1: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:34:26 ID:b8OtYsPf0
なんでなんや?


191: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:43 ID:zXsFXeMma
>>1
なんで二重ばっかりなんや
なんで二重ばっかりなんや
2: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:34:45 ID:b8OtYsPf0
アジア人とアフリカ人は全員黒い目な模様
3: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:35:25 ID:fdJ48coMp
髪の毛も白人は黒から赤金茶とバリエーションあるやん
4: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:35:30 ID:ol6xtOBi0
色盲だらけやからな
裸眼で生活できない
裸眼で生活できない
5: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:35:35 ID:b8OtYsPf0
やっぱり白人は神に選ばれた人種なんか?
6: 暢樹 2021/03/04(木) 18:35:40 ID:Up7fcxRO0
この写真割と3つくらいにまとめられるやろ
7: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:35:53 ID:jqOyBUeDM
これドラマの撮影やで
深圳で撮影したやつ
湯とか諸々がCGで出来とる
上手いこと出来てるやろ中国のIT技術を物語る一幕や
深圳で撮影したやつ
湯とか諸々がCGで出来とる
上手いこと出来てるやろ中国のIT技術を物語る一幕や
8: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:06 ID:mOrd26Ty0
やる気の問題や
9: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:26 ID:F501ZsI5p
勝ち組すぎる
10: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:33 ID:WWTvInoN0
緑色の目が一番レアなんだっけ?
20: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:04 ID:zwfChdCea
>>10
ファッ!?
ジルーレアキャラやったんか!
ファッ!?
ジルーレアキャラやったんか!
32: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:12 ID:kxQ6TPc/0
>>10
確か紫だったはず。
確か紫だったはず。
36: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:52 ID:WWTvInoN0
>>32
エリザベステイラーが紫色の目してるとか聞いた事あるな
エリザベステイラーが紫色の目してるとか聞いた事あるな
12: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:40 ID:nRjGeVnR0
これなんでやろな
ワイらにもたくさんいていいはずや
ワイらにもたくさんいていいはずや
13: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:43 ID:dMUU8hUj0
食べてるものが違うからだろ
14: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:44 ID:Hm9QfS7ga
グラデーションみたいにまとめろよ
なんでバラバラにしてるんだよ
これだと同じのあってもバレないだろ
なんでバラバラにしてるんだよ
これだと同じのあってもバレないだろ
15: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:36:47 ID:gAjoSbRad
アジア人も薄茶〜黒くらいの幅はあるけど白人はほんま宝石みたいな目やな
16: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:37:16 ID:7RiZeJjQ0
マジレスすると進化の途中の段階やからや
アジア人はその先にあるから黒目茶色目で落ち着いたんや
アジア人はその先にあるから黒目茶色目で落ち着いたんや
29: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:00 ID:9+VgViMv0
>>16
遺伝子的には黒目黒髪が祖先系で白人の髪の毛とか目の色がより進化系やで
どっちが優れてるという意味ではないけど
遺伝子的には黒目黒髪が祖先系で白人の髪の毛とか目の色がより進化系やで
どっちが優れてるという意味ではないけど
65: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:49 ID:rXpthJfLM
>>16
じゃあなんでアフリカ人は黒なの?
こういう目の色とか髪の色って人間でも動物でも魅力的だから増えていくらしいぞ
白人は生物学上証明された美しさを持ってるのかもしれない
じゃあなんでアフリカ人は黒なの?
こういう目の色とか髪の色って人間でも動物でも魅力的だから増えていくらしいぞ
白人は生物学上証明された美しさを持ってるのかもしれない
422: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:15:18 ID:AVTZmr1Sa
>>65
美しさで残るのか?
美しさで残るのか?
152: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:51:24 ID:WwoFCmZE0
>>65
住んでる場所の違いとしか
白人は日光弱いところに住んでるから目の色を多彩にする暇があった
でもやっぱり弱いからみんなサングラス着けてるやろ
住んでる場所の違いとしか
白人は日光弱いところに住んでるから目の色を多彩にする暇があった
でもやっぱり弱いからみんなサングラス着けてるやろ
17: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:37:28 ID:jABB9fbHM
おれも薄い茶色なんやが?
18: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:37:40 ID:xZqdfF1Z0
黒人やアジア人も違いはあるけど色素が濃くてわかりづらいだけ
21: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:22 ID:Q+3GZ4eh0
かっけえ
22: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:27 ID:kxQ6TPc/0
色素が薄いからやろ。髪もシルバー、赤、金、黒、茶って色々あるし。
何で色素が薄いと色んな種類ができるのかは知らん。
何で色素が薄いと色んな種類ができるのかは知らん。
23: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:28 ID:151LFJwJ0
左端2段目一重か?
25: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:32 ID:BGyYQnbvd
でも性能的には低いんだよなぁ
26: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:45 ID:q4Mj+Ezc0
髪の毛も赤(正確に言うとオレンジ?)茶色金黒と多様性あるしな
ホンマ選ばれた人種やろ
ホンマ選ばれた人種やろ
27: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:46 ID:WWTvInoN0
青い目は珍しくないんよな
28: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:38:46 ID:eM96h+T10
青い目すげえな・・・エルフやんけw
30: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:02 ID:GpA62FYM0
洋画ってやたら暗いシーン多いけど白人の目だと綺麗にはっきり見えるらしいな
91: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:16 ID:kDwN5mh30
>>30
それよく聞くけど単純に慣れの問題ちゃうんかね?
アジアンでも欧米で暮らしてる人とかどうなんやろうか
それよく聞くけど単純に慣れの問題ちゃうんかね?
アジアンでも欧米で暮らしてる人とかどうなんやろうか
184: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:03 ID:CNhZk3Ln0
>>30
邦画もやたら暗いシーン多いんだが?
邦画もやたら暗いシーン多いんだが?
196: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:00 ID:GpA62FYM0
>>184
照明が暗いって意味
内容が暗いって話じゃない
照明が暗いって意味
内容が暗いって話じゃない
31: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:09 ID:ob2n/bMnM
こいつら劣等種やで
進化の途上や
進化の途上や
34: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:27 ID:9GU9E3fH0
オッドアイとかいうファンタジー

39: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:02 ID:dYjtO3G30
>>34
こいつは事故でできた偽物
こいつは事故でできた偽物
55: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:36 ID:YCqyqpDEa
>>39
事故じゃなくて先天性のものやで
事故じゃなくて先天性のものやで
40: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:16 ID:xXiI8x0U0
>>34
これオッドアイっていうか瞳孔おかしない?
これオッドアイっていうか瞳孔おかしない?
49: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:14 ID:2tsMUSjI0
>>40
ボウイのオッドアイは交通事故が原因やし
ボウイのオッドアイは交通事故が原因やし
35: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:34 ID:dYjtO3G30
色素が薄いからいろんな色ができるんやな
アジアンは濃いから黒か茶色の二択や
アジアンは濃いから黒か茶色の二択や
37: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:52 ID:/fwD5s280
はぇ〜すっごい綺麗
38: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:39:58 ID:vJwSPSnz0
白人に生まれても東欧とか南欧とかメリケンの貧困層に生まれたら嫌だわ
72: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:01 ID:9P1IO/Ecr
>>38
それでも黄色人種より恵まれてるけどな
それでも黄色人種より恵まれてるけどな
76: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:31 ID:nRjGeVnR0
>>72
白人コンプなん?
白人コンプなん?
87: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:00 ID:9P1IO/Ecr
>>76
せやで
白人コンプのない黄色人なんておらんで
君も正直になろうや
せやで
白人コンプのない黄色人なんておらんで
君も正直になろうや
93: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:35 ID:/EcxTjoT0
>>87
でも君は黄色人種の中でも劣等種じゃん
でも君は黄色人種の中でも劣等種じゃん
78: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:15 ID:vJwSPSnz0
>>72
君はどの国に生まれてもコンプレックス抱いてそうやね
君はどの国に生まれてもコンプレックス抱いてそうやね
41: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:18 ID:me1ie1HNH
メラニン作れない雑魚だからね
51: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:28 ID:Z2ow5v8E0
>>41
メラニンいる?
メラニンいる?
551: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:25:55 ID:wzuPEJRgr
>>51
白人は日焼け止め無しで強い日差しに当たると冗談抜きで火傷するからな。
白人は日焼け止め無しで強い日差しに当たると冗談抜きで火傷するからな。
42: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:23 ID:Ftpm5mWg0
色素と光の反射であーだこーだ
住む場所変わると目の色も変わったりするらしいで
住む場所変わると目の色も変わったりするらしいで
43: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:33 ID:2tsMUSjI0
ウィンターソルジャーかなんかでお前の目綺麗な青だと思ってたけど濁って緑になってるなみたいなセリフあったけど、ああいうのって向こうじゃ差別にならへんのかね
44: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:45 ID:EsWXyZCM0
アニメキャラは黒とか茶より青の方が圧倒的可愛いけど現実はどうなんやろ
色素薄めの目とか不安になる気がする
色素薄めの目とか不安になる気がする
45: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:47 ID:kxQ6TPc/0
逆に言えば、黒髪、茶、黒目の白人てクソコンプレックス抱えてそう。
もうアラブ人と変わらんやろうし。
もうアラブ人と変わらんやろうし。
53: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:30 ID:EsWXyZCM0
>>45
そもそも白人の金髪は大体染めてる
そもそも白人の金髪は大体染めてる
62: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:44 ID:JAhYArZU0
>>53
ナチュラル金髪も成人する頃には茶色く変色するしな
ナチュラル金髪も成人する頃には茶色く変色するしな
70: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:43:36 ID:kxQ6TPc/0
>>53
まぁそうだとは思ってた。眉毛黒いのに金髪の奴ばっかだしな。
まぁそうだとは思ってた。眉毛黒いのに金髪の奴ばっかだしな。
46: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:40:53 ID:0uZeExFFp
そんなことより人工知能企業CEOだけど質問あるか?趣味は官僚を馬鹿にすること
47: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:08 ID:DBZU+5Am0
このひとの目がすこ

238: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:35 ID:V6RZie61a
>>47
キリアンマーフィーみたい
キリアンマーフィーみたい
48: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:11 ID:V60JVnom0
ユアソングで目の色忘れたとか歌ってるけど
灰色がかった緑とか見ないとほんと忘れるわ
灰色がかった緑とか見ないとほんと忘れるわ
54: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:31 ID:nRjGeVnR0
でもアジア人が一番環境適応能力高いんやろ?
知能も一番やし
どうなん?
知能も一番やし
どうなん?
56: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:48 ID:zwfChdCea
好みならグレーがすき
57: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:41:51 ID:/EcxTjoT0
元々は人類のアルビノ種やって気持ち悪がられてたのが多数派になったらイキってるだけ
61: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:28 ID:V60JVnom0
>>57
アルビノ現実に見たことなさそう
アルビノ現実に見たことなさそう
58: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:13 ID:xXiI8x0U0
東アジア人が一番人間の中で進化した人種なんやからええやろ
金髪の野蛮人なんかカスや
金髪の野蛮人なんかカスや
67: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:43:08 ID:b8OtYsPf0
>>58
せやな
せやな






122: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:58 ID:oUT2xAMSa
>>67
白人のブスとアジアの美人比較する画像はなんで選ばないんや?
白人のブスとアジアの美人比較する画像はなんで選ばないんや?
435: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:16:16 ID:3LAPryWv0
>>67
2枚目の子かわいすぎるやろ
2枚目の子かわいすぎるやろ
502: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:22:31 ID:mJ5DXQQFd
>>67
4枚目は何なんだよ…
4枚目は何なんだよ…
543: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:25:15 ID:yrME0Z9h0
>>67
若いときは白人は天使や
若いときは…
若いときは白人は天使や
若いときは…
59: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:13 ID:zwfChdCea
日本人はほとんど赤らしいぞ
60: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:23 ID:DBZU+5Am0


292: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:12 ID:gY3qhjWy0
>>60
目のデカさのレベルが違う
日本人は釣り目レベルや
目のデカさのレベルが違う
日本人は釣り目レベルや
302: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:00 ID:18iqHw7I0
>>292
糸目グック乙
糸目グック乙
63: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:45 ID:a/AVb0LQ0
ほんま反則やわ
チョッパリにもパーツ分けてや
チョッパリにもパーツ分けてや
64: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:46 ID:NQmKdw4u0
アニメキャラかよ
66: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:42:51 ID:9P1IO/Ecr
神に愛されてる人種が白人やから
68: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:43:24 ID:Xz54rwgVd
ワンダーエッグプライオリティスレかと思ったら話題皆無やん
69: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:43:31 ID:3HoFYd0+0
ええなぁ羨ましい
71: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:43:37 ID:xXiI8x0U0
アルビノは色素欠乏だから青じゃなく全体的に赤白くなるやろ
73: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:15 ID:WWTvInoN0
ヘーゼルってどんな評価なん?
74: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:24 ID:NQmKdw4u0
欧米圏には学生や社会人が髪染めるなみたいなルール無いんか?羨ましいわ
83: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:39 ID:rXpthJfLM
>>74
あり得ない色は社会人として許容されない
緑とかピンクとか
あり得ない色は社会人として許容されない
緑とかピンクとか
103: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:32 ID:I8Zq1JWX0
>>74
あっちの公立校は基本容姿の校則ないぞ
私立とか全寮制行くとあったりするはず
あっちの公立校は基本容姿の校則ないぞ
私立とか全寮制行くとあったりするはず
75: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:31 ID:0+WW4f5w0
碧眼くっそうらやましい
77: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:44:54 ID:w5RMm1dn0
アジアでも赤毛とか青目はおるにはおるで
不幸なことに属してる場所が中国の少数民族だけど
不幸なことに属してる場所が中国の少数民族だけど
79: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:15 ID:H4wVKRKA0
白人って言うけど肌の色は言うほど白くなくね?
東北あたりの色白の女の方がよっぽど白い
東北あたりの色白の女の方がよっぽど白い
92: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:34 ID:3G9N8saRM
>>79
白人はめちゃくちゃ白いんだが
お前白人見たことなさそう
白人はめちゃくちゃ白いんだが
お前白人見たことなさそう
86: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:59 ID:nRjGeVnR0
>>79
北欧はガチで白いわ
それ以外はワイらと変わらん
北欧はガチで白いわ
それ以外はワイらと変わらん
94: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:41 ID:rXpthJfLM
>>86
それはない
ヨーロッパ行ってこいよ日本人と同じ色なんて地中海くらいだぞ
それはない
ヨーロッパ行ってこいよ日本人と同じ色なんて地中海くらいだぞ
95: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:48 ID:3G9N8saRM
>>86
変わるが
変わるが
99: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:06 ID:FrSeXr+f0
>>92
個人差も血統の差もめちゃくちゃあるぞ
個人差も血統の差もめちゃくちゃあるぞ
108: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:51 ID:KmzIxOcR0
>>79
白人見たこと無さそう
日本人と並ぶと純白の白さやと分かるで
白人見たこと無さそう
日本人と並ぶと純白の白さやと分かるで
109: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:54 ID:ssTG0fLm0
>>79
日本人こそ本当の「白」なんだよなあ
日本人こそ本当の「白」なんだよなあ
111: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:01 ID:xXiI8x0U0
>>79
白の種類が違うわ
アジア人の白はクリーム色
白人の白は桜色
正直白人の白さは豚みたいで好きじゃないけどな
白の種類が違うわ
アジア人の白はクリーム色
白人の白は桜色
正直白人の白さは豚みたいで好きじゃないけどな
127: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:49:27 ID:71lZK3uD0
>>79
こういうのが一番恥ずかしい
こういうのが一番恥ずかしい
147: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:47 ID:fyEfmlO10
>>79
北欧にはナチュラル銀髪とかもおるき
北欧にはナチュラル銀髪とかもおるき

154: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:51:31 ID:xXiI8x0U0
>>147
ぜってえブリーチしてるわ
ぜってえブリーチしてるわ
80: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:18 ID:R3aHmzS50
すぐ緑内障になるらしいな
だからサングラスが手放せんのだと
だからサングラスが手放せんのだと
81: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:27 ID:FrSeXr+f0
白人がええとは思わんけど英語圏はチートや
183: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:53:57 ID:V02t3kITM
>>81
チート(笑)
ゲーム卒業しろよチー牛
チート(笑)
ゲーム卒業しろよチー牛
82: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:28 ID:xXiI8x0U0
ヨーロッパでも天下とってたのは黒髪黒目のラテン人やしな
90: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:11 ID:rXpthJfLM
>>82
なお現在
なお現在
84: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:42 ID:/EcxTjoT0
遺伝子的に落ち度があるから人種的に発達障害があるんや
協調性はないけど病的に一つのことをつき詰める能力が高い
発明とかは得意、だから天下取れた。コロナを契機にそろそろ黄色人種が上回りそうやけど
協調性はないけど病的に一つのことをつき詰める能力が高い
発明とかは得意、だから天下取れた。コロナを契機にそろそろ黄色人種が上回りそうやけど
85: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:45:45 ID:fRQr6XkPp
アジア人←最新型
白人←旧型
黒人←初期型
白人←旧型
黒人←初期型
157: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:51:35 ID:fyEfmlO10
>>85
遺伝子レベルだと黒人以外のすべての人種より
黒人内のが遺伝的多様性があるっていうね
遺伝子レベルだと黒人以外のすべての人種より
黒人内のが遺伝的多様性があるっていうね
164: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:52:16 ID:YlSUI4kia
>>157
黒人でも肌の色違うしそりゃな
黒人でも肌の色違うしそりゃな
89: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:06 ID:rqbYiVMF0
青い目とかほんま綺麗
96: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:46:56 ID:1M5E9vYG0
白人も1万年前までは褐色で黒髪黒目やったんやで
どういうわけかイラン辺りで起こった突然変異が劣勢遺伝やのに広まりまくったんや
恐らく環境要因というよりは外見が良いからより子孫を残せたんやと予想されてるで
どういうわけかイラン辺りで起こった突然変異が劣勢遺伝やのに広まりまくったんや
恐らく環境要因というよりは外見が良いからより子孫を残せたんやと予想されてるで
97: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:02 ID:HxnFA6p7r
ワイの友達に日本人だけど左下から右に3番目くらいの目のやつがいるわ
初めて見たときはビックリした
初めて見たときはビックリした
98: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:03 ID:OaAjMS7nM
暑くて紫外線強けりゃメラニン色素入れなあかんからな
ラテン系とかの南寄りは髪も目も黒っぽくなってくやん
ラテン系とかの南寄りは髪も目も黒っぽくなってくやん
100: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:07 ID:q/OM8t72p
アジアが進化系とか言ってるけどでも今書き込んでる物も電気も飛行機も発明したのは白人だよね
110: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:59 ID:q4Mj+Ezc0
>>100
白人の文明を授かってここまできてなおかつ今は沈みかかっとる国にいて俺たちの方が優れてるやから笑うわ
白人の文明を授かってここまできてなおかつ今は沈みかかっとる国にいて俺たちの方が優れてるやから笑うわ
134: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:49:46 ID:OaAjMS7nM
>>110
ヨーロッパも斜陽やがそれはええんか?
ヨーロッパも斜陽やがそれはええんか?
145: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:31 ID:kxQ6TPc/0
>>110
白人の貢献度が一番高いのが事実だけどあらゆる人種・民族の文明が合わさって今ができてるんやで。
白人の貢献度が一番高いのが事実だけどあらゆる人種・民族の文明が合わさって今ができてるんやで。
263: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:00:55 ID:rXpthJfLM
>>100
今書き込んでるものは日本人相当貢献してるやろ
日本人なしにスマホは出来てなかった
今書き込んでるものは日本人相当貢献してるやろ
日本人なしにスマホは出来てなかった
101: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:29 ID:GXKKEtGn0
目の色が薄いと瞳孔認証しやすいんだよな
ワイ視覚系の研究した事あるが向こうの瞳孔計測の機械日本だとノイズ入りまくって苦労するんよ
ワイ視覚系の研究した事あるが向こうの瞳孔計測の機械日本だとノイズ入りまくって苦労するんよ
104: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:36 ID:VqnnMuS+0
AVP2みたいなクソ映画もちゃんと見れてたのか 羨ましい
105: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:37 ID:71lZK3uD0
色素が薄いからいろんな色になる
濃いぶんには少しの違いは分かりにくいからだいたいみんな焦げ茶色〜黒になってしまう
濃いぶんには少しの違いは分かりにくいからだいたいみんな焦げ茶色〜黒になってしまう
106: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:42 ID:9P1IO/Ecr
白人と黄色人

113: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:09
>>106
エルフやん
エルフやん
117: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:31 ID:r+wJa03ra
>>106
日本人ってこう見るとエルフっぽいな
日本人ってこう見るとエルフっぽいな
120: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:55 ID:bHsPFvMyM
>>106
エルフとゴブリン定期
エルフとゴブリン定期
125: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:49:19 ID:r+wJa03ra
>>106
史実通りのエルフなら左やな
史実通りのエルフなら左やな
131: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:49:40 ID:r+wJa03ra
>>106
エルフおるやん
エルフおるやん
139: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:04 ID:vCNb56MmM
>>106
全員がこうやったら差別もしゃーないけど
最近はそうでもないやろ?
全員がこうやったら差別もしゃーないけど
最近はそうでもないやろ?
320: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:05:59 ID:/Z8U613Rd
>>106
これは別に両方かわええやん
例の外人力士の娘のやつは悲惨やけど
これは別に両方かわええやん
例の外人力士の娘のやつは悲惨やけど
412: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:14:32 ID:ZY0jyQH/0
>>106
肌の色あんま変わらなくね?
肌の色あんま変わらなくね?
107: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:47:50 ID:dYjtO3G30
白人がよくグラサンかけてるのは目が太陽光に弱いからや
つまりワイらの目が最適解ってこと
つまりワイらの目が最適解ってこと
116: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:29 ID:qV9FJus70
>>107
皮膚がんの発症率も高いよ
色素が薄いというのはそう言うこと
皮膚がんの発症率も高いよ
色素が薄いというのはそう言うこと
112: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:48:02 ID:kk+Tpzb00
白人だけで多様性があるのズルいよなほんま
141: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:09 ID:R3aHmzS50
純粋に白人という括りで語られてもね。遺伝子レベルで語れる奴おらんの?ほんとジャップって遅れてるな
142: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:19 ID:DBZU+5Am0

アジアンハーフでもこんな目になることもあるんやな
155: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:51:32 ID:V02t3kITM
>>142
ポカホンタスLv.99
ポカホンタスLv.99
148: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:50:49 ID:ptI79/Ss0
カラコンだろ 目の色なんて簡単に変えられるが
173: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:52:46 ID:yhd0ZqLo0
この子病気らしいけどカッコいい

174: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:53:13 ID:57WbZNnC0
>>173
イナイレにこんなやついたな
イナイレにこんなやついたな
181: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:53:41 ID:JAhYArZU0
>>173
お馬さんみたいやな
お馬さんみたいやな
193: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:50 ID:WWTvInoN0
>>173
エキゾチック
エキゾチック
206: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:52 ID:4lE3p4upd
>>173
北海道チーズ蒸しケーキ
北海道チーズ蒸しケーキ
222: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:57:18 ID:I8Zq1JWX0
>>173
これマイケル・ジャクソンと同じ病気?白くなるやつ
これマイケル・ジャクソンと同じ病気?白くなるやつ
233: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:23 ID:CJL3bxKf0
>>173
中から白人出てこようとしてきてるやん
進化途中か
中から白人出てこようとしてきてるやん
進化途中か
333: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:07:05 ID:7vOaN63ma
>>173
目だけ五条悟
目だけ五条悟
345: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:08:11 ID:ZFlmS2Ot0
>>173
白斑?
白斑?
355: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:08:54 ID:WWTvInoN0
>>345
気がつかなかった
それも含めてカッコいいな
気がつかなかった
それも含めてカッコいいな
186: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:21 ID:zV4mshb3r
血が混ざりまくると種として強くなるんやろな
188: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:32 ID:9JHyGjii0
白人と黄色人種の違いより黒人同士のほうが遺伝的にはかなり異なる
白人お黄色人種より、黒人Aと黒人Bのほうがよっぽど違うということ
白人お黄色人種より、黒人Aと黒人Bのほうがよっぽど違うということ
198: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:06 ID:g0VNvEImp
>>188
そうなん?なんでや
そうなん?なんでや
224: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:57:37 ID:xXiI8x0U0
>>198
黒人の歴史に比べればユーラシアで白人とアジア人が別れたのがめちゃ最近のことなんやろ
黒人の歴史に比べればユーラシアで白人とアジア人が別れたのがめちゃ最近のことなんやろ
229: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:09 ID:KmzIxOcR0
>>198
アフリカ内部で人類が分岐したのは20万年くらいやが出アフリカしたアジア人と白人の祖先が分岐したのはせいぜい数万年やからや
アフリカ内の人類の歴史が桁違いに長い
アフリカ内部で人類が分岐したのは20万年くらいやが出アフリカしたアジア人と白人の祖先が分岐したのはせいぜい数万年やからや
アフリカ内の人類の歴史が桁違いに長い
189: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:35 ID:y2fQL+eMM
生まれつき金髪なのは白人だけやないけどな




200: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:14 ID:WWTvInoN0
>>189
アボリジニ?
アボリジニ?
201: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:17 ID:JAhYArZU0
>>189
オーストラロイドか
オーストラロイドか
202: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:24 ID:5Aon6Tyfa
>>189
ライオンみたいやな
ライオンみたいやな
205: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:55:50 ID:w5RMm1dn0
>>189
これはオーストラロイドや
黒人とはまた違うで
これはオーストラロイドや
黒人とはまた違うで
239: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:40 ID:y2fQL+eMM
>>205
アボリジニなのはわかってるで
それに非ヨーロッパ人種でも金髪はおるし
アボリジニなのはわかってるで
それに非ヨーロッパ人種でも金髪はおるし


195: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:54:57 ID:v45UgOZU0
頭蓋骨比較
猿人→原人→旧人→新人の流れで頭蓋骨を比較すると
その延長として黒人→白人→黄人の順で脳容量増大=顔が平面化
知能指数比較
黄人>白人>黒人
頭の良い国ランキング
世界IQランキング最新版
頭蓋骨比較と知能指数比較の両面によって
脳容量と知能指数が
黄人>白人>黒人
の順に比例していることが判明している
さらに、猿時代は尻の大きさがメスの性的アピールポイントだったが
ヒトになって二足歩行になり尻の代わりに胸の大きさが女性の性的アピールとして追加
だから猿に近いほど尻が大きく、人類進化によって尻は小さくなっていった
つまり
人類進化:猿人→原人→旧人→黒人→白人→黄人
知能指数:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
脳の容量:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
顔平面度:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
尻の大小:猿人>原人>旧人>黒人>白人>黄人
猿人→原人→旧人→新人の流れで頭蓋骨を比較すると
その延長として黒人→白人→黄人の順で脳容量増大=顔が平面化
知能指数比較
黄人>白人>黒人


頭の良い国ランキング

世界IQランキング最新版


頭蓋骨比較と知能指数比較の両面によって
脳容量と知能指数が
黄人>白人>黒人
の順に比例していることが判明している
さらに、猿時代は尻の大きさがメスの性的アピールポイントだったが
ヒトになって二足歩行になり尻の代わりに胸の大きさが女性の性的アピールとして追加
だから猿に近いほど尻が大きく、人類進化によって尻は小さくなっていった
つまり
人類進化:猿人→原人→旧人→黒人→白人→黄人
知能指数:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
脳の容量:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
顔平面度:猿人<原人<旧人<黒人<白人<黄人
尻の大小:猿人>原人>旧人>黒人>白人>黄人
214: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:56:33 ID:9P1IO/Ecr
ダウンは当初「目尻が上がっていてまぶたの肉が厚い、鼻が低い、頬がまるい、あごが未発達、体は小柄、髪の毛はウェーブではなくて直毛で薄い」という特徴を捉えて
「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」と称し、
発生時障害により人種的に劣ったアジア人のレベルで発育が止まったために生じると説明していた。
「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」と称し、
発生時障害により人種的に劣ったアジア人のレベルで発育が止まったために生じると説明していた。
248: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:54 ID:eclJAQ8V0
>>214
まあ白人、黒人から見たらある意味ダウン症に見えるんやろうな
省エネ人種やから成長が途中で止まる
けどダウン症と違って鍛えたら鍛えた分だけ普通に筋肉がつく
まあ白人、黒人から見たらある意味ダウン症に見えるんやろうな
省エネ人種やから成長が途中で止まる
けどダウン症と違って鍛えたら鍛えた分だけ普通に筋肉がつく
220: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:56:59 ID:/EcxTjoT0
知能の白人
万能の黄人
身体能力の黒人
みんな違ってみんないい
万能の黄人
身体能力の黒人
みんな違ってみんないい
223: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:57:32 ID:g9xeY6lF0
>>220
万能?....
万能?....
244: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:34 ID:/EcxTjoT0
>>223
最後までゴキブリみたいにしぶとく生き残りそうやん
万能ってのは取り立てた長所も少ないけど欠点も少ないから強い
最後までゴキブリみたいにしぶとく生き残りそうやん
万能ってのは取り立てた長所も少ないけど欠点も少ないから強い
231: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:21 ID:4lE3p4upd
>>220
知能の黄人
容姿の白人
身体能力の黒人
やろ
知能の黄人
容姿の白人
身体能力の黒人
やろ
271: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:01:31 ID:/EcxTjoT0
>>231
知能をどうとらえるかやな
協調から何かを成すのは黄人、ワンマンで凄いことしでかすのは白人
知能をどうとらえるかやな
協調から何かを成すのは黄人、ワンマンで凄いことしでかすのは白人
240: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:43 ID:8R6i5mXmp
>>220
白人が知能ってのも謎や
たまに現れる天才が凄いだけで大部分は東アジア人より低いやろ
白人が知能ってのも謎や
たまに現れる天才が凄いだけで大部分は東アジア人より低いやろ
243: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:31 ID:FrSeXr+f0
>>240
ユダヤは知能最強ちゃう
ユダヤは知能最強ちゃう
230: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:58:14 ID:Jaw5j4SO0
白人は神だからや
アジア人はゴミや
アジア人はゴミや
245: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:37 ID:5BoQ5cNVd
>>230
神の気紛れで最初に作られたのが白人、次に「黒人」「黄人」や
2P3Pカラー見たいなもんよ
神の気紛れで最初に作られたのが白人、次に「黒人」「黄人」や
2P3Pカラー見たいなもんよ
242: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:28 ID:KQUKD7tJ0
アジアで産業革命起きてたら目の色カラフルな人種迫害されてたんかな
普通にかっこいいと思えてしまう理由が本能的なものなのか白人中心社会の影響なのかがわからん
普通にかっこいいと思えてしまう理由が本能的なものなのか白人中心社会の影響なのかがわからん
250: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:00:00 ID:y2fQL+eMM
>>242
ローマ人は黒髪黒目で
金髪碧眼のゲルマン人を蛮族扱いしてたで
ローマ人は黒髪黒目で
金髪碧眼のゲルマン人を蛮族扱いしてたで
261: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:00:51 ID:KQUKD7tJ0
>>250
まぁそういうことなんやろうな
まぁそういうことなんやろうな
247: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:47 ID:+4g8Z5MQp
肉体労働の黒人
知的労働の黄色
それを支配する経営と経済の白人様やぞ
知的労働の黄色
それを支配する経営と経済の白人様やぞ
249: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 18:59:54 ID:PXwIsb6Ud
夏目漱石も白人コンプ凄まじくて白人の容貌と比べてアジア人の容貌に絶望しまくってたんよな
福沢諭吉もか
福沢諭吉もか
265: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:00:57 ID:5BoQ5cNVd
>>249
草枕とかな
まぁ、ジャップ女が醜いってのは事実だからしゃーない
草枕とかな
まぁ、ジャップ女が醜いってのは事実だからしゃーない
304: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:09 ID:y8QjsEse0
>>249
やっぱ白人の方が容姿が整ってると感じるのは先天的なものなんかな
やっぱ白人の方が容姿が整ってると感じるのは先天的なものなんかな
331: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:06:38 ID:eclJAQ8V0
>>304
先天的なもんちゃうよ
江戸時代まで中国人的な顔が美しいとされておったからな
日本人は外国に侵略されて血で血を洗う経験が少ないから
自国より文明が高い国に素直に憧れる傾向があんねん
先天的なもんちゃうよ
江戸時代まで中国人的な顔が美しいとされておったからな
日本人は外国に侵略されて血で血を洗う経験が少ないから
自国より文明が高い国に素直に憧れる傾向があんねん
339: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:07:29 ID:p3GsybEFd
>>304
先天的な物ならオカメとか流行らんだろ
清少納言とかそのへん現代におったらゲロブス扱いやぞ
先天的な物ならオカメとか流行らんだろ
清少納言とかそのへん現代におったらゲロブス扱いやぞ
260: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:00:46 ID:wkkbiK9S0
キリアンマーフィーの瞳はマジで美しい

276: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:02 ID:xXiI8x0U0
>>260
目こそ白人やが顔のつくりは韓国人俳優みたいやな
目こそ白人やが顔のつくりは韓国人俳優みたいやな
275: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:01:49 ID:yo9PKKc6a
日本人で白人ホルホルしてる奴ってなんなんやろ
100歩譲ってネトウヨみたいに自分が所属してる集団でホルホルするならわかるけど縁もゆかりもない白人でホルホルするのは目的が謎や
100歩譲ってネトウヨみたいに自分が所属してる集団でホルホルするならわかるけど縁もゆかりもない白人でホルホルするのは目的が謎や
280: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:26 ID:5Aon6Tyfa
>>275
障害者の考えは理解できんよ
障害者の考えは理解できんよ
284: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:47 ID:+4g8Z5MQp
>>275
縁もゆかりもあるやろ現代日本ってアメリカ様に育てていただいたようなもんやし
ある種のご主人様やぞホルホルするのが礼儀やろ
縁もゆかりもあるやろ現代日本ってアメリカ様に育てていただいたようなもんやし
ある種のご主人様やぞホルホルするのが礼儀やろ
293: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:14 ID:nRjGeVnR0
>>275
自分が劣ってるのを人種のせいにしたら楽やん
自分が劣ってるのを人種のせいにしたら楽やん
303: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:04:02 ID:KQUKD7tJ0
>>275
敗戦国の末路なんやろ
負けてアメカスに媚び売ってたら上手くいった名残なんとちゃう
明治こそ白人コンプあったけど昭和初期とかアジアだとか和であることに誇り持ってた時期あったべ
その後分からされちゃったけど
敗戦国の末路なんやろ
負けてアメカスに媚び売ってたら上手くいった名残なんとちゃう
明治こそ白人コンプあったけど昭和初期とかアジアだとか和であることに誇り持ってた時期あったべ
その後分からされちゃったけど
282: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:02:37 ID:PDiKA2FAM
アシュケナジムは有能なのになんでポーランド辺りは発展しないんやろな
人種的には同じだろ
人種的には同じだろ
295: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:03:21 ID:y2fQL+eMM
>>282
そのあたりにいたユダヤ人はナチスに虐殺されて生き残りはみんなイスラエルやアメリカに逃げたから
そのあたりにいたユダヤ人はナチスに虐殺されて生き残りはみんなイスラエルやアメリカに逃げたから
547: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:25:19 ID:+1aTZLq7d
なんj民ってなんで特別外国人を神格化してるんや? 命でも救われたんか?
569: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:27:59 ID:EM10HL7K0
青い瞳はほんまは異常が出やすいから淘汰されるべきなんやが美しく見えるから異性から好かれやすくて淘汰されずに残ってるんや
573: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:28:39 ID:yrxZe88g0
アフガン人



576: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:01 ID:5BoQ5cNVd
>>573
二枚目血かと思って戦慄した
二枚目血かと思って戦慄した
584: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:42 ID:xXiI8x0U0
>>573
なんで中央アジアはいい感じなのに東のインド方面いくととたんにごつくなるんやろか
なんで中央アジアはいい感じなのに東のインド方面いくととたんにごつくなるんやろか
587: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:55 ID:FtNuMEEcM
>>573
これだけイケメンや美少女なら日本に来ればカースト最上位なのに
テロとかで死んでいくと思うと悲しいな
これだけイケメンや美少女なら日本に来ればカースト最上位なのに
テロとかで死んでいくと思うと悲しいな
580: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:30 ID:v1xmv4+kr
ハワイに行ったけど美少女なんかひとりもおらんかったぞ
みんな豚や
みんな豚や
582: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:40 ID:wzuPEJRgr
アイヌだと稀に碧眼が生まれるらしいな。
そもそも、縄文人(アイヌ人)は中国や朝鮮の新モンゴロイドとはかなりかけはなれた人種だそうで。
そもそも、縄文人(アイヌ人)は中国や朝鮮の新モンゴロイドとはかなりかけはなれた人種だそうで。
623: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:34:21 ID:RkecBY0j0
>>582
>>365
縄文人とアイヌもかけ離れとるのに何言っとるんや
>>365
縄文人とアイヌもかけ離れとるのに何言っとるんや
585: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:29:51 ID:tv4H/qzN0
言うてブルーアイズとかグリーンアイズって1%くらいの激レアやろ
金髪ブロンドねーちゃんすらおらんくて、みんな金に染めてる言う話やんか
金髪ブロンドねーちゃんすらおらんくて、みんな金に染めてる言う話やんか
597: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:30:42 ID:eM96h+T10
もしや、モンゴロイドって最強ブサイク?w
604: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:31:55 ID:eclJAQ8V0
>>597
儒教で超保守的になってしまったのが敗因やな
民族衣装を捨てて洋服主流になった時点で白人優位性から逃れられない
儒教で超保守的になってしまったのが敗因やな
民族衣装を捨てて洋服主流になった時点で白人優位性から逃れられない
611: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:32:51 ID:TAcReREM0
>>597
韓国が世界最低やでガチで
韓国が世界最低やでガチで
599: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:31:09 ID:urvwyGnt0
いつの間に日本ではヒゲ≒ビジネスシーンではダメみたいなイメージになったんやろな
昔の偉い人とかみんなヒゲ伸ばしてるのに
昔の偉い人とかみんなヒゲ伸ばしてるのに
608: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:32:26 ID:xXiI8x0U0
>>599
白人のヒゲにあこがれてただけやろ
江戸時代はヒゲはやさんし
白人のヒゲにあこがれてただけやろ
江戸時代はヒゲはやさんし
609: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:32:28 ID:4wKpBkIz0
美しすぎて性別さえ超越するのが白人

614: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:33:05 ID:n4IToGK30
>>609
右が1番良くて草
右が1番良くて草
625: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:34:25 ID:H54PPk/Fa
>>614
右も白人定期
右も白人定期
619: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:33:57 ID:q3rUzXC10
そら神の標準アバターやしキャラクリバリエーションも豊富よ
620: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:34:10 ID:RlLlagedd
白人の上級

628: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:34:38 ID:KQUKD7tJ0
中国インドをはじめとしたアジアが覇権の500年後の世界はどの人種が最もルックスが映えてるってことになるんかな
630: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:34:45 ID:wzuPEJRgr
4分の3が白人の血の声優がいるが、美人かと言われると…
— ペイトン尚未 (@_Naomi_Payton_) February 24, 2021
509: 風吹けば名無し 2021/03/04(木) 19:22:53 ID:rf5Yuvzh0
顔見なくてもスタイルだけで区別できるよな
あ、外人が歩いてるって
あ、外人が歩いてるって
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614850466/
コメント
コメントする