど野手は相変わらず酷い
菅野岡本とドラ1はそこそこいいが下位が全く育ってない
投手はたまにいい若手が出なくもないけど野手は相変わらず酷い
162: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:27:13.16 ID:lQKnytJv0.net
しかしここぞとばかりにパラサイトがイキってるのほんま怖いな
どれだけ鬱憤溜まってたんや……
どれだけ鬱憤溜まってたんや……
166: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:28:04.83 ID:4LqTpgx1a.net
松原レベルで育成成功らしいなw
169: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:29:16.30 ID:HqsGZ7s10.net
大した事ないのにスター面した選手が多いのは間違いなく巨人が弱い要因やと思うわ
171: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:29:50.85 ID:FQ0fBP2ip.net
>>169
誰?
石川慎吾しかいなくね?
誰?
石川慎吾しかいなくね?
173: イトウ・自慰・武敏 2021/01/25(月) 11:30:34.99 ID:h4UgByQA0.net
あんまり目立ってないけど杉山って投手も相当ヤバいやろ
いつか160キロ計測しそう
いつか160キロ計測しそう
48: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 10:51:19.20 ID:oW771Yx+d.net
そういや最近お笑い外人連れてこないな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611538239/
コメント
コメントする