1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:13:44 ID:I2hgfO9b0.net
今の世間「PCやスマホでネットサイコー!」「アニメサイコー!」「ソシャゲサイコー!」「ツイッターサイコー!」
クルクル手の平返しやがってクソ民衆が
クルクル手の平返しやがってクソ民衆が
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:14:16 ID:LLPx0v8ma.net
時代が変われば意見も変わるぞ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:14:19 ID:+Rial/CF0.net
20年前だろそれ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:18:38 ID:P1bCiTow0.net
>>3
10年前だぞ
10年前だぞ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:14:32 ID:SX992JQ4r.net
文化が変わっただけで手のひら返しとは言わんやろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:15:06 ID:DZBqO+4Id.net
特にメディアの手のひら返しがまじでキモくてムカつく
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:15:22 ID:Mtc/N/+70.net
楽しんでるコンテンツが違うじゃん
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:16:35 ID:9Elck6k/d.net
パソコンでネットなんてどうやってやるの?
アプリ全然無いじゃん
アプリ全然無いじゃん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:16:51 ID:s/Ob/4CH0.net
キモヲタ人口が増えただけ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:16:56 ID:/nnQsPRrp.net
アニメはキモいじゃなくてアニオタがキモいんだよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:17:26 ID:Yk2IufO80.net
アニオタはセイ犯罪者予備軍みたいな言い分だったのに今やアニメは日本の文化だ!とか言い出す始末だしな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:17:36 ID:JKMjjTJ5M.net
「気持ち悪いやつが気持ち悪いことをしてるのが気持ち悪い」
ってことで、昔から言ってることは一貫してるんだよな
ってことで、昔から言ってることは一貫してるんだよな
13: プリズムリバー姉妹親衛隊長官(ハイルメルラン) 2021/02/20(土) 15:17:42 ID:m5UsT4TL0.net
ほんと愚民って腹立たしいよなわかる
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:17:45 ID:wo6oDd3V0.net
2006年ってハルヒだっけ
この頃にはもうスレたみたいな意識ないよみんな踊ってたじゃん
この頃にはもうスレたみたいな意識ないよみんな踊ってたじゃん
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:18:09 ID:SX992JQ4r.net
>>14
世間とは
世間とは
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:18:44 ID:cmD/2V8n0.net
15年前やと2ちゃんは電車男で知名度あったやろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:19:33 ID:bedBWxHMa.net
今はPCはオタクが持つものじゃない?
一般層はスマホかタブだろ
一般層はスマホかタブだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:20:12 ID:SX992JQ4r.net
>>19
グラボがついてればオタク
グラボがついてればオタク
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:20:55 ID:I2hgfO9b0.net
>>19
小学校からプログラミングの授業があるのにか?
小学校からプログラミングの授業があるのにか?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:23:20 ID:bedBWxHMa.net
>>22
授業でやったりはしてるがPC離れは進んでるぞ
就職してPC使えない若者問題とか聞くしな
授業でやったりはしてるがPC離れは進んでるぞ
就職してPC使えない若者問題とか聞くしな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:23:40 ID:JNrA6M8A0.net
>>22
今の小学生にしたら教育用の機材ってイメージだろうな
今の小学生にしたら教育用の機材ってイメージだろうな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:20:04 ID:cmD/2V8n0.net
今のノートパソコン薄すぎてキモい
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:21:31 ID:wYG8Kfq00.net
今若い子パソコン持ってない
みんなスマホ
みんなスマホ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:23:39 ID:P1bCiTow0.net
>>23
大学生はパソコン必須じゃね?
大学生はパソコン必須じゃね?
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:24:40 ID:wYG8Kfq00.net
>>26
大学生はねー
レポートとかで必要だよね
ワード
大学生はねー
レポートとかで必要だよね
ワード
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:23:08 ID:BI5p0pr30.net
エヴァ放送当時、見てる奴はヲタクキモイって言われてたのは覚えてる
確かハルヒくらいからバナナマンとか芸能人が持ち上げ出して
そこから変わっていった気がするわ
確かハルヒくらいからバナナマンとか芸能人が持ち上げ出して
そこから変わっていった気がするわ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/20(土) 15:25:58 ID:dCoaiOWh0.net
あと15年したらみんなVRで絵になってると思う
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1613801624/l50
コメント
コメントする